絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

taa

2024.09.23

1回目の訪問

ひとりでも貸切利用できるのはありがたい。
温度は110℃とちょっとびっくり。

続きを読む
3

taa

2024.07.21

3回目の訪問

灼熱のサイクリングのあとに。
外気浴の椅子の種類が増えていて良かった。

続きを読む
3

taa

2024.07.19

1回目の訪問

宿泊で利用。
サ室は狭いながらもセルフロウリュウができるのが良い。外気浴は3脚。飲み物もカレーも無料なのがありがたい。

続きを読む
20

taa

2024.07.06

2回目の訪問

久しぶりにこちらへ。翌日がスイムランイベントのため、キャンプ場閉鎖。入浴客少なくほぼ貸切状態。

続きを読む
1

taa

2024.06.29

2回目の訪問

雨が少し降っていたけど、外気浴で横になる。
飲み会前に最高。

続きを読む
0

taa

2024.06.15

2回目の訪問

マッサージも受けたくて久しぶりに来た。
外の樹木がなくなったのは気のせいか。

続きを読む
3

taa

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活

宿泊で利用。
テレビのあるサ室に、テレビのある外気浴。
これはこれで良い。
水風呂冷たくて良い。

続きを読む
0

taa

2024.05.25

2回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

宿泊で利用。飲み会前の夕方と翌朝に。
アウフグースのタイミングを逃してしまい今回は受けられなかったが、素晴らしい施設で最高の週末を過ごすことができた。

続きを読む
2

taa

2024.05.12

1回目の訪問

泊まりで利用。
飲み会前と翌朝に。
外気浴はないが、サ室も水風呂の温度もいい。

続きを読む
8

taa

2024.05.05

1回目の訪問

八面山金色温泉

[ 大分県 ]

とにかく汗を流すつもりで温泉を探したら、とても雰囲気のあるところだった。
露天風呂複数あり。
サウナも良かったが、今日は軽く2セット。
これで700円は安い。

続きを読む
4

taa

2024.05.04

1回目の訪問

ふたつのサウナを堪能。
アウフグースのパフォーマンスはあまり経験することがなく凄く良かった。

続きを読む
3

taa

2024.04.28

2回目の訪問

SAUNA BREEZE

[ 島根県 ]

益田での用事を終え、田万川温泉に行こうかと思ったが、GWでキャンプ客も多く騒がしいのは避けたいとこちらへ。
多かったけどお客さんのマナーがよくとても静か。
今回は120分。
サ室は96℃と熱くも水風呂よし、外気浴よし。

続きを読む
7

taa

2024.04.15

1回目の訪問

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

サ室は広くて綺麗。初めて4段あるところに来た。オートロウリュ、オート熱波。水風呂はちょうどいい温度。外気浴スペースも広め。

続きを読む
1

taa

2024.04.07

1回目の訪問

紅花舎 koukasha

[ 山口県 ]

薪のサウナ。
ロウリュとアウフグース気持ち良かった。
隣接する川に飛び込む天然の水風呂最高。
外気浴しながら桜も鑑賞できた。

続きを読む
4

taa

2024.03.31

1回目の訪問

サイクリングの後に。
多かったのでサ室は少し順番待ちに。
水風呂冷たくて好き。
外気浴スペースもゆったりと。
初めて2階の食堂で食事。

続きを読む
0

taa

2024.03.24

1回目の訪問

SAUNA BREEZE

[ 島根県 ]

セルフロウリュできる小さなサ室と海が見える大きなサ室。おしゃれで綺麗。外気浴スペースからは日本海の絶景。この日は残念ながら雨のため、濡れた。

続きを読む
1

taa

2024.03.02

1回目の訪問

天宿の杜 桂月

[ 山口県 ]

前から行きたかったところ。サ室はセルフロウリュができて素晴らしい。椅子は高さの異なる丸太。膝を怪我していたためちょっと座りにくかったが、各所に工夫が。外気浴スペースは開放感満点で最高。

続きを読む
1

taa

2023.06.18

1回目の訪問

サイクリングの後に。
とろとろの湯と外気浴スペースが魅力。

続きを読む
0

taa

2023.04.22

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

博多に行ったついでに念願ウェルビー福岡。
なかなか体験したことのないつくりになっていた。
アウフグース初体験。
サ飯にはびっくり亭の味が再現された焼肉。

続きを読む
0

taa

2023.04.16

1回目の訪問

大谷山荘

[ 山口県 ]

有給休暇を使って、ちょっと贅沢に。
サ室、水風呂もよし。
宿泊客のおじいちゃんと会話した。
一番は露天風呂と開放感のある外気浴スペース。

続きを読む
1