2023.04.09 登録
女
[ 東京都 ]
練馬で用事があったので、帰りは辰巳湯へ行こうかしら、と思ったら水曜定休。。。
じゃ、足をのばしてえごた湯へ行ってみるかとテクテクテク。
途中に叔父の家があるので、ちょいと顔を出したら「持って行きなよ!」とメロゴールドを5つもくれた。お、重い。。。でも、ありがとう。
えっちらおっちら30分ほど歩いて、住宅街の中に「えごた湯」を発見!!
階段を降りて、15:10チェックイン。
靴箱もロッカーも100円玉不要!イイネ!
脱衣所もお風呂場もサ室もとてもキレイで、良い香りがして、ジャズが流れている!jazz a go go♪
ロッカーの上と下との間に空間があって、物が置けるのがとても使いやすい。
お風呂はぬるめ炭酸泉とジェットのあるアツ湯。
水風呂は狭いけど深くて、薄暗く青い照明。
スタイリッシュ♡
サ室は8人で一杯ってとこかな。
2段直列、丸椅子1つ。
この時間でサ室に6人とか、やっぱりスタイリッシュ銭湯は違うなぁ、と思った。
サ室は薄暗く良い香り。結構熱い。発汗良し。
サ室出て、立ちシャワーと水風呂がすぐ隣。
不思議と水風呂は他の人とはかぶらず。
水風呂に入るまでに階段があるのだけど、ここでうっかり向脛をぶつける。。。水は冷たくってすごく気持ちいいんだけど、痛かったよ〜(泣)
休憩は浴室内にもベンチがあるけれど、バスタオルをまいて脱衣所の椅子で。扇風機の風が良き♪
サ 10、水1〜2、休憩10×4
あまみも出て、しっかりととのいました♡
仕上げのつもりで入った炭酸泉が「なんなのこれ〜?一生入ってたいんだけど〜〜〜♡」って気持ち良さ♪
他所でも炭酸泉は経験済だけれど、温度なのかな?えごた湯の炭酸泉はちょっと意味わかんない気持ちよさでした♡
入浴+サウナで800円(タオル大小付)、
シャンプー・リンス、ボディソープは備え付、お風呂上りには一人1枚フェイスパックもサービス!!!
化粧水も置いてあったりして
スタイリッシュなのにコスパ良し!!!
タオルもフワフワ!
そして生ビール、370円!
えごた湯〜♡
また来たい〜♡
女
[ 埼玉県 ]
今日はポイント3倍ディ。
(ついに、タオルをもらったよ♪)
なかなかに混んでいる。
12:30、チェックイン。
スチーム、ドライ、ドライ、ドライ、スチーム、ドライ
で、めちゃととのう。
このまま極楽へ召されてもイイ、ってくらい気持ちよかった。
今日は混んでいて、サ室も20人以上いて座りたい場所に行けなかったり、最後までジェットバスにありつけなかったりはしたけれども、でも、
気持ちよかった〜♡♡♡
黒湯で仕上げて、極楽湯でおビー🍺
んっっマァ〜〜♡
あー、なんかもう、くっだらないこと、どーでもいー!!!
極楽、サンキュー!
女
[ 静岡県 ]
初めての朝ウナ。
ここは浜松。
昨夜から飲んでた系のゴキゲンな若者たちがあちこちにいる日曜の6:30。
宿泊のホテルから近くて24時間お風呂に入れる
かじまちの湯 SPA SOLANIへ。
ヒーリングフリー、1500円
レンタルタオル大2小1、館内着を受け取りお風呂へ。
脱衣所にロッカーが、無い。脱衣かごしか無い。ウロウロ探し回って貼紙を発見。
貴重品はお風呂ゾーンから出て宿泊ゾーンにあるロッカーへ入れるらしい。不便。。。
お風呂は、甕みたいな一人用のがいくつもあり、ちょっと大きめが1つと水風呂。ジェットバスなどは無し。
清めてから館内着を着て、岩盤浴とハマムロウリュのあるヒーリングゾーンへ。
ハマムロウリュってなんだろ、と扉を開けると中はブルーを基調とした広いサ室。真ん中に大きなストーブ。両サイドに3段くらいのベンチ。大人数入れそう。男女でも。
けど、熱くない。部屋、熱くない。ぬるい。
じっくり温まる系?と思ってみたけどストーブも全然熱くない。誰もいないし。どうやら稼働してない模様。
朝はやってないのかなぁ
ロウリュ、楽しみにしてたのに残念。。。
仕方ないので岩盤浴して小汗をかき、またお風呂に戻ってサウナへ!
貸切状態♪
サ室は広め、102℃、テレビ付、マットあり。
水風呂は17℃、温度より冷たく感じる。
浴室内に休憩椅子が2つ。
サ 10、水 1、休憩 10 ×4
ん〜、朝だからか慣れないからか、いまいちととのわず。
でも、まあ、気持ちよかった。
甕みたいなお風呂には入る気にならず。
お風呂はやっぱり大きい方がいいなぁ〜
午後からイベントがあるので、おビーは夜までおあずけ。。。
女
女
女
[ 埼玉県 ]
昨日一昨日と地獄のようなお仕事をこなして、今日午前中はグッタリグダグダ。
午後は極楽湯へ。
Hell to Heaven!
14:30チェックイン。
平日にしては人が多く、入館時に列んだのはポイント2倍ディだからなのね。
お風呂場は人多め、だけども混雑ってほどでもない。
清めて下茹でして、サ室へ。
この時間のワコ極楽らしい雰囲気。
下の方の段でマダムたちがワイドショー見ながらワイワイ。
最上段は私を含めた3人でまわす感じ。
最上段は100℃マークしてるけど、、、
う〜ん、ロウリュが恋しい。
ふと、オートロウリュを想像する。
ブシュシュ〜、ぎゃああぁぁぁアヂアヂアヂー!(マダムたちの悲鳴!!)
無いな。ここでのロウリュはマダムたちの平和を壊す。
サ室に入りてはサ室に従え。
このままで充分。
露天横の外気浴はこの上なく気持ちよかった!!!
露天風呂テレビでは「科捜研」。
被害者に脳梗塞を故意に起こさせた方法は?
謎を解く前に休憩終わり、サ室へ。
サ室テレビは「ゴゴスマ」。
次に露天横に行った時には話が飛んでて謎が分からなかった。
どーでもいいけど。
服を着ての館内ノンビリ休憩をはさんで、
サ10水2休10の、6セット。
滞在時間はおおよそ4時間。
黒湯でしめてツゥルツゥルでぇす。
今日のおビーは極楽湯でいただく🍺
んっっっまぁぁ〜〜〜♡
地獄から極楽で、無事この世へ生還!
女
[ 東京都 ]
東池袋下車。サンシャインのすぐ向かい。
エレベーターで11階へ。
17:00ころチェックイン。
初めて来たんだけど、案外空いている〜。
ミストサウナで塩もみ。おだやかミスト。
ドライサウナは30分ごとのオートロウリュ。
そびえ立つストーブにピカッとライトが光ったらアチアチのサイン!
ブショショショショー💭と蒸気があがり一気にアチアチアチ!最&コー!
「オレたちひょうきん族」の神様のバッテンくらった人みたいな謎の桶シャワーを浴びて水風呂へ。
深くて気持ちが良い。
休憩椅子もたくさんある。
サウナ 10 、水風呂 2、休憩 10 ×5
途中、リラックスルー厶でテレビ見たり、ぬるめの炭酸泉入ったり、18:30に泥パックいただいたりしながら、のんびりと5セットいただきました!!
お風呂は5つあるけど、外にぽつんとあった丸い小さいお風呂はなんだったんだろう。
ジェットかな、と思ったけどゆる〜く水が廻っているだけだった。
あと、お風呂内でエクササイズさせようとする。笑。
いろいろ謎。
しかし、どこもかしこもキレイで良かった。
今日みたいに空いていたら10時間くらい居られそう♪
帰りはおいしいおビーにもありつけて、しあわせ♡
女
女
[ 東京都 ]
いつもは歩く久松湯へ、今日は自転車に乗って。
なぜならば、夜だから。
19:00、チェックイン。
ジェットバスで下茹で。
電気風呂にも入るけれど、ホーム銭湯ゆ〜ポッポのめちゃ弱電気に慣れちゃってるので、刺激強くてビックリする。「ボニー&クライド」の撃たれシーンみたいに体が勝手に動いちゃうのが恥ずかしくて即退散。
木札を下げていざサウナ入室。
利用者は6名ほどが入れ替わり立ち替わり、といった感じ。
テレビ見ながら90℃、ジワリ蒸されて、水風呂へ。
15.7℃、冷たくてバイブラでEキモチ〜♡
露天横で休憩。
サ 12、水風呂 1、休憩 10 ×3
久松湯は露天の天然温泉がご褒美なのよね〜♪
茶色いお湯でつるつるに仕上げて、今日も良いお風呂ありがとうございました!!
夜の久松湯は初めてで、噂に聞く「プロジェクションマッピング」をひそかに楽しみにしていたのだけれども今日はお目にかかれず。ま、いいけどね。
お気に入りのTシャツを着て帰路へ。
5年ぶりくらいに乗る自転車で、夜風を切って走るのは爽快!
バーミヤンに寄り道しておビー!
我慢できずに、飲んじゃってから撮影。笑
女
[ 東京都 ]
バイト帰りの、ゆ〜ポッポ。
19:30チェックイン。
今日もサウナ利用は私だけ♪
ほんと、ありがたい、ぽっぽ〜♪
ジェットバスでしっかり下茹で。
サ 12、水風呂 1~2、休憩10 ×4
一人貸切サ室で、いろんなことを考える。(テレビやBGMは無し)
かかとが熱いな、最上段の板がパカパカしとるな、とかそんなこと。
流れる汗は五月雨のごとし。
水風呂はちょっとぬるく感じて水中でばたばたしてみる。バイブラマイセルフ。
雨の中の外気浴。
やぼぉな〜くぜぇ〜つを〜かえ〜すぅがき〜♪
ルーフはあれど横から落つる雨だれに、驚かされつつ今日もしっかりととのいました♡
「下駄箱の100円、忘れないでね〜」
おじさんのいつも優しいお声掛けに感謝し、急いで帰って、ゴールドスター&カニカレー!
女
女
[ 東京都 ]
今日、バイト中に「あ、帰ったらゆ〜ぽっぽ行こ!」って思って。
そしたらそれからモーレツお仕事モードに突入!!はかどる〜!
楽しみがあるとお仕事にも精が出ますね♪
19:30、チェックイン。
お風呂場は、この時間のゆ〜ぽっぽにしてはにぎわっていてびっくり。
でも、サウナは例によって例のごとく貸切♪
これだから、ゆ〜ぽっぽ好き♡
サ10 水風呂1~2 休憩10 × 4
外気浴がちょうどよい気温と風で気持ちよかったです〜♡
露天横で休憩中、どこぞのお国訛りで「サウナって別料金ですか?」と聞かれたりして、あぁGWだったな遠方からいらしているのかな、なんて思ったり思わなかったりしながら今日もととのひました。
帰宅してのおビー、今日は金麦♪
女
[ 埼玉県 ]
二度目の極楽湯。
ジェットバスで下茹で、釜湯で塩もみ等の下ごしらえを済ませ、いざサウナへ。
サウナ(90 ~100)10~12分
水風呂(17.5)1~2分
休憩 10分くらい
を3セット。
最上段は、先客がいらしたりで初回だけ。
2回目3回目は四段目にて。
ゴゴスマ見ながら充分発汗。
池袋東武百貨店「大北海道店」の六千円のお弁当の紹介で、場内大いにザワついていました♪
休憩は「昼下りそよ風の誘惑外気浴」と決めこみゴキゲンでしたが、3回目でそよ風が強風に変わり寝湯に避難。
それでも素敵にととのいました♡
露天の黒湯で仕上げ。
売店にお野菜が売っていたので茄子とトマトを購入してみました。
車で来てしまったので急いで帰宅し、極楽湯茄子&トマトをそれぞれ焼いて、サビー&サ飯にありつきました♪
女
[ 東京都 ]
19時頃チェックイン
サウナキーはナンバー1♪
場内ガラガラ、貸切ぼっちサウナ!
ぽっぽ〜♪
サ12 水1〜2 休憩10 ×4
サ室、2回目までは80度くらいだったのに3回目から90度超えてきたのでつい4回目もいただいてしまいました。
露天風呂ヨコで外気浴。露天風呂に入ったちびっこさん(推定2歳)の一言「きもち〜ねぇ〜」にほっこり。
ととのひました〜♡
サウナは最後まで私だけだったので、サ室で唄ったりもの思いに耽ったり肩甲骨まわしたり、好き勝手幸せタイムでした。
ぽっぽ〜♪♪
ゆ〜ぽっぽさま、今日もありがとうございます♪
いつもきれいで大好きです♪
急いで帰ってサビーにありつく!
んま〜〜〜〜っっ♡
女
[ 東京都 ]
昨夜行ったらお休みだった、ゆ〜ポッポ。
月曜定休日。気をつけなきゃ。
火曜日の今日は開店を待ってチェックイン。
いつも貸切りぼっちサウナが、今日は3人!
でも水風呂のタイミングがみんなズレてたし、サ室も90度超えアチアチだし、外気浴キモチイイ〜し、深め水風呂温度計より体感低めで、
サ12 水1 休10×3=トトノヒました♡
ゆ〜ポッポは、常連らしきお姉さま方が優しいの。3分20円のドライヤーの余りをくれたりする。
脱衣所もキレイ。
良き銭湯♪
(あ、サウナ入る女子でバッグ掛けたい人はS字フック持ってって!!)
ゆ〜ポッポでも生ビール飲めるらしいけど、今日は自宅でサビー!
幸せです。ありがとうございます♪
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。