富士見湯健康セントー
銭湯 - 東京都 東大和市
銭湯 - 東京都 東大和市
東大和はこれでコンプリート。
駐車場500円って書いてあったけど、取られなかったな。駐車場には山茶花があって毛虫がいるから気をつけて!(旦那さん情報)
チケットは機械で購入して、下駄箱のキーとサウナキー交換ね。
外の写真よりだいぶ古いなぁ。身体を洗って、ど真ん中にあるバイブラバスへ。温度ぬるめだから、長く入れる。外はおっきな露天風呂、ベンチが三つ。常連さんか、足投げ出して横たわり動かない。生きてますか〜!?
シルキー風呂は何か浮いていて気持ちが悪い😭
早々に切り上げてサウナへ。
外の温度計は100度をさす。いいね。どれ湿度は?とカギで開けようとしたら、あれ?ドアに隙間が。あっ!下に何か挟まってる!!!
バスタオルだ!
誰もいないし、外して入る。90度をさしている。あー。温度下がってる。。。湿度はしっかりあっていい。広さも12人は入れる。
さぁ、しっかり汗出すぞと座ると、ハサミのおばちゃん登場する。はい、ドアまた開いてます〜。
多分常連ね。仲間がサウナキー無しでやってくる。入りなさいよ〜。え?!カギ無し、サウナ料金無しですか!?なんでもアリだな。。。
サウナには貼り紙が。サウナ4人まで。お喋り厳禁。サウナ4人までなんだ!で、料金払わない人が人数に入るってか!
更年期か。イライラする。気持ちを落ち着かせ、また貼り紙に目をやる。塩の持ち込み厳禁、塗り薬厳禁、ミドリムシ厳禁。ん??😮ミドリムシ?ミドリムシ?ミドリムシ。。。もう一つ貼り紙が。最近マットが緑に染まり洗濯しても落ちません、お心あたりの方はやめてください、お願いします🤲ミドリムシって何だっけ???
水風呂ぬるいし、汚いし、全然整いません。
3セットでそそくさと退散したら、あれ?早いね?って番台のおじちゃん。ハハハと苦笑いの私。
たまにはパトロールした方がいいよ、おじちゃん。
女
気になって数えたら、この文の中でサウナ6回に対してミドリムシ5回出てきました。笑 マナー悪さは男性側メインかと思ってましたが、あるんですねぇ。。😅
いやー凄いっすね(笑) 私も気になって調べていたんですが、ちょっと無理だなぁ。ご苦労様でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら