絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぽーん?

2020.03.02

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

「そうだ、京都よりもサウナ行こう」

今日も仕事でカリカリカリカリ。。。。。
予め今日は絶対カリカリするだろうからサウナのため定時退社にしといてよかった。
サウナ業界にもコロナ余波が出てきて休業ニュースもあるし、、
ちぇーいいことないなあ~と思って松本湯初訪問。

女将さんにチケット渡してサウナセット貰ったところで。。。。
「アウフどうですか~?あと1枠だよ~」とサウナの女神が微笑む。。。。
ラス1!??ハイハイハイハイ!入ります死んでも行きます状態でテンションダダ上がり。
余りにも上がりすぎでサウナバンドも忘れたまま入浴。。。

開始までは時間があったので9分2セットを済ませる。
サウナは結構熱い!10分持たないかも位の熱さ。
水風呂は15.5℃を指しており、1分弱で丁度いい感じ。
浴室内に椅子があるのがありがたい。。。すぐさま整いかける。

しかしサウナに入って疑問に思った。。。このMAX10人ほどの部屋でアウフグースってできるのか・・・?
もしかしてボタン一つで隠し部屋が。。。?とか部屋にかかるJAZZ聞きながら邪推してみる(実際はそんな部屋は当然ない)

そしてついにレジェンドゆうさんのアウフ開催
のっけから「立てる奴は後ろ向きでケツ見せて立て!!汗倍増コースだよ!」
といった感じの地獄の一丁目へようこそ的な自己紹介も終わりロウリュ開始。。。
※注 実際はとてもキュートな方でした。。。

すげえ、部屋の狭さも相俟って早速の蒸気で2回は死ねる。
でも桜アロマということで仄かにふんわり感が漂う。

そしてタオル大回転で熱波、大熱波!狭いから隣のお客さんの豪快熱波も直撃で三回くらい堪能で息も絶え絶え。。。でも風は強風ではなく柔らかいというサウナの神々の気まぐれ。。。

そしていったん落ち着いたところで終わりかと思いきや。。。

地獄の二丁目のご案内!実は五丁目くらいまでやるんじゃないのって雰囲気。明らかにお客さんたちに死を覚悟した空気が感じられる。
自分も金〇、、じゃなくて心の命の石を握りしめ熱波を待つ。。。多分死ねるしか呟いてなかったかも。

そして繰り返す柔らかく強烈な熱波再来。これがプロの技か。。。。。
ここまでのアウフの奔流にそこからはもうエンターテイメントの嵐でもあった。
その後の水風呂→休憩の途中で記憶が薄れるほど整う。

まさにトークも風術もプロの技、しっかり堪能出来ました。
まだ余韻が残ってる。。あざーっす!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
43

ぽーん?

2020.02.29

2回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃

ぽーん?

2020.02.26

3回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

仕事でかなりカッチーンとトサカに来たので、
このままではマズいと嫁に土下座してサウナに急遽向かった。

こんなファーガソン元監督みたいにヒートアップした状態で果たして俺は整うのだろうか。。。そんな不安がよぎりまくりで暖簾をくぐる。。。

スゲェよサウナ。。。ちゃんと整った。。。

蒸し男君の言う通りだ。。。サウナで戦争発生確率激減するわマジで。。

というわけで今日は秀の湯に突撃。
回数券使って700円で屋外休憩&露店アリって安すぎでしょ。

まずは薬草風呂でウォームアップ
今日はサウナはいつもより高めの100℃、半分くらいの混み具合。
常連さんたちに交じって会話していたので程よく温まる。

新しい発見は、サウナの外にTVのリモコンがあったこと(常連さん情報)

水風呂はバイブラ効果で体感15,6℃くらい。

曇り夜空を見上げ休憩。小雨が却って心地よい。

これを3セット。

そして最後に炭酸露天風呂を堪能。
露天で〆て火照り過ぎを防ぎ、程よい風呂上りを作り上げる。

サウナ良ければですべて良し、それでいいじゃないか~の1日が終わった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
37

ぽーん?

2020.02.24

2回目の訪問

第二宝湯

[ 東京都 ]

うっかりネタフェスの途中で向ってしまったが、、、
間違いとふるさとは誰にでもある!
ちょうどサウナ到着時にぺこばのコントに遭遇したのは幸い。

・・・・時を戻そう。

よくよく注意深く観察してみると、ここは木の匂いが他のサウナより強い感じがする。ちょっと強引に山林のサウナをイメージして堪能。
大きさも図ってみたがMAX11-12人くらいと、前回レポの通り建物の割に広い。

水風呂は弱気なバイブラで温度通りかなという感じ、温度計無いけど18℃くらいか?頑張って4人は入れるかという大きさ。

整いスペースが浴室内にないのはちょっと残念。

しかし、ここの隠れたウリはやはり番台の店長かなと思う。愛想も案内もしっかりしていて毎度毎度気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
35

ぽーん?

2020.02.22

1回目の訪問

ついにやってきた池袋&かるまる!
土曜日ということで大混雑を想定していたが昼過ぎはまだ余裕がありすんなり入館。ただし帰るころにはロッカーが全部埋まっており待ちのお客さんもいた。

早速岩サウナで8分、2回目で幸運にもアウフグースに遭遇。アウフ初体験だったが開催待ちも含め15分くらいいた&想像以上の高圧熱波で死ねそうでヘロヘロ。。。この後の休憩も屋外で寝転がって空を眺める最高のシチュエーション。
この時点で不覚にも整ってしまった。。。

ケロサウナは個人個人が思い思いにセルフロウリュウをするので、温度の変化の揺らぎを楽しむ感じ。
薪サウナは個人的にベストサウナ!要予約だけど一見の価値あり。薄暗い空間と木とアロマの仄かな匂いで10分間無心に汗をかくことができた。

蒸しサウナはグループで入ったので、ロケットみたいな筒の中4人で立って体験という想像し難いシチュエーションだった。木の香りがいい感じだが、高湿度で6分くらいで脱出。

水風呂は8.6℃とある通り、相当手強い!痛すぎて20秒で出てしまう。
屋上の水風呂は13℃とこちらも結構冷たい。水族館のアザラシの水槽みたいでちょっと面白い。

その他
そこらそこらに給水ポイントがあるのがありがたい。

電気風呂は半端なさすぎ。医療用電気マッサより強いぞ!

食堂は綺麗だがメニューが少ないかな?一人で飯食うのはいいけどみんなで飲むにはちょっとパンチ不足。

サウナでやってみたいことが全て揃っていて再訪は間違いない。

続きを読む
39

ぽーん?

2020.02.20

1回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

思い立って縁もゆかりもないがこの地に上陸してみた。

全体的に結構空いており、サウナ客は自分のみで占有状態。
部屋は最大で6人程度とこじんまり。砂時計3つのみ。TV無し。
ただし70年~90年代歌謡有線が延々と流れ、たまにタイムスリップ。スピーカーの所在が分からないのが更に独特の雰囲気を生んでいる。。。
BGMがチェッカーズ、サブちゃん、細川、山崎まさよし、あやや、ドリカムと曲のランダム性半端ない。

水風呂はバイブラもなく体感温度も高め。22℃くらい。

森林浴という風呂があり、風呂の上をミストが舞う、その上を前述の歌謡有線曲が舞うという何とも形容しがたい気分に触れることができた。

お客さんのマナーが皆良くて、常に整然とされた脱衣所、風呂場も〇

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
29

ぽーん?

2020.02.15

2回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

相変わらずサウナと露天風呂ありでこの値段というコスパ最高銭湯。
露天休憩で見事整う。
土曜夜訪問は初だったがかなり混雑。
マット交換時には常連さんが率先して手伝ってあげるなど地元の愛され度高い

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
9

ぽーん?

2020.02.12

1回目の訪問

第二宝湯

[ 東京都 ]

外人のおじいちゃんと英会話するというなんともインターナショナルな銭湯だった。
サウナは店舗の割に広い&下段でも思ったより熱い。

続きを読む
34

ぽーん?

2020.02.08

1回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:外での休憩は寒くて断念

続きを読む
6

ぽーん?

2020.02.05

1回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

#サウナ 砂時計のみなので正確に計れず

#水風呂 バブリーのため表示温度より冷たい

銭湯の規模で露店があるのは素敵、コスパ最高。

続きを読む
7

ぽーん?

2020.02.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽーん?

2020.02.02

1回目の訪問

水風呂なくひたすらシャワー
飲料水は美味しい

続きを読む
6