新琴似温泉 壱乃湯
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
※9/2(土)のサ活です。
旦那さんのイベントのお手伝いで連休をとったけど、翌日のイベント終わりが遅くなりすぎて週明けの仕事に響きそうだったので行かないことに。旦那さんを見送ったら、珍しく息子と2人。猫ちゃんと遊んだり汗だくになりながら掃除をしたり。猫ちゃんたちはお昼しっかり寝るし息子は勉強するし。新琴似温泉 壱乃湯さんへ自転車で訪問🚲
銭湯価格でシャンコンボディソ常備で、ドライヤー無料、さらに大量のビート板使い放題。なんて良心的なんでしょう✨
カラダを清めてすぐ水風呂へ。
水風呂は120cmのバイブラあり。水風呂の中に緩やかな階段があり、バイブラなしで階段に座っている人や給水口付近のバイブラをしっかり浴びる人など様々な楽しみ方がある。ちなみに私はバイブラしっかり派。なぜならかなりぬるめ体感23℃くらいで、ぬくもりすら感じる。ゆっくり全身の大きな血管を冷やすイメージで。
次はサ室へ◡̈❁♡4段。全て最上段で過ごす。下段の方が人気。20人くらい入れて84℃。思ったより空いていて5〜10人でセッション。ガス遠赤外線ストーブのがんばる音が心地よい。
外気浴。露天スペースにはととのい椅子多数。石のベンチ。さらに各湯船の縁と休憩には困らない仕様❀.°色々組み合わせて。木の塀から切り取られた空はうろこ雲から入道雲、雨雲までこちらもとりどり。お風呂に入ったり30分くらい椅子でうたた寝したり。マイルドな温冷で隅々までリラックス(◍′◡‵◍)露天風呂は壺湯、岩風呂、岩風呂の一部が薬湯で袋に薬草が入ったものが入湯口に提げてある。これ好き。
熱いサウナや冷たい水風呂もちろん好き。すべすべになる温泉や冷鉱泉水風呂大好き。不感湯あったらなお喜ぶし、ロウリュできたらすごくうれしい。でもなくてもいいんだ。日常のサウナ。あったまって冷やせて、ぼーっとできてこれだけの人に愛される施設。サウナがある生活の流れ。裸で微睡む時間。感謝しかない。
サウナ:10分×2/12分×2/15分×1
水風呂:3分×3/4分×3/5分×3
休憩:たくさん
合計:5セット
小雨が降って来たので、ゆっくり露天風呂に浸かって、雨が止んでからカラダを洗ったり帰り支度。いざ自転車に乗ったらすぐに☔️スーパーに駆け込んでお刺身買って。
1階で勉強していた息子が最近作った曲を弾き語りしてくれたり、夕ごはん作る合間に猫とお布団で休憩したり。今だから在る家族の風景に幸せをかんじる。
女
男湯92℃ってあるので、女湯より熱いんだと思います🔥昨日はストーブ近くの温度計85℃になってました。男湯裏山。まず私そんな熱耐性ないし笑笑。
札幌に行った時、自転車をレンタルしたのですが、殆ど🚲を見かけず、札幌市民は自転車に乗らないのかと思ってました🤭日常のサウナは、飾らない穏やかなものがいいなあと私も思います♪猫ちゃん肉球🐾に😍
ありがトントゥです☆学生さんはチャリ乗るけど、車での移動がメインですね🚙私は免許すらないので頑張るしかない🚲肉球可愛すぎてびっくりします🐾
猫活ニャンニャンニャンを送ります
今日も今日とてビッグトンありがとうにゃ☆仔猫可愛すぎて孫ができる予行練習になって〼。孫なんてできちゃったら私どーなっちゃうんだろ笑笑。
何気ない穏やかなサ活と 穏やかな日常は 幸せ感じますねー😊✨ 息子さんとのほっこりな時間も素敵ですねー😆✨
ありがトントゥです☆何気ない穏やかなサウナのある日常✨無理せず飾らず。こんなサウナも良きです! 息子と猫のコラボが最大の癒しです♬
もうぷにゅぷにゅな感じです🐾✨仔猫でかまってちゃんなのも今だけでしょうし。息子が離れる前の猫との共演がこれまた親バカを増幅させます☆しゅわわせ〜💖
飯テロ、猫テロ🥰猫のいる生活が羨まし過ぎます😍
ニャンニャントンありがとうございます☆猫がいると掃除と片付けがはかどるので、前よりだらしない生活が律せられます♫と言いつつマメにやってくれているのは旦那さんが主だったりします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら