2020.02.07 登録
[ 神奈川県 ]
10月は念願のThe Saunaに行ったのに
投稿するのはいつものスカイスパ
相変わらず女性側はロウリュウのみですが
今日のアロマはなんと"ヴィヒタの香り"
3分くらい時間差で充満する香りに
太古の湯 グリーンサウナの
テントサウナを思い出します……
また1週間頑張ろう◎
[ 神奈川県 ]
ついに回数券が日の目を浴びる〜!
そして安定のキムチチゲとの再会物語🤲
サウナ:6分,8分,10分,8分,7分
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
今日はまたまた久しぶりのサ活◎
3ヶ月ぶりくらいにサフレ(先輩)と再会し、お気に入りのスカイスパへ🐬
実はスカイスパ 、コロナ自粛中にサウナルームのリニューアルをしてたんです!
(男性側はどうなんでしょうか…?🤔)
はやる気持ちをおさえつつ、大好きなキムチチゲを食べました
初めてスカイスパ のキムチチゲ食べた時ほんとに感動した!〆のおうどんも最高!
お腹を満たしたところでいよいよ、リニューアルしたサ室へ……
……めーちゃめちゃ綺麗!そして木のいい匂い!そしてなんか間接照明ライト!
もともとある場所を増築って感じだったので、新しいスペースで5セット堪能しました☺️ほとんど他の人とも被らず、ソーシャルディスタンスも保てました◎
今はアウフグースは中止、アロマロウリュのみ30分に1度スタッフさんがかけてくれていました。
30分に1度だとずっと高湿度ですごくサラサラの汗が毛穴一つ一つからでるので、これはこれでとてもいいなあ〜とスカイスパ の良さを実感したサ活でした🧖♀️🧖♀️
今週末は新大久保にあるはじめて行く場所へ、サ活予定です!またレビューさせてもらおうと思います💍
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりのホーム!
なにやら今日のサウナはアツい…🤯
めまいと闘ったサウナ体験記!
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
なんと3.5ヶ月ぶりのホームサウナに行ってきました、福美湯さんです。
コロナがどうとか関係なく、最近は他のサウナにハマってもはやホームと名乗っていいのかばりに浮気しておりました🙄
福美湯へは最近夜道が怖くて自転車を買い、それで行ってるのですが、
本当に夏の夜って好きだな〜夏の匂いがしますよね🌻
たぶんね、厳密に言うとまだ夏ではないと思うんですが、この時期の雨の降らない日はもう夏の夜してるんですよ◎
外気浴が気持ちいい気候になってきたな〜
と自転車漕ぎながら自然と思う時、サウナが好きになったなあとしみじみ感じます☺️
さて、本題のサウナですが、
今日は1本目から感じることがたくさん!
え、やだなんかアツくない?!
と思って温度計を見ると80度くらい。設定通りだな…
となると湿度が高いのか…たしかに呼吸は苦しくないものの、こんなにアツかったか…と思うほどでした
それと同時に、
え、やだすごいっっ…!すごいヒノキの香り!
こんなにヒノキだったか…と思うほどヒノキでした。
アツすぎてヒノキで耐えられず飛び出しとなりの水風呂に入った瞬間
え、やだ待って冷たすぎーーー!!!
なんか冷たすぎて痛い、長く入ってられない!
と早々に出て体を拭き脱衣所の長椅子で休憩。。。
あ〜久しぶりに来たから耐性なくなっちゃったんだなぁ…2本目は慣れるかn…
グワァァァァォォォ〜〜〜〜ン
なにこれととのってるの?!
それともめまい?!
なんとも言えない感覚に……
2本目も慎重にトライしてみましたが、
やっぱり調子が上がらず、3本目はやめておきました🧖♀️
体調と相談して無理なくサ活していきます!
受付の広場では恒例の、水槽チェック🐠
ドリーが岩に挟まってて、
あ!大変どうしよう受付のおばさんに言った方がいいかな?!涙
と思ってみているとなんとか抜け出し、その後も同じことを何度もしていて
魚にもおバカはいるんだな、と思いました◎
帰りも心地よい風を浴びて帰宅。
今度は体調を整えてまた行きます!
女
[ 神奈川県 ]
1.5ヶ月ぶりのSAUNAちゃん!
営業再開と共に少しずつサ活も解禁していきたい!!!
…………と帰宅して手洗いうがい後に書き込んでおります☺️☺️
サウナ:7,9,12分 × 各1
水風呂:2分 × 3
休憩:7〜8分 × 3
+オイルマッサージ
宮前平の湯けむりは昨日から営業再開!
緊急事態宣言も解除されたし、どの程度自粛を続けるかは人それぞれと思いますが、マスクなどの対策をして少しずつ営業再開店舗に足を運びたいなと思ってます。
営業時間の短縮に加え、女性側は塩サウナとドライサウナのロウリュは中止。
それでもサウナに入れることに感謝…!
サウナ自体はロウリュがないからか、かなりドライめ。温度は少し設定より低いかな?と感じました🧖♀️
そしてもう1つ…
1.5ヶ月のブランクを経て、果たして私は水風呂に入れるのだろうか……?🥶
とびびったのもつかの間、
久々のサウナで沢山の汗つぶが出てくれたおかげで全く問題なく入れました〜〜そして極楽〜〜◎
温度計は18.7℃を指していたものの、鬼バイブラでもっと冷たく感じて結果ちょうどよかった気がします🥳
夕方近くなってくると人も増え始めたので、帰ってきました!
追伸.
先日「サウナを愛でたい」で平塚のグリーンサウナ 太古の湯を特集してたのを見ていると、サウナイキタイの口コミ紹介でなーーんか見たことある書き込みが。
なんと前回書き込んだ私の口コミと一言一句同じだったので、取り上げてもらった!とテンションが上がりました。
番組自体もグリーンサウナ愛を感じ、視聴できてよかった〜サウナはやっぱり最高ですね🤗❤️
女
[ 神奈川県 ]
このご時世だし少しサウナも自粛…
だめだ、自粛しすぎて体が悲鳴をあげている!
グリーンサウナよ、永遠に……!
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
9:30に入館、
体を温めてすぐにテントサウナへ……
1番のり!とは行かなかったけど、2番目にはいることができました🌿🌿
このテントサウナが私のセルフロウリュデビューで、感動したことを思い出す…
セルフロウリュをやりまくりたい気持ちを抑えて、入ってすぐはゆっくり深呼吸、この空間にコロナウイルスはいないな、うん!
途中に城門ラーメンをはさんで、
合計4回のテントサウナを堪能しました!
サウナ室でのアウフグースも◎
ほんとは17:30からのヴィヒタロウリュも参加したかったけど、少し早めに切り上げて明日からのテレワークに備えます…♨️
私がサウナにはまってすぐにサウナの良さをもっと教えてくれた場所だったので、
すごく迷ったけど閉館までにテントサウナの日にこれてよかった!!
最高の空間をありがとうございました🙏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。