絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

そら

2023.06.12

2回目の訪問

不動の湯

[ 大阪府 ]

【みんなのお風呂屋です
あなただけのお風呂屋ではありません】

こんな張り紙が至る所に貼られていた

私は本当は今日新宮温泉に行くつもりだった
でもついたのは14時20分

新宮温泉まだ開いてなかったー!!

仕方なく徒歩1分の不動の湯に変更。

不動の湯に来たのは去年11月から半年ぶり2回目。

前きたのは休日のお昼で常連たちで混んでいて、一見さんに対して排他的というか、攻撃的な態度で接せられて、正直唯一2度といきたくないと思ったサウナ💦

でも、今日は平日昼間で客層が違うからか、それとも張り紙効果なのか、攻撃的な常連たちはいなかったー!!

ただ、良く喋る常連がいて、テレビの音聞こえないレベルの声の大きさでうるさいなーーとは思ったけど、結局うるさいのは2人だけだった

ちなみに、ちゃんとサウナ室での話はできるだけお控えください的な注意書きはあった

だから、前よりも店の人がきちんと風土・民度を良くしようとしてくれてるんだなって感じた!

そして、私は露天風呂の脇で休憩してたけど、露天風呂には誰も来なかったからよかった

極論サウナ室うるさくても、整いスペース静かならまぁ許容できるかな

ここは、サウナ室はまぁ綺麗だけど、普通な気はするけど、温泉の泉質がすごいいい気がする♨️


今日たまたま行ったことで、ここに対する嫌な想いはやや改善されたし、店の人の努力を感じられた。


嫌なことがあっても、一発退場ではなく、時間と共に風化して、上書きできることもあるよね。

何も起こる前には戻れなくても、なるべく近しい場所へ。

続きを読む
26

そら

2023.06.10

9回目の訪問

最近白玉行くペースがホームぽくなった!笑

18時半入り。
サウナ室は自分含め3-4人で静かで快適。

自分が土曜のこの時間に来るのは珍しいから、いつもなのかもしれないけど、若くてスタイルいい人多かったー!!

この1ヶ月筋トレ頑張ってて、自分も理想に近い感じになり、特に足はもう完成🦵
ただ、まだおへそ周りはもうちょいくびれたくて。

調べてると、それは内臓脂肪らしいんだけど、自分は今体組成計の内臓脂肪レベルが2.0-2.5レベルを行ったり来たりしてるところ。
それでも20代前半-後半レベルくらいだから悪くはないんだけど。

でも、今日の白玉ちゃんのお客さんは、ほんまスラーーっとしてる人が何人もいて、内臓脂肪レベル1だな、これ。って感じだった。

人の裸見て、わー、自分ももうちょい頑張ろってやる気になった😂笑
結局、人間関係は努力でどうにかならないかもしれないけど、筋肉は努力で必ず成果に結びつく!笑


肝心のサウナは、食後10分で行ったからか、いつもより強力に感じて、初め3分くらいでダウンしそうだった笑
頑張って6分耐えたけど🔥
いつもよりながーーく外気浴して、のんびりしてた✨

今日の白玉のオートロウリュはなんか終始若干不発?って感じだったけど、でも熱さは強烈だったし、混んでなくて快適だったし、いいサウナタイムだった✨

今日の瞑想の結論は、色々考えるより、とりあえず本能でぶつかれ。
頑張れ、自分。

続きを読む
22

そら

2023.06.04

3回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

本当は大変だった1週間の労いで、晴れやかなサウナタイムになるはずだった

でも直前で、また新たな火種が起こり、すっきりさっぱりできなかった

諸行無常
それは痛いほどわかってる

形を変えながらもそばであり続けることが大事
そうも思っていた

また、よくわからないことで急に怒りをぶつけられるのは何より悲しい
結局信用してくれてないのだろう

移り変わってしまったことと、信用してくれないこと

どちらが悲しいのか

どちらも悲しくて答えが見えない

憤りよりも悲しさ・もどかしさ


今日のサウナも気持ちよかったのに、心の棘が痛くて癒しきれなかった

心の棘が抜けてからまたこよう

続きを読む
14

そら

2023.05.27

8回目の訪問

今日悩んだこと
昼間に行くか夜行くか
どこに行くか

脳内会議の末、結局白玉に昼間にin

白玉だと1セット6分だから、時間効率いいんだよな🥺
あと、こんないい天気だと外気浴しないともったいないよね!!

そして、結局近場しか勝たん状態🖐️

いつも同じサウナは月一だったから、二週連続は珍しい🤫

昼間なら空いてるかと思いきやサウナ混んでたー!!

たまたま、他の人とin outのタイミングが、少しずれてたから整い難民にならなくて済んだけど、被ってたら難民なってたレベル!

サウナのいいとこの一つって、デジタルデトックスな気がする。

日常生活では否応なしに、スマホを気にせざるを得ないから。

強制的に、スマホから離れて2時間とか過ごせるのって貴重なんだよな

サウナ入りながら、ふと気づいたのは、自発的かどうかってすごく大事。
自発的じゃないからモヤってるんだわ

気づいたからって解決するのは難しいけども、自分との対話で自ら気づくことは大事。

今日はあまみ出まくりだったのに、なんか整えなかったんだけど、昨日寝不足で頭がずーーっと重かったのが、すっきり晴れたから、満足満足。

続きを読む
23

そら

2023.05.20

7回目の訪問

はじめて朝ウナ🧖
最近めちゃ筋トレ頑張ってて、癒しが欲しくなる🥺
朝から奮起して行ってきた✨

朝ウナのいいとこの一つって、寝起きですっぴんで寝癖全開で行けるとこな気がする笑

普段ならメイク落としたり直したり、髪直したりの手間がかかるけど、それが一切ないなんて快適!笑

9時過ぎに着いたけど、賑わってる!!
サウナ室は1セット目、自分含めて3人
2セット目2人、3-4セット目貸切で空いてたけど、お風呂は大人気。
老若問わず賑わってた。

ホームサウナと設定しときながら2ヶ月ぶり🥺
久々に来たけど、熱い!!!
やっぱレベチだわ😍

1セット目のオートロウリュがなんか不発?的な感じですぐ終わったけど、2-4セット目はちゃんとなってた。
各6分で退出。
ここ長く入れないんだよなー。

整いスペースで子供が騒いでたから3.4セット目は整えなかったけど、1-2セット目はがっちり整えたし、満足満足。

ほんとここの外気浴から空見るの好き。
今日は曇り空だったけど、4回とも飛行機見れたしいいことありそう。
なんかもはや飛行機見れるかを願掛けにしてる笑


強制したり、不満をぶつけて無理やりやってもらっても、それは真の改善ではなくて、自主的に改善してもらうことが1番だけど、でも改善させるというのは自分の希望を正としてるってことだから難しい。

大事なのは無理せず、無理させず、思いやり、歩み寄り。

今日の飛行機願掛けの願いに込めて。


待合スペースにマリオいてびっくり!可愛い😍

続きを読む
34

そら

2023.05.18

1回目の訪問

パレス温泉

[ 大阪府 ]

閉店の知らせを聞き、行ったことなかったのに初訪問。
2度と行けなくなると言われると行きたくなる🥺

フレックス退社して16時過ぎに到着。
券売機は?と思ったら、カウンターで手渡しスタイル。
お釣りが中で並んでる、レトロ。

中の雰囲気もthe 昭和の銭湯

二階建てで2階にサウナ・水風呂・露天風呂

たしかに、サウナの囲いも欠けてるし、お風呂や壁もところどころ劣化してるのが見て取れる。
でも、不潔感はない。
レトロでいい感じだ。

サウナ室は、常連のマダムが3-4人。
黙浴!!としつこいくらい書かれてるからか、皆さん静か。

温度計ないから何度かわからなかったけど、8-10分でわたし的にはフィニッシュ

素人なので、ストーンとの違いとか全然わかんないけど、心地のいい汗の出方だった!

常連マダム達は5分くらいで出て行くんだけど、水風呂だけはいって休憩せずにすぐ戻ってくる

ここだけじゃなくて、昔ながらの銭湯の常連マダム達ってみんなこのスタイルじゃない?
これが主流なのかな?

露天風呂の縁で休憩するけど、誰も来ないからそこは貸し切り

今日の気候は暑すぎずちょうど良くて、1回目からととのったー。
気持ちいいー。

昨日あんまり寝れなくて。てか、朝4時台に起きて寝れなくて。
昨日マッサージ行って体ほぐしたのに寝れないってどういうことだぃ。

なんかそんな疲れも吹き飛ぶ気持ちよさだった。

ここ無くなっちゃうのもったいないなー。
サウナ料金なしで490円。
安すぎる。

サウナ代で2.300円上乗せしたりとか、クラウドファウンドしたりして、続けられたらいいのに。

初訪問でもそう思うんだから、常連マダムは切に思ってるんだろうな

続きを読む
26

そら

2023.05.15

2回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

前回は夜だったが、今日は15時に訪問

常連客のマダムで賑わっていて、前と雰囲気が違う!

サウナ室でも常連トークが繰り広げられている

私は静かなサウナが好きなのだが、ここはテレビがあるサ室だし、もともと無音じゃないのでもはや気にならん

というより、テレビが壊れてる!!

突然音が大きくなって、かなりうるさい笑

もはや瞑想なんて、できる空間ではない笑

それに、常連マダム、常連同士で話してて、その人がいなくなって2人きりになったら、私にまで話しかけてくれて。

文句以外で話しかけられたの短いサウナ歴の中で初!!
(ちなみに文句言われたのは、そのサウナの常連独自ルールを知らんくて勝手にいちゃもんつけられた、ここではない、もうそこには行かんと決めた笑)

木曜日30℃近くなるんやってー
若い子でも暑いのしんどいー?

そんな世間話で声かけてくれて

テレビがいつから壊れてるかとか、自分は70歳越えてるけど毎日来て毎日5セット入ってるとか教えてくれた

またねー🖐️ってすごい暖かい人だったよ

意外と話しかけられるのも悪くないな
初めての感覚

前に夜来た時はほんと静かで、今日は賑やかで

昼間はきっと毎日こんな感じなんだろうな

またどっちも来てみようかなと思えた


もともと今日はとても満ち足りた気持ちでサウナに来たのだが、より一層心は満ち足りた

ただ、銭湯出た途端、雷ゴロゴロ鳴り出して、本降りにならなかったのは幸いだが、ちょい濡れた🥺
でも、露天風呂好きだからその時に雨じゃなかったらよかった!!

今日は朝も天気雨みたいな変な天気で
夕方もそんな天気で
でもお昼だけは青空が輝く清々しい天気で

昼間の晴天が束の間すぎてすごいよな、奇跡よな、と尊く感じた

続きを読む
32

そら

2023.05.01

3回目の訪問

なにけん!!
リベンジ🥺🫶


前回はなにけんでこけて救急車で運ばれ…

なにけんは鬼門なのか?
とふと、思ったのだけど、それを払拭すべく、恐る恐る行ってみた。

今日はGWの合間の平日だけど、混んでるだろうなーと思ったし、混雑予想されますって張り紙もあったけど、女子風呂はそうでもない

お、ラッキーと思ったんだけど、推定50代のおばちゃん2人の声がデカすぎる😂

今、なにけんは黙浴ゾーンと小声ゾーンに分かれてたけど、黙浴のセルフロウリュウのサウナであたし含めて3人で、残り二人がでかい声で喋ってる。

イラっときて、ここは黙浴ですと注意したらすぐ黙ってそれはよかったんだけども…

そのあと、サウナから出たおばちゃんは露天風呂に入っててそこで30分?もっと?ずーっと喋ってる

それが声デカすぎて、サウナ室にまでなに話してるかわかるほど。
うるさーい😂😂

サウナハット持参のサウナーのはずなのに、うるさーい😂

誰もあんたらの話に興味なーい😂

なにけんいろんなところに整い椅子あるけど、あたし外気浴が好きだから、そこで整いたいのに、おばちゃんたちずーっといてうるさーい😂

塩サウナ・湯治1セット
高温サウナ2セット
セルフロウリュウ3セットで終了

サウナ室でうるさいおばちゃんに注意はできても、ロウリュウかけていいですか?って言い出せず、誰もいなくなったらかけようと思って3回トライしたけどできなかった笑

半分くらいはおばちゃんのせいで整えなかったけど、半分はゆったりできたし、前回行けなかった、高温瞑想ルームも行けたし、よかった🥺
リベンジは一応達成。

やっぱなにけんは全部堪能に3時間はかかるな。

混み具合よりも、客のマナー重視と思った今日このごろ。

続きを読む
33

そら

2023.04.08

1回目の訪問

前回のなにけん流血事故から、メンタルがずーっと不安定。
変に涙脆いし、マイナス思考。
(普段は鋼のポジティブ)

心と体はリンクしてるからか?

でも、運気が下がってるのも間違いなくて。
仕事運もついてないし。
モチベーション下がることばっかり起こる。

こんな時は神頼みしかない。
【関西 パワースポット】で検索し、サムハラ神社に⛩

今日は朝からも悲しいことがあり、凹みながら神社に向かって。
途中でにわか雨までザーッと降ってきて。
もちろん傘持ってない。

あー泣きっ面に蜂だと思いながら、神社着いた途端にスマホがなり、今朝の悲しい出来事の問題は解決した🥹

で、そのタイミングで雨も止んだ。

サムハラ神社すごい?⛩

元々行く予定ではなかったのだが、ここでふとやっぱりお風呂行こうかなーと思い立つ。

でも怪我したばっかだしな。
まだ抜糸もしてないしな。
サウナもあんま良くないよな。

でもこないだすぐこけたから、お風呂すら入ってないんだよな

色々考えてスパ銭で、お風呂メインのサウナはサクッとにしよーと決める。

で、水春に。

あれー私ここのサウナ絶対来たことあるはずなのに、遠赤外線サウナの見覚えが全くないんだけど笑

中の感じも初見な感じ。

整いスペースはリニューアルしてたけど、こっちも変わった?

土曜の夕方、すっごい混んでてほぼ満席。
しかも、阪神戦がかかっていて、おばちゃんたち普通に喋りまくってる。

アウト取ったら拍手してる。

まぁいいねん、スパ銭だからね
うるさくても気になりません。

7-10分の短め3セットして終了!


色々思うことはあるし、でもそれは自分が不安定だからなのか、なんなのかさえよくわからんや
でもそんな時は神頼みと、頭空っぽに限るよね。

続きを読む
22

そら

2023.04.05

2回目の訪問

水曜サ活

今日なにけんで流血事件起こしてしまいました…
迷惑かけた皆様申し訳ありません…
そして本当にありがとうございました🥺


メインのサウナ室に入って、上段に座ろうとしたけど、奥改装されてることに気づく。

お!と思ってそっちに向かったら1番上段から踏み外して落下して、頭強打💦
サウナ室にはその時ひとりだけいて、その方は当然びっくり。

恥ずかしすぎるし、大したことないフリして、すぐ立ちあがろうとするも、あまりの激痛で立ち上がれない。
うぅぅと思って、頭を押さえてた手を見ると血でべっとり。

あ、これあかんやつと流石にわかる。

サウナ室にいた方はすごい心配してくれて店員さん呼びに行ってくれる。

倒れたまま、悶えてると、他のお客さん入室。
当然びっくりされる。

サウナ室では危険だからと、外に連れてってくれる。

3.4人?くらいのお客さんと、店員さんにめっちゃ介抱される😭全裸で。

ただ血止まらんくて、救急車呼んでくれたー。
そこに荷物も持ってきてくれてフラフラで着替えられないから、着替えるの手伝ってくれて、、、

1人で来てたけど、見ず知らずの私にみんなめちゃ優しい。
全裸のお客さんが全裸のわたしの介抱してくれるシュールな光景に😂
嬉しいけど、恥ずかしいし、複雑!!

結局頭部が3センチ切れてたから縫うことにー。CTは異常なしだったけど、明日と1週間後行って経過観察なりました。

病院の先生方と、サウナで転けたと話したら、どこのサウナ?と盛り上がった笑
なにわ健康ランドですーと言うと、自分も好きです、あそこいいですよねーと。

最後に、サウナは行っても大丈夫ですか?って聞いたら笑われた!笑
あったまったらダメと言うのはないけど、抜糸終わるまでは一応やめとこう!と。

だってね、来て30分でこけたから、サウナまだ全然入ってなかったんだよ😂悲しい。

でも、実際、頭痛いし、足も打撲して腫れ上がってて痛いし安静にやけどさ😂

ううう😭

続きを読む
38

そら

2023.04.02

2回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

色々なモヤモヤを吹き飛ばす強い刺激を求めて入船in!!

気候がいいし露天風呂あるとこのほうがいいかもと迷いながらも最強入船を選択🎌

これが2回目の入船。

人はやはり初回が1番強いインパクトを持つのだろう。
初回ほどのパンチは感じなくて、あまみも前より穏やか
熱さに慣れたのか?

心だけじゃなくて体もリンクする?

19時のアウフスグースを受けるために頑張ってたら、始まらなくて、あれれ?って諦めようとしたら、19:20に始まった!
そのため結局6セット!

いつも4セットなので今日激しめ!
でも、疲労感はなく、気持ちよかったー!

軟水で肌ツルツルだし満足
サウナ利用者も4人いたけど、サウナ室ではほぼ被らず快適だった

なんでも初めてが1番刺激的で
回数を重ねるにつれて刺激的と感じる面は減る

居心地の良さ・癒し・安心感
これらの感覚が芽生えればリピートして、芽生えなければドンドン目移りする

変わらないものはないし、自分の気持ちや好みですら移り変わっていくけれども、長年淘汰されずに残ったもの、それが1番自分にとって大事なもの

日々無数の選択を行っている中で、責任とか義務とかで残さざるを得ない選択もある

ただ責任・義務・惰性じゃなくて敢えて残し続けたもの、それを1番大切にそっと壊れないように手のひらに包んでおきたい

続きを読む
24

そら

2023.03.29

1回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

リニューアルしたと聞いて興味そそられ訪問🧖‍♀️

リニューアル前来たことないのだが、新しくなったと言われると行きたくなる

新製品・限定品に惹かれるのと同じ原理か🧐

入った瞬間、熱い!!
足の裏まで熱い。

この熱さ、入船に似てる。
ストーン式とボナサウナで違うのか。
でも素人には同じような感覚を覚え、5-6分が限界!

あまみの出方的に入船よりややマイルドなくらいか。

でも、軟水は入船より格段上⤴️
まず体洗っただけで肌ツルツルになっててびっくりした!!
今すぐデートしたいレベルの肌質じゃん。

入船の軟水は正直私のような素人にはよくわからなかったのだが、ここの軟水はレベチだ。

あと推しポイントは露天風呂🌙

私は空が見える整いスペースがあるとこが1番好きだ
開放感を感じるから
石のベンチなのだが十分だ

整いながら、上を見上げると【ゆ】の文字がはっきり見える
よき

露天風呂の中に入ると月も見える
なおよき
春の月に照らされながら、1人でぼーっとする

至福の時間だ

ボナサウナの中はテレビあるのでぼーっとしにくいのだが、ここでぼーっとできるからよし

室内にはそこそこ人いるのに、サウナand露天風呂はほぼ貸切で更によかった

ミストサウナもあるし、バスタオル・マット付きで660円で安いし、乾燥室やら冷却室やら昭和風情のものもあるし、全体としてかなり満足度が高かった

熱さは入船のほうが破壊的で上なんだけど、個人的に入船よりこっちのが近いので、トータルで入船より好きになったかもしれない!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
29

そら

2023.03.18

6回目の訪問

全国的に桜の開花が例年より1週間ほど早まるほど、暖かい日々が続いていた中、花冷えだった今日。

明後日にも大阪では開花予報が出ていて、27日が満開予報

は、早すぎる。

できたらあと数日でも遅くして欲しいと思う今日このごろ。

久々に夜にin

サウナ室は3-4人程度だったが、お風呂は子供からお年寄りまで混んでいた

子供が元気いっぱいに露天風呂と、水風呂で、遊んでいた

同じ空間に整いスペースがあるから、賑やか&水がかかったりして、ととのえなかった。
でも大人がうるさいとイラッとくるが、子供だと何も思わないから問題なし🙆‍♀️

ととのうことだけが目的ではなく、1人でゆったりとした時間を過ごせたらそれでいいのだ


前回来た時、ぬるくなったと思ったが、今日のサウナ室はいつも通り熱かった!
温度計は84度だったが、いつも通りもっと高く感じる。

いや、むしろいつもより熱く感じ、局所的に熱いというより痛く感じた。

そして、あまみもいい感じに出た。

今年の年始の抱負は無事に達成することができた
本当に良かった

まだ3月半ばだが、じゃあこれからは何を目標にするか

そう考えると、やはり、自分磨きしかないな

人はいつだって楽な方に逃げがちだ。
そして、努力したって願いが叶うとは限らない。
ただ、自分磨きに関しては努力と成果は直結してる

3年半前のベスト体型の時は体脂肪率20.8%だったのに、今はその時と体重はほぼ変わらないのに、体脂肪率が24%になってる。
筋肉が脂肪に変わってしまってるってことだな😂

いつまでも女でいたいし
いつまでも綺麗でいたいし
いつまでも可愛くいたいし
いつまでも魅力的に思われたいから

ダイエットではなく、筋トレがんばろー💪


上がったら、男風呂では街が発生していたのか、フロントが大混雑だった

サウナ会は基本男尊女卑だが、逆に言うと、女子はそんな混んでること基本ないのでそれはよかったな笑

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
21

そら

2023.03.14

1回目の訪問

ここ10日ほど、あんまり眠れない

寝たいのに寝かせてくれない

隣にティッシュの山ができていく…




花粉症で🤧
市販薬飲んでるのに効かない!

目も痒いからマツエクもとれるし、リペア行くタイミングも難しいし、最悪😭

でも何より、体から水分めっちゃ抜けてカラカラ〜

なので、どうしてもスチームサウナに行きたくなった🥺

初訪問!!

受付らへんの雰囲気は不動の湯に似てるなーと思った
サウナ付きで590円 バスタオル付き
安い!

サウナ室の開けるところは、湯処あべの橋に似てるね

とりあえずお目当てのスチームサウナへ。
こっちは無料なのね。

わーーー染み込む
癒されるーーー
あーーって声が思わず漏れた

花粉症時期にスチームサウナ来たのが初めてだったのだが、これなら花粉症期間毎日来たいくらい。

めっちゃいいやん、ここ!!

ドライサウナの温度計は92度だったけど、体感はもう少し高め。
温度計壊れてる??

10分がちょっときつい。
至る所に砂時計置いてある笑
サウナ室は常に貸切だった!

水風呂心地いいなー。

ただ、整いスペースがないのだけ難点。
脱衣所の椅子でゆったりして、スチーム→ドライの1セット目でととのった!!

2セット目はととのい中に、おばあちゃんにバスタオルを借りてきて欲しいと頼まれ、ととのえず笑
私も今全裸なんですが…と言ったのだが、自分じゃ借りに行けないと言われ、仕方なくバスタオル巻いて暖簾の前で言って店員さん呼んだ笑

最後はスチーム→水風呂→熱湯の温冷浴でフィニィッシュ!
お風呂も熱いし、深いし、めちゃよかった!

ほんま整いスペースさえあればもっといい!
店員さんの人柄もあったかいし、客層も悪くないし、いいとこ見つけたなーって感じ🧖‍♀️

特に花粉症時期、リピートしよ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
25

そら

2023.03.11

1回目の訪問

バス終わってしまうやん!ということで、訪問。

ここのランチバイキング、コスパ良くて好きだったけれども、久しぶりに来てみたら…品数半分くらいなってる🤣
質も下がってる。(牛肉→豚肉になど)
でも値段は微妙に上がってる。

そして、快晴の土曜日なのに空いてる!!
前来た時はかなり混んでたのに。

売り上げ=客数✖️客単価だから、客数が減ってるならば、値上げせざるを得ないだろうし、コスト削減のため、品数も質も下げなきゃやっていけないのはわかるけども。

うーん。これはコスパに見合わなくなっちゃったな。

一度そう思うと、客は離反してもう再来してくれないし、安易な質の低下は絶対良くないと思うんだけどな。

ここは、バスタオルもタオルも無料だから、それを有料化した方がいいのではないかと思った。

ここの温泉は何度も来たことあるが、サウナに入ったのは初!
サウナどこにあった?!って思ったらひっそりあった。

84度のシンプルなサウナ。


ぬるいぬるいと口コミあったが、まぁ熱くないけど、上段ならまぁまぁかな。
でも15分とか入れる熱さだった。

基本的には空いていたし、みんなマナー良かったけど、一度だけ、ジャイアンのお母さんみたいな人がいて、ペチャクチャ喋りまくるわ、しかも自分の汗だくの体をタオルで拭いて、その場でジャーって絞り出した🤣

好きな人の汗って汚くない。
喜んで触れる。(ex真夏の恋人繋ぎ)

でも他人の汗って生理的に気持ち悪い!笑

こういう生理的なことって無意識だからこそ、一番正直だ笑

ここは、やっぱりサウナより、温泉の泉質だ。
ツルツルになる♨️


今日の最高気温は24℃
もう冬が終わったようだ

春が来た
待ちに待った春が急にやってきた

長く凍えた冬が終わった

雨のあとは上天気☀️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
21

そら

2023.02.28

5回目の訪問

今日も少しだけフレックス早帰りして白玉へ

理由は2つ
・今日元々有給取る予定で仕事の調整かけていたため、ゆとりあったから
・10月に初めて白玉来て以来、月1で来てたことが分かったけど、今月来てなかったから

今日の白玉はいつもより優しかった気がする
元々あの温度計と体感はマッチしてないけど、今日温度計が指し示してたのは68〜72℃

白玉で初めて10分入れた
サウナハットのおかげかな?と思ったけど、温度のせいな気がする🤔
あまみも全く出なかった

今日の白玉は、あべの橋くらい優しかったな

平日夕方だけど、サウナ室は常に4〜6名
20代くらい多め
でも、みんなマナーよく無言でとてもゆったりできた

今日も4セットしたけど、入室時に偶然オートロウリュ×4回とも
12/28に引き続き2回目!!

水風呂→外気浴の移動含めた時間が毎回6分間隔なんかと思いきや、その後お風呂も入ってるし、バラバラなはずだから、単なる偶然やけど、すごい確率。

外気浴での飛行機発見は1回目と3回目(2機)の2回

今日は穏やかで達観したサウナタイムだった


人の本質的な性格のなかには、変わって成長しないといけない悪い部分と、その人の魅力の源となっている良い部分と両方が存在する

後者は変わらずにその魅力を維持し続けることが尊い

蒸されながら、自分の課題に対しては、自分に甘えず、真摯に自己研鑽していく必要性は言わずもがなだが、また一方で自己承認も大事だと思った
他者からの承認欲求を満たすこととはまた別で

自分が大事なものは全身全霊で、素直に大事にしたいのだ
何年経っても、初めと変わらずずっと大事で、風化もしないくらい本当に大事なものだけを


1時間半のサクッとサウナタイムだったが有意義だった🧖‍♀️


余談だが近隣の大阪名物50円自動販売機でアクエリ買ったら、賞味期限今日(2/28)だった!w
2/28のはこれでラスト1本とは思えないww
50円自動販売機の闇を感じつつ、私は美味しくいただきました🫶

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
16

そら

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

入船温泉

[ 大阪府 ]

少し足を伸ばせば、すぐ行ける場所
大阪市西成区

ただ、いろんなタイミングが合わずに、行きたいと思ってから既に3ヶ月以上経っていた

平日の午後
テレワークで仕事をこなす最中、急遽思い立ってやっと行動に移した

駅近で到着
噂通り、リノベーションしたばかりで綺麗だ
平日15時、運良く貸切だ

サウナ室に入った瞬間から驚く
タオル引いてるのに熱すぎて座れない
サウナ室前のマットを取りに行き、やっと座れたが足の裏まで熱くて座り方に困る

温度計は85℃
だが、体感はもっともっと高く感じる
バスタオルでガードしてるのに熱い
とてもじゃないが裸では入れない

開始5分
オートロウリュウが始まった

熱すぎる!!
熱すぎる!!
え?火傷する

慌てて、サウナ室から飛び出す
飛び出す際の足の裏まで熱くて火傷しそうだ

水風呂は冷たくて深くて気持ちいい

女子風呂に外気浴がないのは残念だったけど、ここなら脱衣所の椅子で充分だ

あっという間に整う
1セットで整ったの初めてだ


ここはすごい
噂は聞いていたもののもっとすごい
私が行ったことあるサウナの中でNo1の熱さに感じた

まさに全てを焼き尽くすような熱さだ
優しくじんわりじんわりではない
いきなり高温で焼き尽くされる

他のサウナはいろんなストレスを蒸発させてくれる場と例えるならば、ここは昇華させてくれる場に感じた

1ステップ少ないのだ
短時間で、全てが空っぽになる

ただし、白玉の炭酸泉のような癒し要素は少ない
軟水くらいだ
お湯も熱い

白玉は熱さと癒しが融合しており、すべての精神状態に対応可能なマルチ銭湯なのに対して、こちらは自分に喝を入れたい時に、ぐだぐだ悩むなよしっかりしろよ甘えるなよと尻を叩いてくれる銭湯に感じた

アウフグースもタイミングが合い、受けることができた
私一人のために一生懸命仰いでくれた

一言二言言葉を交わしただけだが、とても感じの良い方だった

入船温泉は、ドSながらも実は人情深くて暖かくて、喝を入れてくれるそんな心象のサウナだった


5-7分の短時間のサウナを4セットしたが、今までで一番すごいあまみがでて、それは家に帰ってから何時間も消えなかった

こんなことも初めてだ
本来短い余韻であるはずのあまみ
それが長時間肌に残り、いつまでも強烈な存在感を放っている

人は、聞いたことの5割以上を1時間後には忘れ、7割を翌日には忘れてしまう
この事実からもわかるように、何でもあっという間に失ってしまうのが常なのだ

なのに、この入船温泉が私に与えたインパクトは、長時間色褪せないまま色濃く残っている

激しく叱咤激励され、心も体も大きく揺さぶられた衝撃と共に

続きを読む
16

そら

2023.02.03

1回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

天王寺のこんな市街地にあることに驚く

アットホームなサウナというイメージがあったのだが、入口も浴室もかなり広くてそれも驚いた

行った時は何も開催されていなかったが、きっとここでイベントもされるのだろうというスペースもあった

サウナ室の扉が噂通り、バタンと大きな音がする笑

テレビ有りの広い綺麗なサウナ

温度計は90度を指していたが、体感はもっと優しかった
12分余裕で入っていられた

水風呂も優しい

全体的に優しい

浴槽内に設置されている椅子に座って整う

基本的に外気浴ができるサウナが好きだが、この動線は近いし、今の季節にはちょうどいい感じがする

疲れ果てて、頑張れという言葉すら負担で、ただ今の自分を優しく包み込んで欲しい時にぴったりなサウナだと感じた

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
11

そら

2023.01.21

4回目の訪問

20時入室

続きを読む
9

そら

2023.01.08

1回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

サウナに入らない友達と訪問
よってあまり時間がなく、短時間でサウナ堪能

綺麗なスーパー銭湯!

メインサウナ室はテレビ有り
メインサウナ室の隣に水風呂で動線よし

無難にいい

もう一つはミストサウナ

整いスペースが、ミストサウナの前の滝みたいになった座り湯なのかな?
半露天との間に椅子もあった気がするがうろ覚え

温泉の種類が多く、茶色の天然炭酸泉が売り。
サウナメインではなく、温泉を楽しむ施設

続きを読む
10