おしょ

2021.10.30

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
北海道遠征二日目は旭川。

20時前後に入った際の正直な感想は「よくあるビジネスホテルの大浴場にコンサルが手を入れられるところだけ手を入れた」って感じだったんだけど、24時前の人が減ってきたタイミングで入ったサ室が一発目と印象が違いすぎて。

暴力的なまでのストーブの強さ、温度計は90度前後を示しているもののセルフロウリュをすればそこはもう異次元。
熱いってレベルじゃねぇんすわ…
北海道ホテルではロウリュ時に石が鳴かないのでお耳が寂しかったけどこちらはそりゃもう鳴く鳴く。
ウォーリュは相変わらず正解がわからない中壁に水ぶち撒けたけど、うん、なんか気持ち熱くなってる気が…する…?

これでもかってくらい汗をかいた後は15度近くの水風呂とやわっこいととのい椅子に座っていっちょあがり。

カムイの滝?とか地下露天風呂?とかツッコミどころはわりとあるけどとにかく人の少ない、熱の逃げない状況下でのセルフロウリュがこの施設の真骨頂。

今夜のサウナも最高でした、エネルゲンたんもあるしね!

おしょさんのプレミアホテル-CABIN-旭川 天然温泉かぐらの湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!