吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
天国に一番近いサウナ!
念願の白銀荘、一年越しにサフレと札幌から3時間ドライブ。
昨日までの悪天候もおさまって道路も走りやすく、わずかに風がある晴天に恵まれました。
今日のような気持ちの良い晴れはあまりないそうです。
昨日は三笠からの道路で雪崩があって通行止めだったそうなので無事に来られて良かったです。
さて、山の中腹、冬山の静けさのなかに佇む白銀荘でのサ活は自然と一体のぜいたくそのもの。
100%源泉掛け流しのお湯はほんのり鉄のような香りがして透明度がありやわらかい。
水風呂は10度ちょっとで、こちらも飲める水風呂。
ペットボトルに汲んできました。
露天で雪ライブしたら、乾いた木のベンチに身を委ねて休憩。
氷点下でもお日様の光と暖かさでなんともいえない心地よさ。風がふいたときには体が粉雪のように舞ってなくなってしまうのかと思えたほど。
3セット目の休憩は男女混浴風呂へ。
サ活でここの雪が新鮮とのことでしたが、行ってみたらなんとまっさらでした。
サフレと一緒にこっちでも雪ダイブして白銀荘を満喫。
天気にも恵まれ、タイミング良くサ室と露天がほぼ貸切ということもあり本当に最高でした。
自分自身のベスト・オブ・サウナです。
3月8日(月)から19日(金)まで休館とのことで、どんなメンテをするのか聞いてみたところ、サ室は「水をかけられるように」なるとのことです。セルフロウリュできるようになるのかな・・・と想像します。メンテナンスでどのように進化するのか楽しみです。
帰り道では「サ道」のサントラを。
白銀荘の余韻に浸りながら帰路につきました。
水をかけられるようになる???な、なんだってーーー!!!
めがねハットさん、素晴らしい天気に恵まれて最高のサ活ですね〜。十勝岳って、昔から近づくだけでドキドキします。
めがねハットさん、私も同じ日に白銀荘に行ってました🖐️セルフロウリュになる可能性があるとはワクワクしちゃいますね🥰受付の男性によると、静寂を保つため今後もサ室内にテレビは置かないそうです✌️
白銀荘でセルフロウリュが出来るようになるとは初耳でした!! これはまた白銀荘通いが捗りそうです(о´∀`о)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら