絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アントン

2021.09.15

13回目の訪問

水曜サ活

仕事が休出、残業、休出な感じの予定でげんなり。
今日も3時間残業でしたが、癒しを求めて笑がおの湯。
風呂の前に茄子天十割そば。
美味。
本日は羽衣。
毎度思う事ですが、ここの水風呂はギュ!っと引き締め感がハンパないですよね。
全国でも屈指の引き締め…と思ってます。

そして、愛してやまない…羽衣のデッキチェア…。

続きを読む
54

アントン

2021.09.13

3回目の訪問

本日は仕事定時。
長いリニューアルを経て試運転営業のビバークランドへ。
16時過ぎにインです。
試運転営業価格の100円!
申し訳ない!
フロント周りがオシャレになってます。
浴室はレイアウトはそのままに綺麗になってます。
洗体済ませてサウナへ。
久しぶりの薄暗く天井低いビバークランドのサウナ。
一部の壁や床の木の板が新しくなっており香りが良いです。
遠赤ストーブ上の落ちてきそうだった天井も綺麗に修繕されてます。
湿度はしっとりで空気の入れ替えも良い感じで呼吸が楽。
でも久しぶりのせいか、大分マイルドな温度でした。
常連のおじいちゃんと和彫のお兄さんが前より温いですよね〜と話しかけてきたので間違いないです。
体感はユーラシアのケロくらいかな?
本営業のセッティングに期待です。
1セット目はたっぷり20分。
そして立ちシャワーで汗を流します。
立ちシャワーがオシャレなデカいシャワーヘッドになってるのかな?
以前の覚えてないですが新しげです。
そしてビバークランドはやっぱ水質の良い水風呂ですよね。
まろやかで清らかな水が素晴らしい!
水温は薬湯やクアパレスくらいでずっと入っていたい系です。
ロード水の説明書きが無くなってたけど蛇口から水分補給。
休憩は露天スペースに所謂ととのいイスが2脚。
以前あった木箱の様なベンチは無くなってました。
2セット目は露天風呂で下茹でしてからサウナ。
2セット済ませて、その後はお湯を楽しみ終了です。
本営業したらゆっくり入りに来たいですね。

続きを読む
67

アントン

2021.09.09

25回目の訪問

夜勤明けの朝ほのかです。
静かで平和な朝ほのかでした。
ラスト10分付近の電源落としてる?時のマイルドサウナなのもそれはそれで良いのです。
静かで平和ではあったのですが…若者達よ、いくら友達でも距離ちかくない?
裸の男同士だよ?
なんかおホモだちっぽいよ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
81

アントン

2021.09.07

34回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

夜勤明けの薬湯です。
前日からちょっと腰が痛かったのですが、薬湯ブースト3セットで回復!
締めは硫黄風呂からの冷シャワー。
常連のおじいちゃんの硫黄風呂に入ってる時の顔があまりにも気持ち良さそうな顔だったのでほっこり。
今朝はとても平和で気分爽快です!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.6℃
68

アントン

2021.09.05

54回目の訪問

日曜朝グラ行ってきました。
2週間くらい間を空けて行くと、こちらのサウナ室の熱圧は凄いと驚くばかりであります。
そして本日のお目当てはソースラーメン🍜。
オススメのハムカツを添えて。
なんとも言えないジャンク感があります。
説明しづらい味わいでありますが私はとても美味しくいただきました。
有名店な大輦のも食してみたくなりますね。
前回FGS来た時に大輦に行ったのですが期間限定カニ玉冷やし中華に心奪われてソースラーメン食べなかったんですよね。
ソースラーメン食べ比べしたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
69

アントン

2021.09.04

2回目の訪問

本日は久々のみどりの湯都賀店に。
サウナイキタイに登録するより前の事、水風呂に腰までしか浸かれなかった私が初めて肩まで浸かったのはこの施設でした。
ここのヨード泉ぽい温まる温泉と塩サウナと水風呂が好きなんですよね。
ここの施設は周辺に以前あった若葉の湯、四季彩の湯、今でも現役の笑がおの湯より大分後に出来た施設で館内も綺麗にしてるし、まだまだやれる感じですがコロナの影響で来月に閉館とはやるせないですね…。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
55

アントン

2021.09.03

15回目の訪問

蘇我 大和湯

[ 千葉県 ]

残業で疲れた身体。
サウナで癒したいけど疲れているので近場で済ましたい。
静かにマイペースで入りたい。
そんな時の大和湯です。
パンチの効いたサウナ施設も良いですが、やっぱこういう落ち着ける所が私にはありがたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
57

アントン

2021.08.28

33回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

本日は朝一で車の法定点検なので帰宅せずディーラーへ行くために夜勤明けの薬湯で時間調整です。
朝カレーを食べてから浴室へ。
冷シャンプー&冷ボディソープ洗体からの水通し。
うーんタマタマスースー。
今日はブーストせずに優しめサ活。
サウナの後に薬湯と硫黄風呂に入り、水風呂でクールダウンして終了です。
前回から間があいたからか、とても良くチンピリしました。
イスが硫黄風呂スペースに1つ増えて全部で7つになってました。


今朝は場所取りヤクザとサウナ室でデカい声でペチャクチャ掛けずシジイコンビと客層が悪くてちょっとがっかりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.6℃
66

アントン

2021.08.27

2回目の訪問

ふらる行く気だったのですが休業中。
ザ・インまで歩く気力が無かったのでベッセルへ。
程良く湿度が有りしっかり温まるサウナ。
チラーで冷えてる水風呂。
休憩のイスも有る。
清掃も行き届いてる。
コンパクトに良くまとまってます。
副反応明け間もないので時間短めで3セットです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
66

アントン

2021.08.27

4回目の訪問

緊急事態宣言休業みたいです…。
いつまでとは書いてなかったですね…。

続きを読む
68

アントン

2021.08.26

2回目の訪問

歩いてサウナ

先日の2回目ワクチンでは倦怠感、頭痛、悪寒、関節痛、発熱38.5℃とガチの風邪の様な副反応。
最初は我慢してましたが、しんどかったので家にあったイブプロフェン配合のコルゲンコーワ飲んだらすっごい楽になりました。
でもまだ怠かったし若干頭も痛かったので仕事は休み1日静養。
明けて身体の具合も良くなったのでマイルドなふらるに行こうと8時半到着したのですが、朝風呂の受付は8時までだったのを失念してました。
このまま帰るのも何なのでちょっと足を伸ばして9時オープンの極楽湯へ。
ここもサウナはキツくなく、良い感じに温まるので、今の体調にマッチ。
露天でサウナ、水風呂、休憩が完結してる導線はやっぱ良いですね。
回数券1冊が5400円は心動きますね。
1回あたり540円は安ッ!
もうちょっと家から近いか、仕事の帰りがけに寄れたりしたら買ってたな…。
湯上がりに瓶のカナダドライでスッキリ。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
58

アントン

2021.08.24

7回目の訪問

歩いてサウナ

夜勤明けのザ・インです。
本日は会社で枠を取ってくれたワクチンの2回目。
朝10時から街中のクリニックで接種なので、ここでサウナ上がりにそのままの流れで。
本日は浴室に人がちらほら。
まだまだでしょうが多少はカプセル客や外湯の客が戻ってきたのでしょうか。
それでもサウナは3セット中2セット独占。
サウナでサッパリしてエアコン効いた6階で休憩。

副反応大した事ありませんように…。

歩いた距離 1.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
67

アントン

2021.08.22

53回目の訪問

久しぶりの日曜朝グラです。
会員更新の無料券で入浴です。
最初の1セット目で王道なEV前休憩。
後6セットは休憩無しでサウナ水風呂を貪りました!
朝から中生、豪勢に野菜炒めとチャーハン。
アイマスク持参の4階仮眠は良い…。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
68

アントン

2021.08.15

4回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

今日は午前は父方の親戚に午後に母方の親戚にお線香をあげに。
母方の親戚の家から帰り際にクアパレスに寄らせてもらいました。
15時半くらいに行ったら駐車場満車!
それから順番待ちで1時間後くらいに駐められました。
待った分、映画1本じっくり鑑賞サ活。
相変わらずよくわからない洋画。
確かSkylin3s。
調べてみたら3部作の完結編なんですね。
サウナで映画、水風呂で映画、そのまま水風呂の浅いところで休憩がてら映画。
浴室混んでたのが、いつの間にか空いてました。
香太くんのヒノキの香りのする居心地が良いサウナシアター素晴らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,112℃
57

アントン

2021.08.14

12回目の訪問

ダラけまくりの土曜日、久しぶりに12時間くらいベッドにいました…。
寝過ぎでだるかったので22時くらいに笑がおへ。
本日は大海。
この時間でもそこそこ人が居るんですね。
でもイスも毎回座れたし問題なし。
高温3セットに塩1セット。
締めにイベント変わり湯のアフリカ風呂。
変わり湯に入ってる最中、目の前の掛け湯付近で奇妙なスクワットの様な動きしてるおっさんが気になり過ぎました。
全然腰は落ちてないし、上半身ゆさゆさしてるだけ。
何の運動やねんw

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,84℃
52

アントン

2021.08.12

24回目の訪問

夜勤明けの朝ほのか。
若者多かったけどサウナで喋らないのでOK。
むしろおっさんが汗ピチャで注意されてました。
先日、西田竜一さんコラボ扇子買ったので扇ぎながら休憩。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
71

アントン

2021.08.11

32回目の訪問

水曜サ活

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

夜勤明けの薬湯です。
世間じゃスースーサ活らしいですが、夏の薬湯ではクラシエの冷シャンプー&冷ボディソープで洗体からの水風呂で爽快なのです。
スースーしたタマタマが更にスースーする感じ。
後は大体いつも通りの3セット。
風呂上がりはYogiboで少し休憩です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.5℃
69

アントン

2021.08.09

6回目の訪問

サウナスタンプで入浴料のみでサウナ利用。
本日は和風風呂。
浴室に5〜7人、回転が良く客が来ては帰っていく、そんな感じです。
サウナに1〜3人でゆったりと落ち着いて入ってられました。
仕上げに歩行湯で足ツボ刺激と電気風呂でリラックス。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
60

アントン

2021.08.07

11回目の訪問

土曜休日出勤後のサウナは笑がおへ。
初めて回数券買ってみました。
5枚で3200円でドリンクorかき氷orタオル。
かなりのお得感ですね。
本日は羽衣、土日限定のクール水風呂が目当て。
洗体して高飛び込みを観つつサウナ。
クール水風呂はそんなにスースーするって訳ではないですが、見た目もブルーが鮮やかで、浸かった感じも清涼感があって良いですね。
うーん爽やか。
なんかいつもより皆さん長く水風呂に浸かってる気がします。
タイミング良くデッキチェアも空いてたし、良きかな。

続きを読む
58

アントン

2021.08.05

1回目の訪問

Zepp TokyoにおけるLOUDNESSのライブは最後になる今回も素敵なライブでした。
アンコールラストのツインドラムのLOUDNESS、最高でした!
ドラムのあんぱんも体調回復して今度からのライブは竜さんは助っ人どうするのかなぁ。
あんぱんの重爆ドラムがまた聴けるのは嬉しい反面、竜さんのキレキレのドラムが聴けなくなるのは寂しいです。

ライブ後の少し汗ばんだ身体をスッキリさせたいけど時間も厳しい。
丁度帰りに寄れるアスティルに60分で初イン。
館内は清潔感溢れる静かな大人な雰囲気ですね。
洗体済ませて早速ドライサウナへ。
温度マイルドで多湿の居心地が良く熱もしっかり感じるサウナですね。
香りも良い。
こういう感じのは中々千葉には無いですからね。
時間が有れば長居したいホント。
ウォーターセレモニーに当たってもマイルドでした。
マツドMAXと全然違うのも良いですね。
水風呂もサウナとのバランス良い感じで岩肌の壁を水が滴り落ちるのとかオシャレな感じですね。
休憩はテルマーベッドが良かったです。
スチームサウナもちょっと入ったけどしっかり熱感有るんで良いですね。
2時間とか居ると終電が不安だったので今回は60分で完全には味わえなかったと思いますが落ち着く良い施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
54