絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ステビア

2023.05.01

11回目の訪問

110度の水風呂14°サ室も空いてて最高でした。

天気も良いし外気浴も最高。

入り口の森永のおばちゃんの牛乳美味しかったです。

Mac食べて、これからマリオを妻と観ます。

続きを読む
21

ステビア

2023.02.15

1回目の訪問

水曜サ活

金沢きました。
サウイキ石川県一位という事とホテルの近くの松の湯さんがお休みという事で片町からバスで30分です。
バスだと300円バス停からも徒歩3分と近いです。

券売機で600円払って脱衣所に入ると結構広い。

浴室に入るとシャンプー、ボディーソープ関係が全て無く異様な雰囲気でした。

サ室は湿度があって90度くらい凄く良いです。

続きを読む
19

ステビア

2023.02.13

2回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

ハイパーロウリュの残り蒸気でも耐えられなくなりました。

また、必ず行きます。

しかし、台湾焼きそば美味しかったなぁ

続きを読む
29

ステビア

2023.01.05

1回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

サ室も水風呂もぬるかったです。

物足りず。

続きを読む
2

ステビア

2023.01.01

6回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

ステビア

2022.09.17

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ステビア

2022.08.21

23回目の訪問

本日もホームは最高。

大きい浴場では見掛けますが、ドーミーにドラクエ出現で1人用の水風呂に2人で入ってるのを見て考えちゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
11

ステビア

2022.08.19

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ステビア

2022.08.18

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:義姉夫婦の家から3キロの湯吉郎さん。チャンス到来で朝から行きました。

2つのサウナが行き来できるのは面白い、湿度の方は少しぬるめに設定してあるんですね。

足元マットもふかふかの物で良かったです。

水風呂も2つあり交代浴が出来て最高でした。
正しい交代浴の方法ってあるのかな?詳しい方いれば教えて下さい。

なんせ、最高で私は1番好きな風呂屋になりました!

1番良いのは回数券に期限が無いことですね、しっかり買いましたー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 29.2℃,13.2℃
12

ステビア

2022.08.16

1回目の訪問

初めて来ました。
人多いなぁ、サ室も水風呂も待ち発生。

本日も足元タオルがベチャベチャが気になる。

水風呂はクールな感じになってて体感は冷たかったです。

外気浴は天気も良く最高でした、頭に冷たい配管通ってるのは、ありそうで体験してなくて良かったです。

結果、また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ステビア

2022.08.15

5回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

最高なんですが、サ室内の足元タオルがベチャベチャです。

続きを読む
13

ステビア

2022.07.28

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃

ステビア

2022.07.17

20回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃

ステビア

2022.06.26

19回目の訪問

サ室の床修繕されました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
13

ステビア

2022.06.21

1回目の訪問

平日昼に来れば空いてるかと思いきや混んでますね。
水風呂2mの11.9°入れて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.9℃,16℃
29

ステビア

2022.06.18

4回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

ステビア

2022.06.12

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ステビア

2022.06.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.3℃

ステビア

2022.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

レッツ高浜

[ 愛知県 ]

#サウナ
広いです、しかし2段式の上段が設計上少なく、座り方によっては5人位しか座れません。
じっくりしたい人にとってはテレビ見たくなければ端に行けば良いので、そこも良いです。
湿度もあり苦しくなく汗が出ました。

#水風呂
水温計ないので体感17度って感じでしょうか。
4人位入れます。

#休憩スペース
外も中も椅子が無く立っている方が多数。
壁沿いにととのい椅子増設して欲しいです。

めちゃくちゃ混んでます、サウナは広いのでまだいけますが、水風呂、外気浴は待ち発生です。

10円で様々なアメニティが買えたり、炭酸水が飲めたり、脱衣所にウォーターサーバーがあったり、休憩所に謎の堀があったり。

また行きたいです。

豚の生姜焼きと棒ヒレカツ定食

普通に美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
18

ステビア

2022.05.29

17回目の訪問

サ室はいつも通りでしたが、浴室内と露天がかなり暗かったですが演出でしょうか。これはこれで良かったです。

サ室はいつも通り空いてて良かったです、サ室上段板が割れてて座れません。

今年の水風呂温度下がるのはまだ未定との事です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
16