2020.03.01 登録
[ 千葉県 ]
千葉アクアラインマラソン前日入り、どこか行こうか迷ってたら目についたので
スペースの使い方が街中のスーパー銭湯と全然違う、プールも温水で暖かい
#サウナ
中温1セットだけど、しっかり汗かけた
低音の方は流石入った瞬間ダメだった
#水風呂
24℃表示だったけど、20℃以下に感じた
#休憩スペース
広いので露店スペースまで遠い
流石に11月は寒かった
[ 千葉県 ]
サウナの楽園はここにあったのか!!!
気になっていたスパメッツァ行ってきました。
サウナーの欲しいものが全て揃っている!
ドラゴンサウナは体験できませんでしたが、通常サウナ外サウナ共にアチアチすぎる!
サウナヒーターの威圧感が凄い、なんか宗教的に崇めているような気分になる
水風呂は3つあってどれもキンキンで深い、作る前から考えてサウナブームに適用してきている、すごい!
休憩も外気浴スペースに寝転べるベットと椅子が一杯あるー。足置きがすごい嬉しいし、ベット横に水掛専用シャワーとかすごい至れり尽くせり
それでもドラゴンサウナ後は満員になってたけれど
岩盤浴も思っていたよりも凄い広い
オシャレで居心地良すぎてずっといたくなる
当分混雑すると思うけど、ドラゴンサウナは体験したい
[ 千葉県 ]
ぬる湯内で整えるか?
千葉とく割使って実質2000円ぐらいで宿泊
#サウナ
混んでなく、温度ちょうどいい感じ
#水風呂
ぬる湯あり、冷水シャワーしたほうがいい
#休憩スペース
椅子2つあるけど室温高く微妙かも?
ぬる湯に浸かってたほうが良さそう
男
[ 埼玉県 ]
ひとりのリラクゼーション空間
いつのまにか近所の浦和駅近くに出来ていたので、行ってきました。
浦和サウナで何回か調べたけれどジム内併設しかなかったので嬉しい
個室サウナは初めてですが、ちょっと料金がお高い。銀座の個室サウナより高い 泣
しかし全てが高水準なことは確かです。
音、匂い、明るさ、温度など自分に合わせた空間を作ることが可能
サウナ
中温90℃で予約、ちょうどいい
セルフロウリュ可能でアロマも1つ貰えました。自分のタイミングでできるので良い
水風呂
今回はエコノミールームなので、なし
冷やしシャワーで冷まします
休憩
リクライニングチェアが置いてあり、風も来て気持ちいい
ちょっと高いので普段使いは出来ませんが、時々利用しようと思います。今度は水風呂ありの部屋かな
歩いた距離 2km
[ 神奈川県 ]
完全オシャレ空間
注意事項
・連絡通路に気を取られて段差で転ばないように(親指がまだ痛い)
・入って左にロッカーあるので、手荷物はそこに
神奈川県割とじゃらんクーポンで実質1,000円で宿泊してきました。
SPA利用は別途1,500円必要なので要注意
昼に既にサウナ入ったので、夜は混んでそうだしと朝ウナを予約
入ってオシャレ&半数ぐらいはカップルの空間に放り込まれました。
思ってたよりは空いてなかったけれど、問題ないレベル
#サウナ
暑い!イイ!
セルフロウリュでさらに暑い!!!
出来たばかりで敏感サウナ―が多いせいかロウリュ多い
窓から水風呂の混雑状況が確認できるのもいい。
#水風呂
キンキンに冷えてやがる
人が居ない時は浮きでプカプカ無重力最高
#休憩
屋上のこれまたオシャレエリアで外気浴
椅子は少々サイズ合わなかったので、板張りのデッキで一休み
もうちょっと風あればさらによかっただろうなぁー
施設自体もかなり満足度高い&お得に利用できたので、また来たい
[ 愛知県 ]
ウェルビー今池、お前がナンバーワンだっ!!
2年ぶりぐらいに来訪、山陰旅行の帰りにベトコンラーメン食べたくなり途中下車
ウェルビー全店舗制覇しているが、やはりここが1番いい!サウナ施設としても全てを高水準に満たして、ナンバーワンなのでは!?
前に来た時よりいろいろと洗練されており、さすがゴットファーザー!!
まず驚いたのがミストサウナが超いい感じにリニューアルされている!前は水の塩素?の匂いがして入っている人も少なかったけど、しっかり暑いフィンランド式?になっている
水風呂上の天井も前に頭をぶつけたけど高くなってる!?
あとぬる湯が充実させているのに驚き、カラ風呂入って目の前のツボ湯のお湯かぶったら気持ちいい〜
サウナ、水風呂、外気浴全て揃っていて素晴らしい
肝心のベトコンラーメンはニンニクが大幅減量されていて悲しい
原材料費高騰の煽りを受けているニンニクかな😭
[ 東京都 ]
デートのエステついでに来訪、連れを放置して1セットだけ
宿泊者とエステ利用者だけが利用できるのかな
#サウナ
レインボーブリッジを一望できる窓が目の前にどどーん
室温もかなり暑めだが、辛くない
水着着用なので敷いてあるタオルがびちゃびちゃで熱くなっているので注意
#水風呂
なし、シャワーとプールで代用
夏なのでやはりキンキンの水風呂入りたかった
#休憩スペース
寝ころべる椅子あり、大きな扇風機あったので空いていればリラックスできるかも?今回はお盆中だったので、子供連れ家族が遊んでいたので難しいかも
[ 神奈川県 ]
かながわ旅割を利用して泊まり実質1000円
お風呂どこにあるかと思ったけれど、入って直ぐ右にありました
#サウナ
浴室サイズと比べて大きい、北欧より大きいんじゃない?
アロマがフルーツミックス
途中図らずも熱波サービスに遭遇
暑い気持ちいい!
#水風呂
キンキン
足伸ばさせ最高
#休憩スペース
ここもいい感じ過ぎるスペースが用意されている。車の音をぼーっと聞いてたら時間忘れる
歩いた距離 1km
[ 埼玉県 ]
サウナシュランに選ばれていたので行ってみたかったのですが、前に調べたときは宿泊者限定で1人だとお値段結構するので諦めていました。
しかーし、カンブリア宮殿で特集されていたので再度調べると日帰り入浴ができるようになっている!!!!
※日帰り入浴やってない日もあるので公式スケジュール要確認
ということで、行ってきましたよカンデオホテルズ大宮
入口、エレベーター、13Fエントランス全てが綺麗でおしゃれ、こだわりを感じる
13Fエントランスで受付済ませて、カードキーを貰います。
エレベータでカードキーかざして14Fスカイスパへ、浴室前でもう1度かざして更衣室へ
浴室はサウナの影響か熱い?そしていい匂いする
そして、どこもかしこもピカピカ、アメニティ類もなんか高級でいい匂い
露天風呂は静寂、丁度いい音量の優しいBGMがありました
上は吹き抜けで外ですが、横は周りのビルに配慮して絶妙なすりガラス
横のSOGOの展望台と同じぐらいの高さあります
ドライサウナはあちあち、座る場所にタオル引いてあるけれどお尻が熱い
定員5人なので混むと大変そう
水風呂は浅く、寝転がらないと全身浸かれません。定員2名
水温は16度ぐらいでちょうどいい感じ、水流がちょっとあるので体感もっと低め
外気浴は露天風呂横にととのい椅子4つあり
14階という高さと上だけ空いている構造で、風が四方八方から優しく包み込んでくれる、今日は気温が高かったのでぬるい風でしたがそのままずっと居れる
上野北欧の外気浴と感覚が被る錯覚に襲われる
3セットでコンディションクリア
[ 神奈川県 ]
サ道聖地巡礼の旅
日帰りでいつか来ようと思ってたけれど、コロナ影響でスパ施設が宿泊者のみになっているので、思い切って宿泊
おしゃれ空間でカップルだらけで場違い感が凄い
#サウナ
3種類あるが高温サウナ以外はちょっと温度が足りないなぁ
#水風呂
深さあって冷たさ丁度いい
#休憩スペース
インフィニティプールの前で優雅に外気浴
途中小雨が降ってきたけれど、コンディションとしては最高!
[ 東京都 ]
#サウナ
遠赤外線と高温の2種類
高温があるので、遠赤外線はそれほど熱くないと思ったらそんなことはありませんでした。
高温はアロマのいい香りがして、リラックス効果高い!
#水風呂
深さは足りないけれど、冷たさはいい感じ
途中、氷ブロックがどかっと入っていて良かった
#休憩スペース
外気浴はなし
室内でも足掛けのおかげか眠りそうになるぐらいのリラックス
#岩盤浴
浴室の横にある暖かい床に寝っ転がれるだけで、これは断じて岩盤浴ではない。
休憩スペースとしてはいいかも
[ 埼玉県 ]
近くで岩盤浴あるところ探していたら、ここが引っかかりました。
#岩盤浴
ナノミストで岩盤浴としては、なかなかの熱さ。奥のドア出ると専用外気浴スペースがあったのには驚いた
#サウナ
やっぱりサウナは熱い
タワー型で程よい広さ
#水風呂
深くてよろしい
水質も良い気がする
#休憩
露天風呂の横に椅子いっぱい
青空が気持ちいい
[ 千葉県 ]
ケロサウナ最高!!!
所沢のケロも良かったけど、ここも雰囲気からしていい。
休憩スペースも南国のヤシの木眺めながら、いい天気で最高でした。
塩サウナもしっかり温まりお肌ツルツル
15時はそんなでもなかったけれど16時過ぎから混み始める感じ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。