2020.02.23 登録
[ 東京都 ]
日曜日は新小岩レインボー🏳️🌈の鬼ロウリュを頂くのが固定化しつつある最近…👹🔥
今日も17時の回を目指し訪問🎶
サウナ室へ、今日は勿論サ道が流されて断片的に見ながらロウリュ開始前に2セット💦
2セット目の後半にサ道のエンディングが流れ『ソナチネ』を聞きてたら感慨深く、ソナチネはサ道のエンディングがぴったりだなと個人的には思いふけロウリュに備えます✨
今日は魔人様お休みの様でロウリュが柔らかく二段目でじっくり堪能しました、いかつい熱波も好きですが、柔らかいロウリュも良かったです🎵
いつもとアロマ水の量が圧倒的に違うので体感も柔らかく最後まで二段目で終えました😀
水風呂は冷え冷えでミストが安定で良かったです😆🎵🎵
来週は鬼ロウリュを楽しみに一週間頑張ろうと家路に、ありがとうレインボー新小岩🏳️🌈
[ 千葉県 ]
朝サウナとブランチで訪問🎶
130℃越えのサウナ室は朝からピリつく熱さですが熱さだけではない環境に3セットで終えるつもりがお代わりで4セットこなしました✨
水風呂、17℃位で安定の水質で本当に癒されます🎵
今日は3セット迄は冷まし湯隣のリクライニングで適度に外の風を感じて癒しが加速していきます、朝から良い感じ🎶
サウナ飯はやっと油そば🍜にありつけました、サウナ後にはこの味ちょうどよくうまかった~😋
このルーティンはまりそう😀
[ 東京都 ]
今日はニューウイングに行きたい気分に従い訪問、受付で混雑している旨を伝えられ了解し入場🏃
気になる程の混雑でもなく洗体し大風呂でリラックスしボナサウナへ。
90℃後半で湿度高めで3分過ぎから汗がじわじわ、しっかり蒸されます。
プールはガン冷えで14℃を指してました体感はそれ以上に感じ最強です😍💓💓
休憩は大風呂隣の椅子でプチ外気浴を楽しめました、このコンディション優勝です🏆️
4セットこなしました、プチ外気浴を楽しんでると途中兄ちゃん達がざわざわし内容が聞こえ『俺次生まれ変わったら日本かフィンランドに生まれたいわ』とか言ってました(笑)
俺は日本がいいなと思いながら一人酒へ、魂の洗浄できました、ありがとうニューウイング🙏
[ 東京都 ]
昨日のロウリュのリベンジで訪問🎶ですが毎週日曜日は新小岩🏳️🌈で焼かれるルーティン化してる今日この頃🔥
17時の回を目指し早めに入場しロウリュ前に2セット、朝の本八幡🏳️🌈の方が温度高いのに湿度が高いせいか新小岩🏳️🌈の方が少若干きつく感じる…🥵
これではロウリュ走り抜けられないとロウリュ前にがっつり水風呂でクールダウンし開始を待ちます😃
今日は客入りもそこそこで開始3分前からサウナ室へサウナストーンの相変わらずのいかつい音がこだましますが開始前の水風呂対策が良かったのと1段目の端だった事とアロマ水も少なめだったこともあり完走しました今度は対策し二段目からスタートしてみようと目論んで帰路へ、ロウリュ受けてると無になれる有意義なひととき、本当に新小岩🏳️🌈には感謝🙏
[ 千葉県 ]
朝サウナと油そば狙いで連チャン訪問🎶
サウナ室は120℃後半で昨日よりは柔らかいが朝には結構よい刺激で爽快‼️
水風呂は14℃、水質も良いのでサウナ室からの高低差は最強です😍💓💓
窓が少ししか空いてなかったので外風の入りがいまいちだったのが残念でした😣
3セットこなしレストランへ2月末まで油そば強化月間で100円引きのポスターありましたが、この油そばが好きなんで勿論一択で注文するも品切れ……やりきれない気持ちで味噌ラーメン🍜に変更😣
不味くはないけど油多くいまいちでした、油そば強化月間なんだから切らさないで💦😭💦 またリベンジします、油そば🍜
[ 千葉県 ]
新小岩🏳️🌈へ行こうと企むも時間が無く本八幡🏳️🌈へ
いくら時間がなくてもサウナを楽しみに週末を目指しているから欠かせないルーティン😀
一週間ぶりの本八幡🏳️🌈、洗体し早速サウナ室へ熱い🔥
温度計見ると134℃あたり、これだよなぁ~この体感は他では味わえない😀
水風呂は14℃近くを指してる時もあり、かなり引き締まる🎵
10分3セットで締めようとも追加で7分して終了、2セット目にはスタッフさんがサウナストーンに水を投入し熱気アップで更にパワーアップ🥵
時より136℃を指すこともあり水風呂との温度差は120℃差を体感できるのも本八幡しか無くやはり最高です😍💓💓
冷まし湯、隣のリクライニングは外の風が適度に入りこれまた最高です😍💓💓
[ 東京都 ]
熱く痛いって思いながらもついつい来てしまう、レインボー新小岩🏳️🌈
一回目の投入からヤバかった😣先週は香りを少し感じるも今日はまったく余裕なく2段目もあり初戦敗退しようかと思うもなんとか乗り切り🎵
二回目前に続々退出者が出たので1段目に避難😣し最後まで熱波頂きました🙏
水風呂のミストが少し弱めに感じるもロウリュ後のこの水温は最高です😀
ロウリュもですが檜風呂も何気に熱い🔥😅
熱いし痛いんだけどまた来週もお世話になるんだろうな🙏
[ 千葉県 ]
朝サウナとブランチを兼ねて訪問。
サウナ室へ入ると少し違和感⁉️
いつものカラカラ感がなく少し柔らかさすら感じる…温度みると92℃あたり、いつもは100℃前後を指してる事と湿度もこころなしか高めに感じ、いつもの船グラコンディションからは少しやさしめ、午後だと物足りないかもだが、朝サウナにはちょうどいいかも😀
やはり圧巻の水風呂、本当に水質良く最高😍💓💓
3セットこなし、サウナ飯は味噌ラーメン、半ライス🍜🍥
味噌の味と麺がぴったり、ごちそうさまでした🙏
[ 千葉県 ]
2週間ぶりの本八幡🏳️🌈
高温4セットこなすも終始130℃下回ることはなく『これがうちのサウナだ』っていわんばかりのコンディションに圧倒されます😣
水風呂は17℃軽い水質がサウナの後を癒してくれます🎵
リクライニングが本当に良い、風もあったせいで癒しが加速されます😀
やっぱり最高だ❤️
男
[ 東京都 ]
日曜日は来週からの気合いを入れてもらうべく新小岩へ来てしまう🎵
けして優しくはない新小岩🏳️🌈のロウリュをなぜか欲する…
今日は朝サウナも行けなかった事もあり2段目で走り抜けようと着座し開始を待ちます😃
一回目のアロマ水投入、地響きみたいないかつい音危険な予兆(笑)香りを楽しむどころじゃないけど微かに良い香りも☺️
二回目は熱さを体感ってすでにヤバイしと思いながら、いかつい音を聞き強烈な熱波にほぼ退出、さすがに最後の水を投入した時は二段目にもいられず空いた1段目へ降座し最後まで堪能しました🥵
最後の水風呂が冷ましてくれます、ミストもありがとう🚰
最後まで3段目で走りきった強者の先輩がおり凄いなって思いながら帰路へ。
なぜか病みつきなるよなレインボー新小岩🏳️🌈
[ 東京都 ]
年明けからレジェンド道になかなか時間が合わずに悔しい思いをしていたが、ギリギリ15時の回に参加させて頂きました。
15分前に受付を済ませ洗体しサウナ室前の渋滞に並びその時を待ちます、さすがレジェンド道、結構な渋滞になってました😀
続々とサウナ室へ6~7人程度スタンディングでサウナ室満タンなり、イケメンボーイを引き連れてレジェンド様降臨😀
アロマ水の名は大草原との事、ファーストは大草原の香りをに癒されました🙏
セカンドのアロマ水ちょいちょい攻撃はかなり効きました、退出者が続出する中レジェンド様より場所の移動を促され最後まで堪能させて頂きました🙏
つま先あげながらの熱波も良かった🎵
久しぶりのレジェンド道熱波は厳しくも優しい風を頂き最後はプレジの水風呂に癒されました☺️
レジェンド道&プレジデント最高です😀
[ 東京都 ]
週末の締めサウナはロウリュでって事で17時の回を目指し新小岩レインボー🏳️🌈へ。
ロウリュ前に2セットこなし湿度もあり115℃前後の温度も心地よくウォーミングアップし2週間ぶりの鬼ロウリュに備えます😀
客入りも少なめでロウリュ開始、相変わらずアロマ水がサウナストーンに当たるといかつい音を発してます😱
今日は一回目のアロマ水投入で退出続々でした、最後は二人のみになりお代わり頼んでませんがご厚意(笑)で熱波を頂きました😀
最後までロウリュを頂いた後の水風呂と水風呂内のミストが癒してくれます😀
新小岩レインボー🏳️🌈のロウリュは熱、痛いですが病みつきになります、また明日から一週間週末まで頑張ろう🎵
男
[ 東京都 ]
朝サウナで訪問。
ボナサウナは90℃越え湿度高めでさらさらと汗が止まらず4セット。
水風呂は温度(16℃位)以上に冷えてて気持ち良すぎ、朝で人も少なめで一人だけの場面ありで泳がせて頂きました、気持ち良すぎ、サウナ後の泳ぎって本当に最高😀
大風呂隣の休憩椅子に座り窓の隙間から入り込む冷たい風と少し見える外の風景にプチ外気浴を覚え癒されます、個人的には冬の風はサウナとの相性よく気持ち良さを加速させてくれてると思ってます😃⤴️
1セット目から絶頂へ誘われそうになりました😀
初の朝サウナでの訪問でしたが改めてコンディションの良さを再認識できました、さすがニューウイング😆💕✨
[ 千葉県 ]
1週間って長く感じ、ようやく土曜日になり焼かれたい時はここでしょって事で本八幡レインボー🏳️🌈へ
サウナ室は相変わらずの最強コンディション130℃で焼かれます、この温湿度は病みつきになります😀
水風呂は安定の16℃水質の良さが光ります✨
今日は風が強い事もあり冷まし湯横の北欧風のリクライニングへ上窓からの風が結構入りプチ外気浴を楽しめ1セット目から良い気分になれました😀
4セット頂き退出、やはりここは最高です😀
男
[ 千葉県 ]
レジェンド道熱波を目当てに向かうも18時は終了で19時との事でしたが予定あり残念ですが久しぶりのクレストを堪能しました😀
寒い中の露天風呂いいですね~、プチ旅行にでも行った気分になります😣ダイ◯ーの看板が夜空に映えます😀
レジェンド道熱波前に2セット、マッドマックスもあり湿度高く大玉の汗が良く出ます💦
18時前になりレジェンド様降臨、マ◯タ製のブロアを肩に担ぎサウナ室へ、なんか楽しそうだなと思いながら最後塩サウナと露天風呂で締めました🙏
着替えてたらサウナ室からが悲鳴をあげた人が続々退出するのをみてブロアがヤバい仕事をしたのを想像しリベンジを誓い後に、クレストの露天風呂は無論、サウナ後の外気浴も良かったんで近いうちに訪問確定です🙏
[ 東京都 ]
しくじったぁ~😣
17時の回に皇帝熱波を受けに目掛け入場するも、時間の差配をしくじりあえなく開始からのロウリュは受けられず、17時からのロウリュも皇帝の配慮で5分前から開始もあり泣く泣くサウナ室前で待機の憂いに😣
開始10分過ぎになんとか順番が周り入室するも宴もたけなわアスティルさんが用意したアロマ水も底をつく中、皇帝ここから108回の仰ぎ開始、70回越えた辺りから皇帝も力を振り絞る感じで皇帝の配慮、いや漢を感じました😣
今度は初めから皇帝の漢の熱波を感じたく修行を積みはじかれないようにして伺います💪
アスティルでもオルカさんのサウナハットを販売してくれると嬉しいなぁ~😀
[ 千葉県 ]
朝サウナで訪問、結構お客入ってます。
サウナ室は100℃手前、心なしかいつもより体感柔らか目に感じましたが湿度少なめもあり朝から良い汗が吹き出します💦
水風呂のまろやかさと温度はさすがです😀
大きい洗い場の左端に以前置いてあった休憩椅子置いて欲しいなと思いながら3セット朝から爽快です😀
サ飯はいつものタンメン、小ライスうまかったです、半チャーハン、半カレー開発されれば試したいなと思いながら帰路へ、ごちそうさまでした🙏
[ 千葉県 ]
年明けの勤務からの1週間ってやたら長く感じる、年末はサウナ行脚を10施設したこともありなおのことサウナが久しぶりに感じる😣
ここら辺ではレインボー本八幡のサウナ室と水風呂の高低差は他の追随は許さず、久しぶりと錯覚する自身の体には、この高低差は良い意味で癒しと厳しさがおり混ざり無になる時間が多い🤲
このサウナ室の環境と水風呂の水温及び水質の良さはなくてはならない施設なので時節も考え節度を持ち通いたいと思います🙏
132(9分)→15(水風呂)を3セット、冷まし湯脇の北欧スタイルのリクライニングで外の風で癒されました🎵
[ 東京都 ]
今日2件目は久しぶりにニューウイングへ。
浴室入ったらます休憩椅子が増強されいる事にびっくり‼️大風呂横の椅子からはプチ外気浴もできそうなロケーションで期待高まり、洗体し熱湯からボナサウナへ、90℃位ですが湿度高めでじわじわ汗が出て爽快です💦
掛水しプールへ、プールはかなり冷えてて15℃差してますがもっと体感冷たく感じます、ボナサウナの汗が一気に吹き飛び人がいなかったので今年初泳ぎさせて頂きました🙏
大風呂隣の休憩椅子で少し開いてる窓からプチ外気浴を楽しみました、冷たい風が適度に入る事と外の風景も見れ最高に良かったです😀
明日から仕事で年末年始のサウナ行脚も終了ですが、最後に当たりを引いた気持ちになれました、サウナ→水風呂→外気浴揃い最強の施設に変貌されました、また近いうちに訪問確定です、ありがとうございました🙏
[ 千葉県 ]
昼サウナで訪問。
客入り少なく、126℃→16℃の高低差を3セット爽快にこなしました🎵
冷まし湯の上の窓が空いてて風が水風呂まで届いて気持ち良かったです🌀
瞑想サウナ前の休憩椅子が好きで、サーキュレーターの風が良い仕事します😀
サウナ飯は油そばを注文するも品切れとの事で中華な気分だったので退出😣
次は油そばあることを願い近いうちにまた来ます😀
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。