2020.02.12 登録
[ 東京都 ]
金曜の夜混んでいない娯楽、そう、銭湯サウナ!
玄関開けてきょろきょろしていると、あれ?見ると入り口でメタルのCD売ってるぞ。。。まさか女将さんの趣味??(多分レア出現する息子さん?)
客入りはいつもに比べて減っているようで、
女将さんも暇だ~ということで久々に世間話。
※もうコロナ連日ネタで疲れた~どうなるのかね~みたいな話。
浴室内は空いていたが、サウナ室は爺さまとおっちゃんという珍しくメンツ多い方。
ふとしたきっかけで少し世間話、よくよく聞くとかなりのベテラン揃い。
渋いところを攻めてるな。。。
特に爺さま、よくよく聞くと戦歴が風俗街の近くばっかじゃないですかいw?
これもサウナの楽しみではあるが、
このご時世では中々起こり&起こしづらいのが残念。
そんな長話でガツンと滞在していたら、水風呂の気持ちよさが倍増。
あっさりと2回連続整う、これはスゲー!
これに満足しすっかり水分抜かれて、もう一つの名物、森林浴風呂使うの忘れた。。。
今日のBGM
珍しく雑談で聴いてなかった。。。
男
[ 東京都 ]
世の中のお父さんは、「ちょっと子供の落とし物が三鷹の警察署にあるらしいから回収して来てよ!」と言われれば、
「え~遠いわ、面倒だなあ~」とぼやいて妻の反感を買うことが大多数であろうこの時代。
私は「いいよ、行く行く♪」と回答。
あっけにとられる妻。
何を隠そう隠しませんが三鷹行け=アサヒトレンドに挑戦できるまたとない機会!!サウナーにとってはまたとない幸運!
※ちなみに理由を伝えたら妻は白目をむいていた。。。
ということで子供のためならと、落とし物回収後、アサヒトレンド脱衣所で一肌脱いでみた。
#サウナ
体感的にはこれまでのサウナより弱い方だが、人が減ると急激に熱波が増す。お陰でいつもの時間くらい堪能できる、ブーストするまでちょっと時間がかかる感じ。
#水風呂
サウナ専用と一般用とあるが、前者は4-5人は入れる。確かに体感ぬるめだが、ぬるいのは対応できるのでじっくり冷却でOK、水質もよい。
#休憩所
ここが凄い、銭湯クラスで6人くらい座れる(内2台は寝そべり可)なんて中々ない!ガンダムの戦艦クラスのビームライフルを見た時の衝撃に近い!
もちろん寝そべって整う。
#総合
サウナ、水風呂、休憩室は言わずもがな、シャワー&カラン含め、サウナ利用者限定に限られているエリアがあるところが素晴らしい。風呂もそれほど温度が高くなく、〆風呂も堪能できた。
即、三鷹の心の名所認定。。。
[ 東京都 ]
水の良さがサウナの醍醐味の主要素であることは間違いない。
先週のしきじに続き、会社後水風呂を求めて三千里。※実際は10km弱
長かった旅の終わりに辿り着いた末は、水には定評のある三の輪湯。
今日の水風呂はいつもより高めの25℃なのに体感は20度前後の絶妙感。
浸かった瞬間、この後整うであろうと想像できる浮遊感覚。
「すばらしかったんだ ぼくの旅」心のマルコがそう呟く。。
そう、母はここにいたのだ!
J(゚-゚)し ←ママ
。。。。しかしその後の着替えでロッカーにカバンの紐が挟まっていて抜けず、整い醒めてマジ焦るというオチ!
母よアッサリさようなら。。。
※余談:女将さんはしきじ自体はご存じなかったが、水がいいってワードにはキュピーンと反応していた。流石ね。。。
男
[ 東京都 ]
久々の、と言っても6日ぶりだが、銭湯サウナ突撃!
あれ?たった4人&サウナー0人?
珍しい、、、ただしこれでは今日の面白いサウナーとか
観察日記とか書くことがなくてこれはこれで困るのだが!
話題を変えると、火曜日第二宝湯と言えばマツコ→ガッキーのコンボ!
あれ?逃げ恥が。。。やってないだと!
あーもう逃げ恥終わったんだ。。。(そもそも再放送だという突込みは無しで)
もうガッキー(が星野源を)の説教プレイも裸で聞くこともできないのか。。。
長年の恋もあっさりサウナで蒸発霧散する。。。
あれ?サウナ時計まだ故障中。。
ひょっとして動かないだろうかと針を凝視していると5分ほど経過
当たり前だが動くわけもない。
いやー12分計無いって結構焦る、出かけるときスマホ忘れたくらい焦る。。。
あれ?水風呂が。。。
チョー気持ちいい!ヤバいヤバい。
1回目で整いそうになるが勿体ない感があって粘り、2回目で整い完了。
2回目のサウナ終わるころには7~8人ほど利用者も増えて賑やかな第二宝湯を後にする。
風呂上がりのライチソーダもこれまた最高!
ただ、定員5人と明示なのに6人目がしれっと入ってきてそのまま座っていたのはいかがなものかと。
ここの店長は緊急事態宣言直前にサウナー1人1人に毎回ルール説明して協力を要請しており(サウナ継続のため結構毎回頼み込むような姿勢で)、そういう真摯な店長の態度を見てきただけに、店舗の経営努力を少しは考えんかいと思わざるを得ない。
男
[ 神奈川県 ]
早朝サウナ後、帰り道サウナで小田原万葉の湯に寄り道。
おっ!土曜の昼だけど空いている。
サウナ、整い椅子、外気浴、水風呂の導線は結構良く、風呂の種類も豊富、敢えて言うならぬるい湯が欲しい。
サウナ入り口に氷サービスアリ。
まずはドライサウナのオートロウリュを狙って突入。
てっきりチョロチョロ来るのかと思ったら、ドバーっと滝のような給水が3発。
2発目あたりで3段目にいたサウナー達が、メガバズーカーランチャー百式の射程にいたガザC隊の如く焼き払われて次々離脱。
破壊力は昨日のしきじのミストに迫る痛さ。
もしここで熱波師がいて扇がれたら即死ですなこりゃ。、、
結局、2段目にいた我々も3発目には焼き払われる。
懲りずにもう1セット百式に挑むが1段目に避難し撃破を免れる。
ふうぬるいパンチだったぜ。。。
結局ドライ4セット、ミスト1セットを実施。
ちなみに朝と比べると、ラーメンも途中で食べたのに体重測ったら1㎏も減っていた。。。サウナって確かに痩せるな。
男
[ 神奈川県 ]
昨晩は酒が入っていたのでサウナで寝てしまうという失態を犯し、朝風呂にてリトライ。
入れ替え風呂なのでうっかり昨日男湯だった女性風呂に入ってしまいそうになる、危ない危ない。
リゾートホテルのため設備は一通りしっかりしているが、ウォーターサーバーがあるので水分補給しやすいのが◎
サウナは12人ほど収容で結構広い。ロッキーサウナで体感は温度より熱い。
水風呂は4人が限界。温度は体感で16℃くらいか。
外気浴は2か所あるが遠い方にしか椅子がないので、近い方だと立つか体育座りになってしまうのが欠点。でも眺めは良い。また浴室が広いので風呂の縁で休憩も可能。
これだけの設備があれば、宿泊ついでにサウナを楽しみたいという理由でのチョイスは全然アリかと。
男
[ 東京都 ]
お帰りサウナ、ただいまサウナ第5弾は4か月ぶりの阿佐ヶ谷玉の湯
筋トレで体全体がバキバキどころかバギクロス状態なので疲労回復のため高温サウナに突撃。
サウナを開けて早速温度計を見たら114℃って。。。
やっぱすごいよな、わかりやすくいうと1スイスフラン=113.8円とほぼ同レベルだぜ!
この温度って、顔にチクチク熱波が刺す、唇が渇く、タオルも気持ち乾く、考え事するとぼーっとしてしまう。。。
そんなレベルの熱さだった。まだ頭がフラフラするわ~。
今日惜しむらくは、水風呂が渋滞していてその通り道にある休憩場が落ち着かなかった。。。
※現在入室5人までの制限アリ
男
[ 東京都 ]
やってきましたネオ・ミッドフィールドこと新中野。
ここの大黒湯には浴槽の上にサウナがあるという。。。全くイメージがつかないままに突入。
浴室のドアを開けると、あ~あ~なるほどね~的な第一印象。
渡辺篤史なら「これは、、、ロフトですねーここを開けるとサウナですかー」とコメントするだろう、ワンルームにロフト付き物件、そんな感じの構造だった。
そしてサウナの中2階に上がるには、バンドや鍵ではなく、受付で貰うサウナマットを持っていくことが条件という非常に珍しいシステム。
しかもマットの色は全部一緒で取り違えも発生続出のご愛敬。
階段を上がると水風呂、サウナ、休憩場がロフト物件の如くセットで配置、導線3歩のエコ空間。
サウナ・水風呂ともにインパクトはマイルドでマイルドに整い終了。
風呂のみ利用客を全く見ないままサウナが終わる何とも秘密の空間だった。
受付:他のサウナーレポにもあったおばあちゃん、確かにキャラ濃くて面白い!初めてと伝えるととてもフレンドリー、2分間で同じことを3回聞かれる。
サウナ:一段式で5人が限度、構造のせいかドアを開ける度急激に室内温度が下がるのが残念。奥に行かないと暖まりにくい。TV,BGM無し、砂時計は2つ。
水風呂:スペース2人くらい、体感25℃くらいでややぬるめだが水質は柔らか。
風呂:42~3℃くらい、平均値はかなり熱くさっと体を温めるに最適。〆のぬるま湯があれば猶良し。
男
[ 東京都 ]
銭湯共通券が今日で切れるので最後の1枚を消費しに第4のホーム秀の湯へ!
ん。。。107℃・・・?いつも90℃前半だったよな、、何だこの急激な円安?!
今日の秀の湯は円安が進行し、奇しくも今日の為替レート1ドル=107.75円とほぼ同じ温度だった。まさか混沌の米国経済がここのサウナの温度にまで影響を与えるとは。。。
流石にいつもと15℃前後差があるとガツンと円安パンチが飛んでくる。
雨に打たれながら外気浴、意外と集中できてあっさり整う。
雨は基本嫌いだが、この空間にとってはシックなエッセンスだ。
そのまま露天風呂で〆
露天に雨、夜、炭酸と3連コンボ揃ったら至福でしかない。
回数券+サウナ料金で占めて700円也
男
[ 東京都 ]
サクッとサウナはやはり銭湯。木曜は休業店が多いため悩む間もなく三の輪湯へ
しかし今日の三の輪湯は何かが違った。
入った途端、史上初女将さんがぐでたま状態。。。あれ?今日ってもしかして超暇?
暖簾くぐると多分史上初、7割席が埋まっとる。。。いつもと違うー
うわー超混んでる。(多分)
サウナはどうよ?
一瞬4人「も」いる、これも史上初、いつもと違うー
※なんでこんなにビビってるかというと、普段4割未満、サウナはほぼ1人なのだ。
直近NYダウも日経もビットコインもダダ下がりだというのにこの盛況っぷり。
それに加えてメンツもこれまた濃ゆい、
還暦超えてそうでも、マッチョの色黒(股間だけ白い)おっちゃん
全身刺青のおっちゃん(ここは一応新宿区)
一人で遠慮がちにBGMを歌うおっちゃん
水風呂で沈んだまま浮いてこないおっちゃん(頼むから死ぬな)
今日に限って言えば自分はかなり真っ当な人間であると実感する。。。
しかし普段と違うからといってもやることは同じ、
強めのセットでガツンと2回でしっかり整う。
水が水が。。。。サイコーだーー!
帰りしな女将さんに「今日の水風呂、最高だったぜ」と言ったら、「いつもだよ!」と突っ込まれた。
今日のBGM、揺れる想い、Piece of A Dream、Missing、白い雲のように etc
男
[ 東京都 ]
全裸で新垣結衣と石田ゆり子をぼへーっと見つめていたと呟けば通報レベルの変態だが
あくまでサウナにTVがあってたまたま逃げ恥を見ていたと言えばよくある話である。
久々TV+リモコンあり、木の香り漂る、井戸水水風呂最高の第二宝湯のサウナに2か月ぶりに訪問。
※ただし、緊急事態宣言直前と同じく、サウナ部屋は5人までの人数制限アリ
肌感覚では結構マイルドな側のサウナだが、体がまだ復帰戦状態なのか5分過ぎには(´;ω;`)ブワッっと汗が出る。
しかも、現在サウナタイマー故障中ということで、逃げ恥がタイマー替わりになっているのだが、ガッキーが可愛い顔して小難しい恋愛論を説きまくり私を放してくれない。
しょうがない奴め。。とついつい部屋を出れない面食いの悲しき性。。。
ガッキーがようやく介抱、もとい解放してくれたが、
お陰で冷たすぎない(体感20℃くらい)水風呂で気持ちいい浮遊感覚。
2回目の休憩であっさり整い至福の時間を今日も獲得。。。
前回来たときは帰り道湯冷めを気にする気温だったが、いつの間にやらドライヤー要らずの気温、ずいぶん長い間待ったもんだ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。