2018.10.12 登録
男
[ 東京都 ]
夕方に渋谷で飲み会が控えていたので、その前に近くのサウナを検索。高名なマルシンスパがわりと近い笹塚にあるとのことで伺いました!
有名なのでさぞ立派なサウナなのだろうと思いきや意外と小規模(都会のサウナにありがちではあるが)。洗い終わって湯船に浸かろうとしておどろいたのは、こぢんまりとした浴槽のほうがお湯で、大きな浴槽のほうが水風呂なこと!サウナの天井が低かったり、サウナに背もたれがあるスペースがあったりとこだわりを随所に感じました!
ただ今日は混んでいたので快適とはいきませんでした。もう少し広ければな〜!平日に来るのがいいんでしょうね。内気と外気で1回ずつととのいました。京王線と高速道路を見下ろす外気浴スポットは最高です!
1時間2サイクル、ありがとうございました!(2個目のサウナ室ってどこにあったんだろう?)
男
[ 山口県 ]
中国一周旅行二日目のサ活。風呂場に入ってすぐ全体の設計を確認すると、ととのいスポットがなさそうだし水風呂とサウナが離れていたので期待が低まった。サウナも表示は90℃だが湿度が低め?であまりグッと来ない……しかし、水風呂が冷たく独特の香りがあり非常に気持ちいい!隅っこの観葉植物の隣でととのいました(ここの観葉植物片付けたらいいととのいスポットになるのにな)。
ランニングの後で疲れていたので1サイクル。ありがとうございました!
男
男
[ 東京都 ]
再訪。最高。外気温低かったけど外で寝っ転がって爆整いました。サウナの室温が記録より低い気がしたけど問題なし。
都合上1サイクルでしたが非常に良かったです!ありがとうございました〜
男
[ 神奈川県 ]
都心部でよく名前を聞くスカイスパ横浜に初来訪。オートロウリュあり、アウフグースもあり頻度も男性は1回/1hと多く、ととのいイスもたくさんあり総じて満足度が高かったです。あと、窓から横浜の景色が一望できるのがすばらしい。
今日は時間がなかったため利用しませんでしたが、食事処、休憩スペースとコワーキングスペースもたいへんキレイでした。また利用したいです!
3サイクル1時間半、ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
金欠だけどどうしてもサウナ入りたかったので、サウナイキタイ登録前に行った安くてクオリティ高い萩の湯にきました!
日曜日ということでかなり混んでましたが、サウナは別料金というのもあるせいか、特にサ活に支障が出ることはなかったです。
相変わらず神がかり的な湯ラインナップ、動線、サウナ水風呂のコンディションでコスパ最高でした!あとロゴマークもかわいいですね。
個人的な話ですが、今月でサ活初めて10ヶ月で、鶯谷は初めて来たサウナのある場所なのでととのいながら思い出に浸ってとてもよいととのいでした。
3サイクル2時間、ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
2019年サウナ初め!
大学ラグビー準決勝をみた帰りに寄りました、3時間2000円はお値段はるな〜と思ったけど、結果から言うと大満足でした!
サウナの気温が高めで、水風呂の水温がかなり低め(15度前後)。ロウリュも実施してくれるうえに、お風呂の温度もととのい後に効くいい感じです。
タオル、作務衣ほかアメニティも充実していてさすがです。
3サイクル1時間半、充実できました!ありがとうございました!
(なにげに初の #水曜サ活
男
[ 東京都 ]
今月行けてなかったので思い切って大晦日のサウナ納め。サイトに混雑予想があったので、混雑を避けて午前中に。
体を洗ってすぐ露天のデッキチェア(ととのいイス)を見るとガラガラで喜んだが、いざ水風呂から上がってくるとめちゃくちゃ寒い!
天気はいいのだが、まだ日陰で風もわりとあったからかな……。それとも水風呂が足りなかった?ともかく前午後にきたときは日差しぽかぽかだったのでうっかりしていた。
結局今日は3サイクルして外気浴は3回とも寝ころび湯ですませました。こういう選択肢もあるところが助かります。
2018年はサウナにハマった年でした。来年はもっとたくさんのサウナ&水風呂を体験したいな〜。
3サイクル約2時間、ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
駅から超近くてアクセス良好。
16時半ごろクイックで入って、17時過ぎると人はだんだん増えてきて洗い場は埋まっちゃったけど、外気浴のイスが埋まることはなかったです。
サウナは体感かなりあつい…というか湿度高め?でした。サ活にあったようにタオルの湿り気は若干気になりましたが温度的には良かったです。
水風呂は今日の混み具合なら広めに感じました。冷たさよし。
外気浴はかなり良いものでした。やっぱりベッド?があるだけでかなりいい整いが得られます。気温低めで風もあり良し。
2ループで1時間半でした(ふらついてきたので抑えめ。大丈夫か…)。
ありがとうございました!
男
[ 福岡県 ]
出張中にどうしてもウェルビーを体験したくて強行軍。15時のロウリュを無理矢理体験したため整った直後ダッシュする羽目になったが、その価値のある体験ができた!
まず、施設のシステムがよい!
サウナパンツ、館内着、タオルが取り放題(?)なので、気持ちよく浴室、休憩所をウロウロできた。
次に、空風呂。
こうしたタイプのサウナは初めてだったが、実に良かった。窓のような入り口から入る2-3畳ほどの一人用サウナ。セルフで岩に水をかけるロウリュができるもの。特別な時間を体験できた。これ近所にほしいな〜……。
最後にロウリュ。
体のコンディンションが良かったのかウェルビーのおかげかわからないが、普通にサウナ→水風呂をするだけでもだいぶ良い整いができた。しかしどうしてもロウリュを体験したかったので、15時まで待機。お兄さんが独特のイントネーションで説明をしながらアロマオイル水でロウリュ→アウフグース(熱波送り)をしてくれる。その前に15分ほどサウナにいたのもあり一巡のアウフグースで退散してしまった……とにかくものすごい体感温度!すぐに交互浴を行うと、手足がしびれかつてない気持ちよさだった!(これ健康的に大丈夫なのだろうか……)
サウナと空風呂とアウフグースで、3サイクル2時間でした。
ありがとうございました!福岡に来たらまた行きたいです!
男
[ 東京都 ]
駅からのアクセス良好。サウナは広々としており、足が伸ばせるくらい。水風呂もかなりつめたく、サウナの温度が90こえないのが残念。
いざ外気浴!と飛び出すと、思ったより狭い露天風呂。外気浴スポットが少ないので注意。寝ころび湯はお湯がチョロチョロな水深浅めタイプで温まりすぎずオススメです。
扉は自動で閉まらないのでしっかり閉めましょう。
約1時間、2サイクル
ありがとうございました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。