湯処花ゆづき
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
なんだかバタバタ💦サウナで力を抜くことができず、みなさんのサ活もあまり読む時間が取れず過ぎていった日。。。それは今日のサウナを楽しみに頑張った1週間!寝る前サウナへ花ゆづきさんに旦那さんと一緒に行ってきました🌸
まずカラダを清めて、高濃度炭酸泉へ。気泡に包まれ全身で呼吸をしているような気分。寒暖差で曇る窓ガラスにラクガキするように、素肌にびっちりと付いた気泡に名前を書いてみたり。幼い日の土遊びのように、時間を忘れて気泡が生まれて消えていく様をじっくりみてあたたまる(❁´ω`❁)大好きな強流の湯が空いたので、腰や肩、太もも、足うらなど疲れの溜まっている場所にジェットを当ててリラックス(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
外気温は0℃。
座流の湯に腰を下ろし空を仰ぐ。湯けむりと吐息が空高く昇り、消えても消えても立ちのぼる。濃藍の夜空に雲を作る。霞の中に浮かぶ人影は生まれたままの姿で鎧を脱ぎ捨て身軽にみえる。さぁもっと力を抜きにサウナに入ろう。
本日は遠赤外線サウナの熱気風炉→水風呂→漢方スチームサウナの漢方薬炉→外気浴のセットを2セットと、〆は熱気風炉→水風呂→外気浴。
①オレンジ・スイート➕パルマローザ②レモン➕ライム➕ユーカリ・グロブルス③オレンジ・スイート➕ユーカリ・シトリオドラ➕カユプテ。アロマは遠赤外線サ室で使用。30分おきに換気時間が設けられており85℃湿度は少なめ。いつもは12分くらいゆっく〜り入るが今日も無理せず。水風呂は16.1℃の表示。
ゆっくり水風呂に浸かる。喉元がすーっとして首から頭皮が涼しくなっていく。浮遊感を愉しみながらそのまま漢方薬炉へ。足湯と背中に流れる気持ちが落ち着く芳香湯。壺から時折蒸気が噴き出す音。水の音。ぐるぐるぼわんと脱力。あまみ。皮膚の温度変化が体表から脳に伝達される。今のことだけ。それだけ。きもちがよい。
漢方サウナ:10分×2
遠赤外線サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 半/3分×1/1分×1
休憩:5分 × 3
合計:3セット
最後の外気浴。湯けむりに光るものがみえると思ったら雪だった❄️まるで遠くで光る小さな星のかけらが落ちてきたよう。
冬。外気浴たまらない。
また来週もがんばろう( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
高濃度炭酸泉での泡お絵かき遊び代の足しに。ちよっと想像をかき立てる素敵な描写でした。さすがのサライさんクオリティ。
やはりお仕事大変ですか❓バタバタしている時は大変かと思いますが、その後のお楽しみサウナは格別かと思います😊
サライさんも、サウナースさんも、本当にお疲れ様です🥺心から尊敬します😭 子供時代の回想にほのぼのしつつ、0度の外気浴を想像して震えてみたり、今日もサライさんの繊細な表現のサ活に癒されました🥰
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら