練馬で用事があったので、帰りは辰巳湯へ行こうかしら、と思ったら水曜定休。。。

じゃ、足をのばしてえごた湯へ行ってみるかとテクテクテク。
途中に叔父の家があるので、ちょいと顔を出したら「持って行きなよ!」とメロゴールドを5つもくれた。お、重い。。。でも、ありがとう。

えっちらおっちら30分ほど歩いて、住宅街の中に「えごた湯」を発見!!
階段を降りて、15:10チェックイン。

靴箱もロッカーも100円玉不要!イイネ!

脱衣所もお風呂場もサ室もとてもキレイで、良い香りがして、ジャズが流れている!jazz a go go♪
ロッカーの上と下との間に空間があって、物が置けるのがとても使いやすい。

お風呂はぬるめ炭酸泉とジェットのあるアツ湯。
水風呂は狭いけど深くて、薄暗く青い照明。

スタイリッシュ♡

サ室は8人で一杯ってとこかな。
2段直列、丸椅子1つ。

この時間でサ室に6人とか、やっぱりスタイリッシュ銭湯は違うなぁ、と思った。
サ室は薄暗く良い香り。結構熱い。発汗良し。

サ室出て、立ちシャワーと水風呂がすぐ隣。
不思議と水風呂は他の人とはかぶらず。

水風呂に入るまでに階段があるのだけど、ここでうっかり向脛をぶつける。。。水は冷たくってすごく気持ちいいんだけど、痛かったよ〜(泣)

休憩は浴室内にもベンチがあるけれど、バスタオルをまいて脱衣所の椅子で。扇風機の風が良き♪

サ 10、水1〜2、休憩10×4
あまみも出て、しっかりととのいました♡

仕上げのつもりで入った炭酸泉が「なんなのこれ〜?一生入ってたいんだけど〜〜〜♡」って気持ち良さ♪
他所でも炭酸泉は経験済だけれど、温度なのかな?えごた湯の炭酸泉はちょっと意味わかんない気持ちよさでした♡


入浴+サウナで800円(タオル大小付)、
シャンプー・リンス、ボディソープは備え付、お風呂上りには一人1枚フェイスパックもサービス!!!
化粧水も置いてあったりして
スタイリッシュなのにコスパ良し!!!
タオルもフワフワ!

そして生ビール、370円!

えごた湯〜♡
また来たい〜♡

生ビール

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
3
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

楽しんで頂けたようで良かったです😽 ご来湯ありがとうございます♨️
2023.06.08 21:29
1
私もホームは辰巳湯ですが、たまに水曜日に練馬の自宅から30分かけてえごた湯まで歩いていきます。 散歩と思えば丁度良い距離です。
2023.06.09 08:41
1
しょうさんのコメントに返信

辰巳湯にはまだ行ったことがないので、近々必ず!楽しみです♪サウナ初心者ですが、あちこち開拓するのは楽しいですね♪
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!