2023.02.09 登録
男
[ 東京都 ]
土曜日は昭和湯が休みなので、気分を変えて
久々2回目の来訪。
改めて感じたのは、空いてるは正義。
3回中2回ソロ。
12
12
12
お気に入りは打たせ湯ゾーン。守備範囲の広いバイブラが心地よい。客の赤ちゃんを見ながらの微笑ましい光景👶。
平和だ🕊️
能登を想う。
スーパー銭湯には喫煙室あったりするけど、寿湯は煙草を吸いながら外気浴も出来て、ある意味貴重な場所かも。この場所で。
ゆっぽくんシャンプーと石鹸が席数分配置なのも心強い。
帰り際パンツを履いたらスッと装着。気のせいか肌触りが良いような。美肌の湯のせいか🤔
こりゃローテーション決定だ。
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
お初
広いので、ある程度人多くともすんなり周れた。
高温高湿度サウナがしきじのフィーバータイムみたいで、最初は諦めたが最後に水通しして再チャレンジしたら、イケた!☺️
からの、外にある檜水風呂バナジウム水脳天直撃で昇天😇あまみグーーーー
お茶風呂もなかなか良い
いゃー、良いところデス🙆
また行くでしょう
しかし、しかし、
汗流しカットマン若造1名発見
『水風呂に入る際は
皆さまが気持ち良く使うために
必ず汗を流してから入りましょう』
[ 東京都 ]
水曜日
おっ、結構人居る
浴場10人ほど
いつもの汗流しカットオジサン大は見かけない
一安心
サ室に水風呂の注意喚起がテプラで補強!
嬉しい☺️
初見のおじさん発見
水風呂の入り方クセ強め
とーーーー思ってたら足元チョロリオジサン!
コンチクショーめ
若者はちゃんと汗流してるのに、オジサン世代は‥‥情けない
今日は平和だと思ったのに‥‥‥
水風呂に汗流さずして入る人の心理が知りたいわ
マジで
汗を流さないで入りたいその欲求は何なんですか?
インタビューしたらちょっと面白いドキュメンタリー撮れそうな
だって、結局水の中に入るんですよ
自分の汗と入りたい?
いきなりドンが好き🥶?
もうよくわからん
という事で、
『水風呂に入る際は
皆さんが気持ち良く使う為に
ちゃんと汗を流してから
入りましょう』
皆さんが〜汗を流してからの部分は波線〰️引きたい
撲滅するまでずっと言い続ける
12
12
9
13
若女将は今日はいつも以上に綺麗でした
終
[ 東京都 ]
お久しぶりにアクアへ。
14:55入店。
開店からある程度人多い気がしてたけど、空いてる〜。
あっという間に5セット。
110℃、オートロウリュ長め。
このストロングスタイル、守って欲しい🙏
外気浴のプールも寒くなってきたせいか、独占状態。アクアに初めて行った雪の日が最高だったのを思い出す。
あまみ出放題。
コレは週一アクアかな🐈
7
10
8
7
6
最後に
『水風呂に入る際は
皆さんが気持ちよ良く使うために
必ず汗を流してから入りましょう』
今日は出会わなくて良かったです。
そういう意味では松本湯は客層良いんだよな🙆
アクアも居ませんでした。
[ 東京都 ]
今日も汗流しカットオジサン大に遭遇してしまった(いつもの人)
ため息😮💨
今日も当たり前のようにサ室からダイレクトに水風呂へドボン。頭まで沈む。そして水風呂から出た後に掛け流す。意味不明の行為。逆だろーが💢
その行為、イラつくから止めてほしい。
あ〜ぁと、ため息ついて3セット終わって出ようとしたら水風呂の窓側に注意喚起が。今頃気づいた。店主がこの投稿見てくれたのだろうか。
汗を流さず水風呂に入る行為は
ポイ捨て、トイレの後、水を流さない
と、同等の行為だと思う。
民度低すぎる
自分勝手過ぎる。
「皆さんが気持ちよく使うために
サウナから出た後は必ず汗を流して
水風呂に入ってください」
サ室の扉にも貼りたい。
コンチクショー。
大女将も若女将も店主(ナナミンと勝手に呼んでる)も皆良い人達なだけに、勿体無い。
アレさえなければ、自分には完璧な銭湯だ♨️。
アレさえなければ。
10
14
14
[ 埼玉県 ]
深夜0時入店
12
13
14
12
深夜1時になると、露天(外気浴)が閉鎖されるのは残念。その代わりカルターサウナなるものがあって良かった。
普段銭湯サウナに行ってる者としては、熱い風呂が一つくらい欲しいところ。
サウナは90℃。オートロウリュは一瞬で終わる。
2100円。昭和湯の3倍。
昭和湯に行きたくなった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。