絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆきこま

2024.04.20

5回目の訪問

サウナ飯

土曜10時入店

天気の良い週末なのに空いてて最高。
相変わらずの熱々サウナだが、以前よりは若干低めの92〜94℃。今日は気温も高く、外気浴が気持ち良い。

10分1分半12分
10分1分半10分
10分2分15分
10分2分15分

ネギトロ丼

ネギトロがちょっと少ないかも

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 8.5℃,16℃
22

ゆきこま

2024.04.06

4回目の訪問

サウナ飯

土曜10時入店

今回も京王よみうりランド駅からのシャトルバスは満席。施設内にそこそこ人はいるけど浴室もサ室も混雑感はない。

10分1分10分
12分1分10分
12分1分10分

サ室の大きな窓から桜が咲いているのが見えて、これはなかなか良い。

ヒレカツ丼

至って普通

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃
23

ゆきこま

2024.04.04

3回目の訪問

サウナ飯

木曜10時入店

8分1分12分
10分1分12分
11分1分10分

程よく曇っていて眩しくないおかげで外気浴が最高でした

四川麻婆豆腐定食

辛いです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃
26

ゆきこま

2024.03.30

2回目の訪問

サウナ飯

土曜10時入店

京王よみうりランド駅からのシャトルバスが満席で混雑するのかと思ったが、浴室はそれ程でもなく、サ室はむしろ空いてるくらい。

中段8分1分10分
下段9分1分10分
下段10分1分10分

サ室は相変わらずのハードセッティングで、今日は中段も試したが、96〜97℃なら下段で良さそう。
今日は日差しが強く日向での外気浴は暑かったので2セット目からは浴室内で休憩。

ネギトロ丼

写真撮るの忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃
18

ゆきこま

2024.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

木曜10時入店

京王よみうりランド駅からシャトルバスを利用。
平日なのに開店前から受付待ちの行列でどうなることかと思ったが、施設が大きいこともあって入店後は空いてる感。

5分1分10分
10分1分10分
11分1分10分

1セット目、まだ誰もいないサ室で上段に座ったものの、オートロウリュウで火傷するかと思うほどの熱さに負けて早々に退散。2セット目からは下段にしました。
それでも全身あまみだらけの仕上がり。湿度高めで上段は96℃、なかなかのハードセッティングなので初めての人は油断しない方がいいw
水風呂は8℃台と16℃台の2種類あってどちらも試したが、個人的には16℃の方だけでいいかな。
外気浴はリクライニングチェアも多め、スペースも広めでとても良い。
露天風呂からの眺望も素晴らしい。内風呂には炭酸泉があるのも良い。
オンライン購入なら平日2000円はコスパ良い。レストランはかなり混雑していた。

銀座おのでら監修 まぐろ御膳

まぐろ美味い、十割蕎麦美味い

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.3℃,8.4℃
29

ゆきこま

2024.03.23

36回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

土曜10時入店

11分1分10分
16分1分10分
17分1分10分

今週もいい感じに空いている。
いつも30分毎のオートロウリュウに合わせて10時半から3セットするのだが、2セット目でまれに上段が満席になることがあるくらいで、あとはだいたい空いている。

さば塩焼き定食

温泉卵も付けて。 3のつく日は杏仁豆腐がサービス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
2

ゆきこま

2024.03.16

35回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

土曜10時入店

11分1分12分
14分1分12分
17分1分10分

いつもの週末の空き具合、ゆっくり3セット。気温18℃と暖かく、外気浴が気持ち良い。

さば塩焼き定食

焼きたてが美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
11

ゆきこま

2024.03.10

34回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

日曜10時入店

12分1分10分
17分1分10分
16分1分10分

先週よりは空いている。午前のサ室は一時上段が満席になったくらいで、およそいつもの週末。
3セット後、富士山を眺めながらの温泉で締め。
4月から平日2500円、休日3000円に値上げとのこと。

ほっけ焼き定食

温泉卵も付けて

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
11

ゆきこま

2024.03.03

33回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

日曜10時入店

12分1分10分
15分1分10分
18分1分10分

浴室は広いので混雑には感じないが、サ室は満席近い状態になることもある程度には盛況。

さば塩焼き定食

3のつく日は定食に杏仁豆腐のサービス

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.6℃
10

ゆきこま

2024.02.24

32回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

土曜10時入店

13分1分10分
19分1分10分
19分1分10分

サ室3〜5人程度といつにも増して空いてる感。

ほっけ焼き定食

温泉卵も付けて

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.2℃
9

ゆきこま

2024.02.22

3回目の訪問

サウナ飯

木曜11時入店

10分1分10分
10分1分15分
13分1分10分

平日午前で外気温6℃の小雨のせいか期待通りに空いている。サ室が90℃未満とやや物足りないが30分毎のオートロウリュウはいい具合。炭酸泉も良い。
施設全体的に高級感があり、地方のリゾート地に来たような気分になれるのが、レスタのいいところ。

カフェデリプレート縞ほっけ

レスタのメニューで焼き魚はこれくらい

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.1℃
26

ゆきこま

2024.02.17

31回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

土曜10時入店

12分1分10分
15分1分10分
17分1分10分

気温8〜9℃だったが外気浴で寒さを感じることなく快適。

さば塩焼き定食

温泉卵も付けてみた

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
12

ゆきこま

2024.02.15

20回目の訪問

サウナ飯

木曜10時入店

12分1分10分
14分1分半10分
15分2分10分

今日はかなり暖かく、気温18℃での外気浴が快適。
帰りは久しぶりに深大寺まで足を延ばして十割蕎麦を食べて来た。

玉乃屋

十割細打ちせいろ

十割蕎麦の大盛は+500円

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
16

ゆきこま

2024.02.12

30回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

祝日月曜10時入店

12分1分10分
15分1分10分
14分1分10分

安定の空き具合がありがたい。
外気温10℃前後なら外気浴で足先が冷たくなることもなくいい感じ。

ほっけ焼き定食

厚みもあって脂ものってます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
8

ゆきこま

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

土曜10時開店前に到着するも大行列の受付待ち。

サ室は90℃前後で上段でも心拍数が上がるのに15〜20分かかる。
11時半からのアウフグースに参加。緑茶のアロマ水の香りがとてもよかった。
露天風呂エリアでの外気浴が気持ち良い。

海鮮の炙り

炭火で自分で焼いて食べる方式。香ばしい香りも楽しめる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ゆきこま

2024.02.09

2回目の訪問

サウナ飯

金曜10時入店
宿泊者はチェックイン前でも無料で入浴できるとのことで、早速、朝から2セット。露天風呂エリアでの外気浴最高です
夕食前2セット
夕食後3セット
深夜にも3セット。0時過ぎはガラガラ。

伊勢海老のお造り

食後には味噌汁にもしてもらえます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

ゆきこま

2024.02.04

29回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

日曜10時10分入店

10分1分10分
15分1分10分
17分1分10分

いつもの週末午前よりは盛況、とは言ってもサ室上段が満席なことがあるという程度。
外気温5℃で外気浴は5分程で足先が冷たくなるので休憩終盤は足湯で。

さば塩焼き定食

いい感じの焼き加減

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
15

ゆきこま

2024.02.01

19回目の訪問

サウナ飯

木曜10時入店

12分1分10分
15分1分半10分
15分2分10分

およそ2ヶ月ぶり。ロッカーが新しくなり、サ室の床が滑りにくいタイル張りになっていた。
相変わらず水風呂の水質が柔らかで良い。

鴨汁蕎麦

蕎麦の大盛が無料

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
17

ゆきこま

2024.01.27

22回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

土曜13時半入店

108℃10分2分10分
106℃14分1分半12分
106℃14分1分10分

先々週、先週と開店直後はサ室が100℃未満だったので、今週は午後の訪問。

ラーメン山岡家 新大垣店

特製味噌ネギチャーシュー

ネギがイイ!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
23

ゆきこま

2024.01.20

21回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

土曜11時入店。

108℃12分1分12分
100℃15分1分12分
99℃15分2分10分

雨の日の方が盛況らしい。2セット目のサ室は満席で一瞬待ちが発生するほど。

豚ロース生姜焼きセット

いつも通りの美味さ

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
27