絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KTR

2024.08.30

138回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

お昼の時間帯は久しぶり〜♪
平日昼薬師はガラガラ快適空間
今日はロウリュ少なめじっくりスタイル
休憩もゆっくりたっぷり
スローなサウニング〜♪
今日もありがとうございましたm(_ _)m

そば!処 あじこば

冷たい肉そば

太麺 茹で時間は長いがオススメです

続きを読む
46

KTR

2024.08.29

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む
51

KTR

2024.08.28

10回目の訪問

水曜サ活

高源ゆ

[ 山形県 ]

1ヶ月ぶりに標高1000メートルを駆け上がる!
久しぶりなのでウキウキです
前半はIさんとお喋りサウナ
閉店間際のラスト2セットは貸切りでしたのでバケツの水無くす勢いでロウリュロウリュロウリュ
無くなりませんでした笑
水風呂は17℃台で最後は16.8℃
蛇口が閉められていたからかな?
しかしアマミはどこの施設よりも濃く刻まれる
アマミの濃さ=サウナクオリティ?
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
48

KTR

2024.08.27

137回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

月山側で久しぶりのサウナ室貸切りチャンスがありました
薬師はイタイイタイになりませんが月山はイタイイタイになりますので短いスパンでロウリュ〜
最高潮に達する直前にドラゴンクエストIII〜そして伝説へ〜のご入場
せめてトビラ閉めて欲しかったな
せめて水風呂入るとき頭だけでなく身体も流して欲しかったな
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
48

KTR

2024.08.26

136回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

112でサンキューサウナ号とすれ違う
すかさずパッシング(ア・イ・シ・テ・ルのサイン)
受付では某熱波師から暴言を受ける
サウナはスタート貸切り
1人楽しんでいたら1名入室
なんと入ってきた瞬間無言の大量ロウリュ
もちろんお声がけしました
そんな大量ロウリュ犯ヤ◯オさんと3セットセッション
話題は9/21の件
楽しみです♨️🍻
19時熱波を受け退館
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
55

KTR

2024.08.25

14回目の訪問

家族サービス終わりのご褒美サウナ
ホームは時間的に諦めコチラをチョイス
日曜夜は激混みの予感が…空いてる〜!
知り合いもチラホラでお喋りサウナ3セット
ナノ水でプカプカ超絶気持ち良し😊
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
44

KTR

2024.08.24

135回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

仕事終わりのご褒美サウナ
まさかの父と偶然
そしてまさかの親子貸し切り
これはこれであり
閉店の主、Tちゃん、町長とバトンタッチで退館
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
60

KTR

2024.08.23

134回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

仙台はそよぎの杜から自宅を一度経由し月山を目指す
金夜だがそれ程混雑無し
19時熱波はかせぐ課Sさんがフル稼働
熱波は1ターン少なかった気が…
ハシゴだったため軽めのサウニング
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
48

KTR

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

二日酔いと共に遅めの起床
近所で朝飯兼昼飯を済ませ思い立ったのでコチラへ
何度も訪問を考えていたが結局ホームに行くことが多くようやく初訪問
浴室は外との仕切り窓が開放されていてすごく良い
梵禅梵の3セット
禅のアロマ水は3の付く日限定の梅
すごく好み
サウナマットははじめて見るやつ
とてもフカフカで気持ちが良い
深いお風呂が23℃設定で最高
水風呂→深場の流れが名古屋フジのプールを思い出させる
なぜいままで来なかったのだろう
期待以上によかったです!
ありがとうございましたm(_ _)m

自家製太麺 やきそば よしのり屋

油そば大

10:00〜11:00の限定メニューです

続きを読む
51

KTR

2024.08.22

133回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

わざわざ自宅まで知り合いの車屋さんに来ていただきバッテリー交換
感謝!
車が直りやることは1つ。月山を目指す!
道中とんでもない睡魔が…
着いてまず休憩スペースで昼寝
1時間近くも寝てしまいました😅
受付のお姉様方から「サウナ上がるまで玉こん準備しとぐがらなぁ」とお声がけいただきお腹は玉こん状態でいざサウニング
サウナ利用5〜7名、サウナ室内多くて5名程の心地よいシチュエーション
アロマはキュキュット
ロウリュ後の気分は皿洗い〜
最近は薬師の水風呂の方が温い
月山は常時オーバーフローだから仕方なし
それでも16〜17℃程(体感)の超軟水は身体に染みます
休憩は脱衣場で
サクッと3セット
帰りは玉こん
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
51

KTR

2024.08.21

132回目の訪問

水曜サ活

水沢温泉館

[ 山形県 ]

暖簾くぐる前に冷やし玉こん!
バスタオルナンバー38!
おしい😅
久しく37に出会えてないです
そんなことを考えながらサウナを楽しんでいると
39サウナー登場(笑
楽しいサ活を終え締めの玉こんを食べ、さあ帰宅!
しかし、車のバッテリーがあがって発進できず🫠
ロードサービス待ちの時間を使っての投稿でした
きっと帰れます
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
46

KTR

2024.08.18

131回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

昨晩のアルコールも抜け空も青々
これはサウナです
友人と共に朝ウナ〜
受付で冷やし玉こんを予約
朝だけど7〜8名
でもストレス無しの3セット
薬師久しぶりだけどやっぱり良い
今日は脱衣場のクーラーが涼しめだったので休憩は脱衣場の椅子にて
休憩後の足元はしっかり清掃
サウナ上がりは冷やし玉こん
酢みそとカラシ選べますがオススメはmix
ヘルシーで思わず月山地ビールも一緒に頼んでしまいそうな美味しさ
あと5分でこんにゃく熱波師が出勤してくるとのことで早々に退散したかったが時すでに遅し
疲れてるのか目に生気がありませんでした
お大事にしてください
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
54

KTR

2024.08.17

17回目の訪問

昨日タオルバスタオルを家に忘れて入館し
退館する際にシャンプーセットを忘れた
その回収で連日お世話になりました
長期休みは人をダメにするようです
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
42

KTR

2024.08.17

130回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

久方ぶりの朝IN
最近出没するこんにゃく屋さんも今日は郡山のようで不在
安心して暖簾をくぐれる😊
サ室も空いてる〜
朝イチなので水風呂蛇口の水圧チェック
いつも朝は水圧が弱いので呪文を唱え水圧MAX
これで今日訪れる方々はここの水風呂の虜になってくれるはず
こんにゃく屋さんが居なくてもこんにゃくは食べたい
しかし朝の為準備中…
また今度🤚
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
56

KTR

2024.08.16

16回目の訪問

必殺タオルバスタオル忘れ!
これは地震などと同じ自然現象なので逆らえないし仕方ない
今日もポカポカありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
41

KTR

2024.08.13

129回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

思ったほど混んでいない!
途中サ室貸切タイムも😊
アダチは熱波が無い日の方がトークキレキレ
浴室内で冷たい玉こんの営業してました
そんなんで買うやついるの!?
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
49

KTR

2024.08.12

15回目の訪問

お盆休みは家族もみんな休み&仕事してくるの嘘が通用しないので西川町が遠すぎる
そんなときは近場を攻める
くそ暑い日でもここの高温湯(本日44℃)は最高
ただ水風呂も高温湯になってる…
浴室はいつもと変わらぬ感じでそこまで混雑してませんでした
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
38

KTR

2024.08.11

13回目の訪問

今日は鶴岡東の甲子園初戦です
序盤は自宅で観戦
ふと「サウナ室でも観れるやん」と閃く
田んぼのあそこと迷ったがナノ水が決め手となりコチラへ
連休中だが人は少なめで快適〜
当たり日です😊👍
試合はハラハラする展開で逃げ切り勝利
次戦もサウナ室観戦濃厚か!?
ナノ水風呂はいつも以上に気持ちよかったです
今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
45

KTR

2024.08.09

128回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

受付の方からも「あれ今日昼もこねっけがず?」と言われました
自分でも今日何回目か分からなくなるときがあります
金夜は常連さん率多めで楽しいです
1人で黙々よりもみんなでワイワイ派です
今日も常連連携プレーでサ室のクオリティを守りました
いつもありがとう月山

続きを読む
46

KTR

2024.08.09

127回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

なんだかんだ最近食べてなかった冷たい肉そばを食べてから月山を目指す
昼頃にIN
今日は金曜だが熱波お休み
そのためかサウナ室も人が疎ら
貸切のタイミングが多めで嬉しい
外気温が高いのでサウナ室もアチアチ
ロウリュも必然的に多くなる
途中2名ほどバスタオル無しの方をお見かけしてお声がけしました
※うち1名は無課金
水風呂の水温は17℃手前
それはそのはず蛇口からの水圧がかなり弱い😭
魔法をかけて水圧アップ🆙
出る頃には15℃台前半
帰ろうと脱衣場に行くと関西帰りの山形サウナ界のゴールデンコンビH&Мさん
お土産ありがとうございます😊
暑いからもうビールでも飲みましょう🍻

そば!処 あじこば

冷たい肉そば&ジャンボいなり

皆さんジャンボいなりが美味しいとおっしゃってたので初めて食べてみました

続きを読む
43