2020.02.24 登録
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
月曜日24時前に久しぶりのイン。
駐車場の車量に一瞬たじろぐも蓋を開けてみれば天下無双の一時間半、やはりユーラシアは強い、強いのだ…
水風呂不調の張り紙がありつつも気付けば途中からは17度くらいで不感湯との相性は相変わらず筆舌に尽くし難いですね。
ほぼ人の居ない露天で自分の身体から出る湯気と月を暴走族のエンジン音をバックに眺めてればそこはもう夢の国夜の部。
今夜のサウナも最高でした、受付のお兄さんが丁寧に誕生月のお得さを教えてくれたので来月はたくさん行きます。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
木曜朝10時前にイン。
完全なる静寂、最高が過ぎる。
小雨ぱらつく中をワクワクしながら歩いて、まだ眠気混じりな身体をあつ湯で覚醒させ(今日は常識的な温度でした)、気の赴くまま瞑想と高音を淡々とこなしていく感じ。
他に!何を望みますか!!
混雑具合、サ実と水風呂のコンディション、客先、文句無しのスーパーレインボーに大満足。
今朝のサウナも最高でした、丼丸買って帰ろう。
歩いた距離 1.2km
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
今日、とんでもなく体感温度高かったですな…
23時半イン、風邪対策?をしっかりしてるラッコちゃんに癒されつつ「24時氷前に軽く一回入っとくか…」みたいな軽い気持ちで入った1セット目からクソアチいのよ。
なんでだろう、久々の草加効果なのかわからんけどなんかすごい。
当然氷を最上段で受けりゃさらにすごい。
水風呂もぬるく感じるレベルの熱の強さ、そりゃ奥の椅子に陣取れた日にはヘブンですがな…
人も多かったけど概ね平和、ありがたいです。
貪るように4セット、やっぱりSKCがナンバーワン。
あまみ云々をそこまで重視したことないけど草加のあまみ表出っぷりは異常。
今夜のサウナも最高でした、ガチャガチャ無限に引けちゃうはこんなん。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
2月は本八幡レインボーから。
10時前に早朝コースでサクッと入館。
朝イチのあつ湯がアチアチすぎて思わず飛び上がったこと以外は全てがパーフェクトだった一時間半。
お客さんもみんな静か、サ室のコンディションも極上、午前中からこの幸せを享受出来る幸せよ…
最近は夜行くことが多くて入れてなかった瞑想サウナも満喫出来てよかったです。
今朝のサウナも最高でした、今月もよろしくお願いします。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
静かなおふろcafe、大当たりである。
オッドタクシー、三週目のステッカーを求めて日曜23時イン。
車の数こそ多いものの館内はいちゃつきカップルだらけ≒浴室は大快適。
コタもオートロウリュもそれぞれじっくり堪能、バルクオム塗ったくって帰宅。
今夜のサウナも最高でした、また来るね。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
オッドタクシーコラボを口実に十ヶ月ぶりの来館。
1セット目のコタで奇跡の旧友との偶然偶然、結構なレアパターンでふふっとなる。
久しぶりのコタの匂い、イズネスのじっくり蒸される感覚、包まれ椅子の安心感、クソ寒外気浴、最高でござました。
今夜のサウナも最高でした、来週のステッカー切り替わりタイミングでまた来たいな。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
木曜てっぺん前に入館、程よい人の入りでとにかく快適。
三周くらいしてやっぱり最上段アツすぎるだろっていう原初の感想に戻る、だからこそ不感湯が最高にぶっ刺さるのよね。
今夜のサウナも最高でした、週末もそこそこに頑張りましょう。
歩いた距離 1km
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
2022年初サウナはジートピア。
混んでたし、おしゃべりペアだらけだし、ウィスキング大人気で低温使えないし、外気は一生改装してるけど、なんにせよ気持ちよかったです。
今夜のサウナも最高でした、今年もいい感じの距離感でなにとぞ。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
最高。
高温最上段で「いやこれもう火傷してるって」の境地まで耐え、ざっくり水通しをし、急いで着替えて退館した後の一歩目の空気。
寒波が最強の外気浴システムに化けてくれるこの瞬間がたまらねぇんだ…
熱湯の壁にきらめく水面、瞑想サウナのセブンスヘブン、やっと買えたmokuタオル、みんな抱きしめてあげたい多幸感。
今夜のサウナも最高でした、今年のラストサウナはどこにしようか。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
氷ロウリュ後も超満員のサ室。
25時前まで立って待つ人もちらほらいるくらいには混雑、相変わらずおしゃべりが少ないのは良い。
早々に退散、混んでても満足度高かったです。
今夜のサウナも最高でした、いざえる豚。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
ジートピアの周辺ってジートピアの匂いするから入館前からテンション上がってくる感じ好き。
水曜24時イン、外気こそ使えなかったもののすこぶる快適なサ活。
サウナ好き紳士たちが黙々と己のペースでサウナを楽しんでる感じに奇妙な一体感を味わいながら低温1セット、ドライ2セットを満喫。
いつ来たって抜群の満足度を誇るジートピア、お家も近くなったので改めてよろしくお願いします。
今夜のサウナも最高でした、もうクリスマスね…
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
二回目の八街ヴィラ、四ヶ月前の予約分である…
電気工事中で裏道から車で入っていくのも中々スリリング。
ただでさえ最高の施設に愛らしサウナドッグ、チョコちゃんまでいたので前回を上回る最高の五時間を過ごせました。
サ室は常に100度越え、水風呂は常に10度以下。
秋晴れとはいえほぼ12月の野外でシングルの水風呂、1セット目こそメメントモリしながら入水、っぱ気持ち良いわ…
木漏れ日が差し込む昼下がりの外気浴、屋外で食べる雑に焼いた肉、選べる三種のアロマロウリュ、多幸感。
カップル、夫婦二人でゆるく楽しむにはこれ以上の選択肢が無いレベルの八街ヴィラさん、サウナ復活が正式アナウンスされたけどマナー良く使わせていただいて末永く地上の楽園を守ってほしいです。
次はいつ予約取れるだろうか…(白目)
共用
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:
とんでもないラッコちゃんだった。
水曜24時の氷は超満員、背中もお腹もピリピリが止まないくらいの熱で早々に退散。
ベリーの残り香を楽しみながら2セット、3セット、途中から始まったバイきんぐの小峠が無限に大声でツッコミ続ける番組がツボ過ぎて4セット、5セット、休憩もまともに取らなかったせいで5セット後の休憩が宇宙でした。
ここ最近の中でも突出して良いサウナ、良いラッコ。
サウナ後にえる豚でラーメン食える幸せを噛み締めます。
今夜のサウナも最高でした、良い夢見れそう。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
休みの平日、朝から行くレインボーは背徳の味。
8時前後は浴室も混雑とは無縁、寝起きの身体を47度の熱湯で覚醒させてサウナ水風呂不感湯コンボをキメれば世界はまさに虹色。
サ室最上段、入ってちょっとの「あんまり熱くないな…?」が三分くらいすると「調子乗ってすいませんでした」になる感覚もすこすこ。
カレーそばも美味しかったし、一日の幸福総量を午前で使い切ってしまったのではという懸念。
今朝のサウナも最高でした、ファブルの続きを読みたいーーーーーーーー
歩いた距離 1km
男
男
[ 北海道 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
北海道ラストサウナは早朝のニコーリフレ。
朝5時ちょいにイン、3セット後だらだらこち亀を読んで8時の一発目アウフグースに備えてたらしっかり満員になってて笑う。
朝8時から皆さん元気過ぎませんか…
サウナのセッティングが良いのは当然のこと、サウナストーブの神聖さが際立ってて素敵、サウナストーンの量は多過ぎて困ることはありませんからね!
水風呂のキリっと感も非常に良き、広くてしっかり足伸ばせるのでギリギリまでサ室で粘ってダイブしたくなるやつ。
そして8時のロウリュアウフグース、めちゃくちゃ!熱い!!
ローズマリーのアロマも良い匂いだし、声出しの強制感も無かったし、純粋に熱を楽しめて好きでした。
北海道はいいサウナがたくさんあることがわかった今回の旅行、当然まだまだ名店を回り切れてないので次回訪問出来るのを楽しみに日々を生きます。
今朝のサウナも最高でした、さんきゅーふぉー北海道。
男
[ 北海道 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
北海道三泊目。
シンプルな作りながらも広く浅いよく冷えた水風呂、無音でロウリュ音のみが響き渡るサ室、ツボを押さえてて非常にグッド。
サ室左の換気穴で外の音が聞こえるからこそ20時くらいのクソおしゃべり二人組の存在がまぁキツかったけど楽しめました。
サウナもそうなんだけど二人用の客室のコンパクトさが至高。
カーテンから札幌の街の喧騒を感じられてちょっとした秘密基地気分。
良きサウナでした。
男
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
北海道遠征二日目は旭川。
20時前後に入った際の正直な感想は「よくあるビジネスホテルの大浴場にコンサルが手を入れられるところだけ手を入れた」って感じだったんだけど、24時前の人が減ってきたタイミングで入ったサ室が一発目と印象が違いすぎて。
暴力的なまでのストーブの強さ、温度計は90度前後を示しているもののセルフロウリュをすればそこはもう異次元。
熱いってレベルじゃねぇんすわ…
北海道ホテルではロウリュ時に石が鳴かないのでお耳が寂しかったけどこちらはそりゃもう鳴く鳴く。
ウォーリュは相変わらず正解がわからない中壁に水ぶち撒けたけど、うん、なんか気持ち熱くなってる気が…する…?
これでもかってくらい汗をかいた後は15度近くの水風呂とやわっこいととのい椅子に座っていっちょあがり。
カムイの滝?とか地下露天風呂?とかツッコミどころはわりとあるけどとにかく人の少ない、熱の逃げない状況下でのセルフロウリュがこの施設の真骨頂。
今夜のサウナも最高でした、エネルゲンたんもあるしね!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。