2023.02.19 登録
[ 東京都 ]
週末朝ウナ。楽天地スパ@錦糸町に10:30にin。
サウナ:98度
水風呂:15度
サウナ12分、水風呂1分、休憩3分×1セット、
サウナ17分(アウフグース込み)、水風呂1分、休憩5分の合計2セット。
今日も冷え込むのでアウフグース浴びるために楽天地スパ☺️
11:00の回に合わせて1セット目で時間調整し、7分前に上段を陣取るも開始5分前には満席に。
おかわりもいただき全身ポカポカです☺️
休日は午後には入場制限が出るくらい混むので楽天地スパは午前がオススメです☺️
男
[ 東京都 ]
週末朝ウナ。レインボー@新小岩に7:45にin。
高温サウナ:112度
水風呂:10度
バイブラ冷まし湯:22度
サウナ8分、水風呂1分×2セット、
サウナ8分、水風呂1分、バイブラ冷まし湯3分、休憩5分の合計3セット。
暖かくなったかと思いきや再び寒い日が続きますが、そんな日はレインボーのアチアチサウナですね☺️
シーソーサウナ、冷冷交代浴であまみバチバチ☺️
男
[ 東京都 ]
週末朝ウナ。レインボー@新小岩に8:20にin。
高温サウナ:108度
水風呂:11度
バイブラ冷まし湯:26度
サウナ7分、水風呂1分×2セット、
サウナ7分、水風呂1分、バイブラ冷まし湯3分、休憩5分の合計3セット。
チェックアウト前の宿泊客で賑わっているものの、サ室は最上段キープ。
シーソーサウナでクイックに追い込み、バイブラ冷まし湯でぷかぷかしあまみバチバチでフィニッシュ。
やはりこの時間帯のほうが変なおっさんが少ないので余計なストレスがかかりませんが、何か物足りない🤣
男
男
[ 東京都 ]
週初め朝ウナ。レインボー@新小岩に8:30にin。
高温サウナ:110度
水風呂:14度
バイブラ冷まし湯:23度
サウナ7分、水風呂1分×2セット、
サウナ7分、水風呂1分、バイブラ冷まし湯3分、休憩5分×1セットの合計3セット。
三連休のためか朝の時間帯でもチェックアウト前の宿泊客が多いようでサ室もそこそこの混み具合。
混んでるとさすがにサ室、水風呂ともに温度下がりますね。そのためシーソーサウナで追い込みます。
とはいえ、一般的な施設より、アチアチ、キンキンですがwww
何気にサ室にサウナマットが敷かれていたりとまだまだ進化するレインボー☺️
ザンギ丼のセンスもさすがです☺️
男
[ 東京都 ]
週末サ活。改栄湯@三ノ輪に12:00にin。
サウナ(20分おきにオートロウリュあり):88度
水風呂(バイブラ付き):15度
サウナ12分、水風呂1分、休憩5分×3セット。
新規開拓で訪問。
銭湯サウナにしてはちょっとお高めの2時間1,200円ですが、都内のサウナより全然安いですね。
サ室は温度計上は88度ほどですが狭めの空間で20分おきにオートロウリュがあるため体感は100度ほどでアチアチ。
3セット目はほうじ茶ロウリュで香りも楽しめました。
露天風呂スペースに水風呂がありバイブラ付きなのでこちらも体感は15度以下でキンキン。
今日は天気も良く外気浴スペースでの休憩は最高です。
あまみバチバチです。
オープン30分後にはサ室は待ちが出るくらいの盛況ぶり。
お風呂も充実しており良き施設でした☺️
男
[ 東京都 ]
週末朝ウナ。ライオンサウナ@新橋に8:00にin。
獅サウナ:102度
強水風呂:6.9度
弱水風呂:13.3度
白湯:38.8度
獅サウナ8分、強水風呂10秒、弱水風呂30秒、休憩2分:1セット
獅サウナ10分(ライオンロウリュ込み)、強水風呂10秒、弱水風呂1分、休憩5分、白湯5分:1セット
計2セット。
久々のライオンサウナ。
少し前までオートロウリュが故障していたとのことでしたが、完全復活の中ライオンロウリュを4段目で浴びることができました。
4段目のライオンロウリュは火傷レベルですwww
相変わらずの刺激強めなグルシン強水風呂ですが、弱水風呂でも13度台と一般的なサウナの水風呂よりかなり低め設定www
水風呂苦手な人は地獄ですねwww
最後は白湯で体を温めてフィニッシュ。
男
[ 東京都 ]
週末朝ウナ。レインボー@新小岩に7:00にin。
高温サウナ:114度
水風呂:10度
バイブラ冷まし湯:23度
サウナ8分、水風呂1分、休憩なし:2セット
サウナ10分、水風呂1分、バイブラ冷まし湯3分、休憩5分:1セット
計3セット。
最近寒さのせいで5:00inできずですが、時間ずらすと常連の変なおっさんに会わないのはプラスですwww
ですが新小岩という土地柄どの時間帯でも変なおっさんはいるので結局今日も新たな変なおっさんと遭遇www
シーソーサウナで追い込んでバイブラ冷まし湯でぷかぷかし、あまみバチバチで終了。
男
[ 東京都 ]
週末朝ウナ。江戸遊@両国に10:00にin。
サウナ:102度
水風呂:18度
サウナ12分、水風呂1分、休憩なし:2セット
ラストに外気浴5分とジェットバス5分。
オープン前から30人くらいの行列www
サ室もすぐに満室になりましたが、10:15のオートロウリュは最上段で迎えることができました。
出入りが激しく温度が不安定なので温度計に対して体感温度低めのため、オートロウリュでちょうど良くなる感じ。
温まりきらなかったですが、外気浴は相変わらずさいあんどこーですwww
締めはジェットバスで身体が吹っ飛ばされましたwww
男
[ 東京都 ]
週末朝ウナ。レインボー@新小岩に8:45にin。
高温サウナ:114度
水風呂:11度
バイブラ冷まし湯:27度
高温サウナ8分、水風呂1分、休憩なし:2セット
高温サウナ10分、水風呂1分、バイブラ冷まし湯3分、休憩5分:1セット
計3セット。
寒くなり布団から出れず5時in出来ずwww
8時台になるとそこそこ混んでますが、日曜朝のワイドショー見ながらのサウナは良いですね☺️
シーソーサウナで追い込んで、バイブラ冷まし湯でぷかぷかして休憩しフィニッシュ☺️
男
[ 東京都 ]
有休をとって終日サウナ。テルマー湯@新宿に9:00にin。
サウナ:102度
水風呂:16度
サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分、ジェットバス5分:3セット
を×3セット。
本日も有休取って終日サ活www
年末にいただいたととのうチケットを使って訪問。
サウナは100度越えですが湿度のバランスも良く心地良いです。
お尻に敷く用のサウナマットが無いのが▲ですが、キャパもありなかなか良きサウナです。
新宿のど真ん中で外気浴スペースがあるのも良いですね。
館内の休憩スペースもたくさんあり、屋上にはフィットネスエリアもあるので一日中いれますwww
午後になるとかなり混み合い、サ室も満室、整いスペースも満席になることがチラホラありましたが、お風呂で時間潰すこともできるので良き施設です。
たまたまサ室に入ってた時間帯でアウフグースも浴びることができました。
時間ある時にまたリピートしたい施設です!
男
[ 千葉県 ]
有休をとって終日サウナ。レインボー@本八幡に7:30にin。
高温サウナ:122度
瞑想サウナ:82度
水風呂:17度
バイブラ冷まし湯:32度
高温サウナ2段目8分、水風呂1分、バイブラ冷まし湯5分、休憩5分:2セット
瞑想サウナ(爆烈オートロウリュ込み)15分、水風呂2分、休憩10分:1セット
を×3セットの合計9セット。
有休取るときはレインボー本八幡店の休憩コースと決めておりますwww
曜日関係なく4:00-18:00までいて1900円はコスパ良杉内www
本日はカレンダー上は平日ですが、私と同様に休み取ってる人も多いみたいで終始混んでましたが、レインボーは漫画も多く、休憩どころも多く、飯も旨いので一日中いれますねwww
瞑想サウナも爆烈オートロウリュのタイミングでは満室になるタイミングもありましたwww
ガチサウナーも多いようで、2段目で爆烈オートロウリュ3周を耐えてる猛者もおりましたwww
男
[ 東京都 ]
年始朝ウナ。黄金湯@錦糸町に6:00にin。
※水曜日は男女入れ替え日
サウナ:90度
水風呂:21度
サウナ20分→水風呂2分:1セット
熱湯10分→水風呂2分:2セット
水曜日は男女入れ替え日なのでどんなものかと朝イチで行ってみましたが、サ室定員4人に対し、サウナ利用者が10人以上いるため常に待ちが出てましたwww
温度も通常の男湯に比べて低いため回転も悪く、私も1セットのみですが20分ほど入ってましたwww
椅子も2脚のみなので出るタイミング間違えると整い難民になりますねwww
水風呂は男湯と比べてマイルドなためじっくりと浸かってられます。
サウナは1セットのみにし、その後は熱湯と水風呂で温冷交代浴に切り替えwww
入れ替え日はサウナ目的よりもじっくり湯船に浸かるのが良さそうですwww
男
[ 東京都 ]
サウナ初め。レインボー@新小岩に5:00にin。
高温サウナ:114度
水風呂:10度
バイブラ冷まし湯:20度
高温サウナ8分→水風呂1分:2セット
高温サウナ8分→水風呂1分→バイブラ冷まし湯3分→休憩5分:1セット
合計3セット
新年一発目ももちろんレインボー新小岩店。
新年とあってか5時台でも気持ちいつもより混んでいるため、シーソーサウナでクイックに。
バイブラ冷まし湯の温度が段々と他店の水風呂の温度に近づいてますwww
今年も変人常連の皆様と向き合いますwww
男
[ 東京都 ]
朝ウナ納め。レインボー@新小岩に5:00にin。
高温サウナ:114度
水風呂:10度
バイブラ冷まし湯:21度
高温サウナ8分→水風呂30秒→バイブラ冷まし湯1分:2セット
高温サウナ10分→水風呂2分→休憩5分:1セット
合計3セット
さすが大晦日ということもあり5時台でも結構混んでましたが、いつもの汗ピチャおじさん、水風呂潜水おじさんも健在www
飲み会帰りの大学生っぽいドラクエ軍団も多かったですが、このカオスな空間は若者が来るところではないよwww
若者はオシャレ系サウナにどうぞwww
いつも通り水風呂潜水おじさんに邪魔されましたが最後の水風呂2分であまみバチバチ。
来年も変なおっさんたちと向き合いますwww
男
[ 東京都 ]
年末朝ウナ。オールドルーキーサウナ@銀座に9:00にin。
サウナ:104度(5分おきのオートロウリュ&送風)
水風呂:9度(バイブラ付き)
ビジター利用2時間2200円
サウナ8分→水風呂20秒→休憩5分:1セット
サウナ10分→水風呂30秒→休憩5分:2セット
サウナ12分→水風呂30秒→休憩10分:1セット
合計4セット
新規開拓でオールドルーキーサウナ銀座店へ。
サブスク会員でなくてもこの立地でビジター利用2時間2200円は安い!
そして施設が控えめに言ってヤバ杉内。
サ室は30人くらい入れそうな4段式のキャパ。
温度は104度ほどですが、5分おきのオートロウリュ後に来る自動送風がヤバ杉内。
位置取り間違えると乳首ヤケドしますwww
そして水風呂はグルシン+バイブラ付きなので30秒が限界www
整いスペースはインフィニティチェアが10台ほどあるうえ、外気浴スペースもあります。
ヤケドレベルのサ室からのグルシンバイブラであまみバチバチですwww
かなり上級者向けの施設ですが、近所にできたらサブスク会員になって毎日通いたい施設です☺️
朝の時間帯はほぼ貸し切りなので快適でした☺️
共用
[ 東京都 ]
年末朝ウナ。楽天地スパ@錦糸町に10:30にin。
サウナ:95度
水風呂:15度
サウナ10分→水風呂1分→休憩1分→サウナ15分(ロウリュ込み)→水風呂1分→休憩5分の2セット
11時一発目のロウリュに合わせてシーソー気味で2セット目突入。
2段目端っこのベスポジを確保。
檜アロマの良い香りの熱波を3セット浴びてフィニッシュ☺️
男
[ 東京都 ]
週末朝ウナ。レインボー@新小岩に5:00にin。
高温サウナ:114度
水風呂:9度
バイブラ冷まし湯:24度
高温サウナ8分→水風呂30秒→高温サウナ8分→水風呂30秒→高温サウナ10分→水風呂1分→バイブラ冷まし湯2分→休憩5分の3セット。
発汗しにくい季節になってきたため、高温サウナでも各セット長めに。
この季節のグルシン水風呂は強烈ですが、その分あまみバチバチにwww
本日は変な常連おっさんに遭遇しなかったものの、最後休憩中にうるさいドラクエ軍団が入ってきたため台無しに。
時節柄飲み会後のハイテンションドラクエ若者が増えるので困ったものです。
黙浴徹底してほしいなぁ。
[ 千葉県 ]
週末朝ウナ。レインボー@本八幡に5:30にin。
高温サウナ:112度
瞑想サウナ:85度
水風呂:17度
バイブラ冷まし湯:32度
高温サウナ7分→水風呂1 分→高温7分→水風呂1分→バイブラ冷まし湯3分→瞑想サウナ(爆烈オートロウリュ込み)12分→水風呂2分→休憩5分の3セット。
爆烈オートロウリュを浴びるために久々の本八幡店。
高温サウナ前は120度くらいあったので温度下がった?と思いきや、やはり3段目はかなりの熱さwww
シーソーサウナ、冷冷交代浴で時間調整しつつ、瞑想サウナの爆烈オートロウリュを浴びる。
ビビって1段目で浴びたので何とか3周を完走www
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。