2023.04.06 登録

  • サウナ歴 2年 6ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 考え事してたら丁度よく熱くなるもの アロマや木の香りがするもの
  • プロフィール 大阪に住んでいます。 たまに兵庫や東京のサウナにも出没してます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いすはら

2025.01.21

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

宿泊で利用
からふろなんか好きなんよなあ
森のサウナも
サウナラボのアウフグースは最高やた
勿論メインサウナに1番行った

続きを読む
0

いすはら

2025.01.12

1回目の訪問

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

家からバイクなので中々に遠かったが比較的新しい施設という事でずっと行きたかった

岩盤浴も付ける

最初は案内見なかったのでサウナの場所が一瞬分からず
中に1つと半中に2つ

個人的には朝一の混んでない時に行くバレルサウナが新鮮だった
毎日来るという常連さんと会話も一興

岩盤浴は課金せずとも座るスペースあったのでそこで漫画とファミコンミニやらでゆっくりできる
1日おれる施設

帰りはオアシスで晩御飯も購入
また、半年後には来ようかな

続きを読む
0

いすはら

2025.01.04

5回目の訪問

今年初サウナ
外気浴寒い
内の気分
炭酸風呂の横で1時間くらい寝るくらい気持ち良かった

続きを読む
0

いすはら

2024.08.23

1回目の訪問

インスタのフォロワーさんが行ったというのを拝見して行きました。
外観こそレトロぽいですが中はもう最近の銭湯ですな。

駐輪場は原付なら行けそう。
駐車場も近場に安い所もあるので行きやすそうです。

男湯と女湯が上で吹き抜けのタイプの銭湯ですね。
男湯はぽつぽついてる感じでしたが女湯からは賑やかな声が聞こえてきました。

サウナはこの規模にしてはめっちゃでかい。
そして1番下でも中々という。

音楽なるのんはQUEENとあいみょんは体験しました。
皆さんが書いてるように暑さが…すごい。
僕は京橋の白玉によく行くのですがそこの風吹いてる状態が通常くらいな…気がします。

QUEENは座る場所ミスって風がもろきてもたんで途中退出。

あいみょんは全部聞いてから出ると決めたので何とか背筋伸ばしながら受け切りました。
マリーゴールドのラストのサビ、今日だけはまだあるんー?!って思ってしまいました笑

水風呂は気持ちよすぎて外気浴受けたあともまた浸かりました。

個人的には脱衣所で座るんも涼しくて好きでした。
15時代からは男湯も外気浴8割埋まるくらいやったんでそれより前はゆっくりできるんかなと思います。

また近いうちに行かせてもらいます。
ありがとうございました。

続きを読む
24

いすはら

2024.08.19

1回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

気になっていたが中々行くことが出来なかった神徳温泉さん。
ふと思い立って行ってみました。

中は結構広いです。
サウナ用タオルの置き場所が分からず他のお客さんの見よう見まねで手すりに掛けて水風呂でゆっくりできました。
近くに蛇口を捻るタイプの水飲み場有り。

時計を忘れたので時間は体感ですが長く入れたと思いますしまた行きたいです。
次は早朝にもチャレンジ。

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

続きを読む
32

いすはら

2024.03.16

1回目の訪問

近くに用事があったので初めて訪問。
内湯も外湯もありサウナ室もスチームと塩もあります。
めっちゃ高音とかではないですがテレビを見ながら汗をかけました。

水風呂が思ったより冷たくて良かったです。
外気浴もサウナ室から空いてるかなども確認できますし数は少ないですがロウリュもあります。

ぬるめの露天風呂が気に入りました。
日曜でも昼はそこまで混んでないのでまた行こうと思います。

続きを読む
12

いすはら

2024.02.21

4回目の訪問

水曜サ活

朝からサウナ 。

6 1 5
10 1 10
10 1 10
外気浴は直ぐに冷えるので内湯の椅子で最近は身体を冷やしてます。

夏は外気浴で寝てたりしてたけど冬はそんなこともできないですね。

白玉さんは水風呂が丁度よくてお気に入りです。

続きを読む
14

いすはら

2024.02.16

2回目の訪問

スチームサウナは〆に入ると香りも相まってすごくいい。

何回かなにけんさんには来ているが何故か敬遠していた。

次は始めに入ってみるかあ。

続きを読む
25

いすはら

2023.12.17

1回目の訪問

15時にチェックインしてからすぐに浴場へ

風呂も程よい大きさもあり水風呂も4人頑張れば入れる大きさでした
露天風呂はゆっくりできそう

テレビ付きで6人は座れるが上段と下段の間少なめ
ひのきの香りめっちゃよかった

水風呂は自分は好きな温度でした

人も少なくてゆっくりできました
風呂が1階なので電車や車の音聞こえて独特でした

朝食も郷土料理も多くまた行きたいなと思います

8 1 5

続きを読む
6

いすはら

2023.11.25

3回目の訪問

6 1 10 4

外気浴から降りる時に寒すぎて凍えそうでした

浴槽に浸かるパターンも増やしました
ここのサウナは体がすぐに温まるのですごく良いです

続きを読む
26

いすはら

2023.11.01

1回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

朝9時頃に訪問。

サウナ10分
水1分
外気浴10分 ×4

住宅街にあります。
バイクと自転車の無料駐輪場がありがたいですね。

車は多分お金掛かります。

エレベーター9階まで上がってすぐに受付です。
靴と脱衣所でロッカーは100円玉が2枚必要になるので注意です。

風呂の数が多いのが印象的です。
炭酸風呂も1人用の風呂もあり外気浴の椅子も2種類ありました。

サウナは温度と湿度は高くない気はしますがテレビがあるので過ごしやすくはあります。

水風呂は丁度いい冷たさ、自分はこれくらいが好きですね。

次は夜に行って夜景と夜空も楽しみたいです!

続きを読む
22

いすはら

2023.10.22

2回目の訪問

朝8時くらいに訪問。

朝から浴場もサウナも外気浴も丁度良い人が居てていい感じ。

平日の昼はもっと多いこと考えると土日の朝は行きやすい。

最近寒くなってきたのでサウナに入る一瞬でさえサウナで温まりたいと思うようになまりましたねえ。

相変わらずボナサウナは最高でした。

続きを読む
17

いすはら

2023.07.20

1回目の訪問

チェックインしてからと朝に入浴。

サウナは中々暑いが大きいテレビが目の前にあるので時間が経つのは体感早い。
6~8分

水風呂は17℃ぐらいで中々冷たい。
頑張れば4人は入れそう。
備長炭の水風呂。
1~2分

外気浴は露天風呂の傍でできる。
内風呂にも1つ椅子はある。

風鈴がなったり音楽が流れていたりでゆっくりできる。

5分くらい

20時以降はサウナは6人定員で3人は埋まり
朝は1人だけいるくらいの人数なので待つことは無い。

冷感シャンプーとあったりと夏には良いホテルかと思います。

夜鳴き蕎麦やアイスのサービスもあってサービスもいいのでまた行きます。

続きを読む
27

いすはら

2023.07.13

1回目の訪問

朝10時から

皆さんが書いているSMSの意味がようやくわかった。

サウナ10分×4
SMS6分×3
外気浴5分×6

寝転びはかなり休まる
外気浴はそこまで風は来ないが3つ目のサウナの前は涼しそう
次はそこで外気浴する

続きを読む
29

いすはら

2023.07.10

1回目の訪問

雨の中の外気浴がしたくて土砂降りでの訪問

サウナ5分×4
水風呂1.5分×4
外気浴5~30分

ボナサウナは最近10分耐えられない
ずっと前に来た時は行けたのに自分が弱くなってしまったのか

目を瞑ると20分は寝てしまう
でもすっきり起きれるので良いー

続きを読む
17