2023.03.08 登録
[ 東京都 ]
東京サ活ヨルは北欧へ
前回は月曜日のプレミアムアウフグースでしたが日を改めて白樺さんのアウフグース受けに行きました。
いつもより混んでたらしく何なのか白樺さんも困惑されてましたが私と一緒で白樺さんのアウフグース受けに来たと思ってほしいなー。
ロウリュウは白樺の香りとサンダルウッド、柑橘系の香りで今回15分受けれました。気持ちよかったー。
朝サ活のおかげか発汗も良く気持ちよかったです。
サウナ 7分✕2回
アウフグース 15分✕1回
水風呂 2分✕3回
休憩 10分✕3回
休憩は長めに取りました。良かったです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 7回
水風呂:1分 × 7回
休憩:5分 × 7回
合計:7セット
一言:前回はオープン当日で行けずリベンジしました。
赤坂であの広さは格別です。
オープン価格で3時間2500円も東京なのにっていう気分でした。
突出したものはないもののオールマイティーに全部合わせた感じが良さでもあり、もったいないとは思います。
基本どこも熱めです。100℃前後ぐらいです。
ドリンク持ち込めない代わりにサウナのととのいブースでポカリとデトックス飲み放題も魅力。
ととのいブースでは数は少ないですが寝れるのも良かったです。
スタッフのアウフグースも最後うけてきました。気持ちよかったです。
ACJメンバーは平日は夕方以降です。お気をつけて。
男
[ 新潟県 ]
サウナ:12〜15分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
椎谷3回目の訪問。
いつもより時間をズラして19時の回を予約しました。
新潟はこの時期でも外気浴は10℃台に冷えます。
今日は珍しく10分以上入れたことに驚きつつ、水風呂、外気浴でゆっくり整えました。
最初は4人いましたがいつものように繰り返していたらみんな帰って行きます。
店員さんに聞くと3セットぐらいでみんな帰っちゃうそう。
椎谷で一人きりも珍しいので長く入りたい方は夜おすすめです。
最後の2セットは一人きりでゆっくり楽しめました。
夜でも変わらず2時間半楽しめますのでぜひ楽しんでください。
共用
[ 新潟県 ]
久しぶりに椎谷来ました。
GW明けだったのか3人でゆっくりできました。
オーナーの方も一緒にサウナでお話もしました。
温度も高くなくゆっくりできるサウナ。
長く入りたい方はおすすめです。
水風呂も冷たく樽式なのでゆっくり入れます。
ここのいいところは2時間半なこと、この30分が物足りなさを補ってくれると思います。
サウナ:5〜10分 × 8
水風呂:2分 × 8
休憩:5分 × 7
合計:8セット
喫煙者は外気浴エリアで吸えます。意外とないかも。
事前予約制です。お気をつけて。
お風呂上がりはほうじ茶で1杯、身体中に染みわたります。ありがとうございました。
共用
[ 群馬県 ]
ここのサウナの魅力は60分〜小刻みに入る時間をセレクトできることに尽きる。
基本料金も1100円なので銭湯にいく感覚で入れ、延長料金も30分ごと350円なので安く気軽に延長できることが魅力。
自分は18時半チェックイン、サウナイベント3回やって3時間分楽しめました。これで2500円なので他のサウナ施設より安いかもしれない。
サウナ8〜10分✕6回 休憩8分✕6回
薪サウナでの提供、お風呂はなしシャワーのみです。サウナ内セルフロウリュありです。茶サウナイベントだったのでダージリンとジャスミンの香り楽しめました。
水風呂は2種類、キンキンに冷えた一桁台の樽水風呂と水深あり負担の少ない桶水風呂です。毎時のイベントも参加型ですごく楽しめました。熱くなるイベントもありますが身体に負担の少ないイベントも多いのでぜひ楽しんでください。自分はそっちの方が好きかも。平日でも19時以降は混みます。また行こうー。
男
[ 埼玉県 ]
朝サ活もやってきました。
昨日の就寝時間が1時なので起きたのが6時すぎ、暁のロウリュも6時半のみやってきました。
7時も氷ぶっかけがありました。上段の熱さが気持ち良かったです。
サウナは6分✕4回 休憩5分✕4回
薬草風呂は7時すぎから夜より分量少なめです。
水風呂が気持ち低くなって整い完璧です。
閉館が早い(7時半終了)ので要注意です。
男
[ 埼玉県 ]
20時半チェックイン
21時からずっとサウナ受けてました。
爆風ロウリュウからアロマロウリュ、
静寂のロウリュ、氷サウナまであらゆるサウナ受けました。
ここのいいところは下段でもしっかり発汗できることにあると思います。
アウフグースではなくブロワーっていうのも如何にも現代らしい。
アロマからはずっとお一人でやってらして流石だなーと思いつつ。
サウナ6〜10分✕8 休憩5分✕8
外気浴は風が強くて涼しかったです。
あとは薬草風呂もあり発汗できて良かったです。
男
[ 東京都 ]
宿泊2日目
朝サ活最高。
サウナ7〜10分✕4回
休憩10分✕4回
水風呂が昨日よりも冷たくなってました。
朝の東京も今日は冷え込んでいて外気浴気持ち良かったです。
今日も朝ごはん食べて頑張ります。
男
[ 東京都 ]
東京で一番行きたかったお店
某サウナが今日オープンで数十組待ちのなか来ました。(笑)
アウフグースの予約は1分で終了。
その予約を勝ち取りましたが2回分取ってる方はどんな猛者なんだろうと思いながら見てました。
ロウリュウは18時の回で風がどちらの方とも気持ち良かったです。これが東京かぁと来るたび思っちゃいますね。
チェックインは16時20分すぎだったのでセルフロウリュも楽しめました。
(月曜は17時すぎで回収されちゃいます)
水風呂は15℃なので比較ゆっくり入れます。
外気浴は今日は少し冷たくて整いやすかったです。
サウナは10分✕4回 休憩10✕4回
本日泊まりのためゆっくりできました。
白樺さんからお聞きしましたがは昼のロウリュ狙い目だそうです。
他の日も行ってみたいなー。
サウナ飯はもちろん北欧カレー少し辛めですが染み渡るー。
ビールも飲んじゃいました。
また明日もあるので朝サ活します。
男
[ 東京都 ]
20時40分から2時間コースで。
混んでて、入場までに30分以上かかりました。
サ飯はいただけませんでしたが、アウフグース21時、22時楽しめました。
ショウガの香りがガッツリ来ます。
めっちゃ気持ち良かったです。
ショウガの他に別の香り用意してくれてます。
サウナ10分✕3回 休憩10分✕3回
ロウリュウは5杯以上。水風呂もショウガ入り、水分補給もショウガ水。
またこのショウガ水がサウナ後美味しすぎるぅうう。
max30名なのでサウナも遅めの時間であれば満員がなく、整い場所も広く使えました。
お風呂ないので注意。
また来ます。
男
[ 東京都 ]
前泊の朝サウナです
6時半〜8時半まで
7時の回アウフグース参加しました
満員でまた上の方で10分で抜けました。
熱波が届きやすい、腰痛めたとはなんだったのか!?
サウナは朝は岩とケロしかないので10✕4回 5〜10分休憩✕4回にしました。
朝飯付きだったのでカンパチのあら煮食べて来ました。甘辛く煮た醤油が染みて美味しかったです。
また来たいー。
男
[ 東京都 ]
宿泊参加
17時半チェックイン
サウナ室はすべて試しました。
岩サウナは通常のサウナ室
30分に一回はオートロウリュあります
10✕2回 8✕3回
ケロサウナはセルフロウリュ
8✕3回
蒸しサウナはミストサウナ(めちゃ熱いです)
7✕1回
薪サウナはほんのり温まりたい方へ
10✕1回
熱波は18時と20時の回に参加しました。
満員でほぼ上段しか取れず途中で暑くてリタイア もったいなかったです
水風呂も3種類あり6℃でキンキンに冷えた後に25℃の負担のない水風呂で癒せるのは格別でした。
サ活で東京来るのは初めてなので人の多さにびっくりするのもありますがレベルが違ってそれはそれでいいなーと思いました。
サ飯は唐揚げ定食にしました。
ハイボールもサイコー!
男
[ 新潟県 ]
森のサウナ
熱波イベント2回
10分✕2回 休憩10分✕2回
通常サウナ 10分✕2回 休憩10分✕2回
営業再開後の熱波イベント行ってきました。やっぱ新潟ならここが一番な気がします。男性は偶数日、女性は奇数日に来てください。イベント情報はTwitterで。ぜひタオルで熱波浴びてください。
男
[ 新潟県 ]
忘れ物を取りにもう一度来ました(笑)
12:45〜の一回のみ開催(2時間制)
今日は3人でした。
サウナ20✕3 外気浴10✕3
前回より中でもゆっくり居ることで水風呂の冷たさと外気浴に整いました。
前回よりも熱く温度計は110℃近くまで^^;
新潟も暖かく20度も超え、外気浴にちょうどいい気分でした。海風もすごく気持ち良かったです。
共用
[ 新潟県 ]
18:15〜の回に参加
サウナ10×5
休憩5〜10×5ほど
珍しく1人貸し切りでした。気温も下がり風が強かったので水風呂要らずでした(笑)。内部は102℃くらいですがロウリュウすれば105℃くらいまで上昇します。内部はドライサウナに近く10分ぐらい余裕で居れます。外からの日本海の景色は抜群でした。夜寒いのでこの時期でもポンチョあったほうがいいかもです。
他のドームサウナも計画中らしいので、近くにできたら通いたいですね。
共用
男
[ 新潟県 ]
16時から18時半で、2時間半コースは珍しかった。
ロウリュウの香りはほうじ茶1択だそう。
洋のサウナに和の香りが合わさってとても良く、セルフロウリュウもバケツ1杯の制限もなかった。外はまだ少し寒いので日の入りまでいるようなら少しポンチョほしいかも。
スポドリなどお持ちであればクーラーボックスで冷やせるのでオススメ。
マックス8名。こじんまりしているのでロウリュウの熱気がすごく届きます。
ジャンボタオルなど別料金。上がったあとにほうじ茶のサービスありです。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。