2020.01.27 登録
[ 埼玉県 ]
久々のSKC、大晦日の昼間から堪能させてもらいました〜いや〜最高🦦♨️
11:30頃inして3セット→昼飯→おかわり3セット
2020年もお世話になりました。来年はもっと来れたらいいな〜
薬湯3→バイブラ5
7→1→3
8→1→3
草津5
9→1→3
昼飯
薬湯3→バイブラ5
7→1→3
8→1→3
7→1→3
草津3→バイブラ5→炭酸泉3
男
[ 東京都 ]
黄土のおかげか近所ではここが一番発汗量が多い気がする。今日も間に風呂を挟みつつ無心で温めたり冷やしたり休憩したりしてた。
ガラポンは今日もハズレでした…
バイブラ内湯5
7→1→5
9→1→5
9→1→5
8→1→5
露天風呂5
男
[ 東京都 ]
思えば自粛で在宅勤務が始まりサウナも敬遠してた時に近場で始めて訪れた時、めっちゃととのってそれからよく通うようになったんだなぁ〜と露天の風呂に浸かり月を眺めがら思い出した。
熱い部屋に入って、汗ドバドバかいて、冷え冷えの水風呂に入って外気浴してを繰り返してるだけなのになんでこんなに気持ちいいんだろ。
なんなら温まった身体でチャリを漕いでる時が一番ととのいを感じるかも。
内湯3
8→1→5
9→1→5
10→1→5
露天檜風呂5
男
男
[ 東京都 ]
初!改栄湯さん♨️
三ノ輪で有名なトイボックスでラーメン食べてから21時過ぎのIN
外観も受付ロビーもとても綺麗で高まりつつ入浴+サウナ+タオルセットの券を買い脱衣所へ。ロッカーはサウナ利用者専用のがあり、入浴利用の人は100円を入れる方式だった。
浴室は縦長の奥行きがあるタイプで左手に洗い場、右手に内風呂3種。他に立ちシャワーが4機、露天スペースは内湯、水風船、左手奥にサウナ室。
まずは洗体。シャワーの水がすでに柔らかくて気持ちいい!これは期待が高まる。寒かったので露天のシルキーバスで温めてからいざサ室へ
サ室は2段、8人で満員になるくらいの広さ。遠赤外線ストーブ、カラカラ、テレビ有。
はじめはそんなに熱くないかなと思ってたんだけど温度計は110℃辺りを指してた。1セット目はストーブ前の一段目に陣取り長めに9分。水風呂はサ室出てすぐ左手にあり深さのあるタイプ。弱バイブラ。やはり水質が柔らかく気持ちいい〜
露天の休憩スペースはととのい椅子が5脚ほど。あまみもバッチリ出て1セット目からしっかり整う〜
その後は
10→1→5
10→1→5
で合計3セット
最後に内湯の炭酸泉とジェットに入ったがジェットがかなり熱めで温度計見ると44℃!
これは!!と思いさらにおかわり交互浴してぐわんぐわんに蕩けた🤤こりゃ交互浴だけでも良いな〜。
風呂も種類豊富だし水質も良いし交互浴も良いときたら近くにあったら通っちゃうだろうな〜。ロビーでオロポも飲めるし銭湯サウナのレベル超えてるわ〜最高!!
男
[ 東京都 ]
今日は冬至で柚子湯の日ってことで、内湯に巨大なばんぺいゆが3つプカプカ浮かんでた
最近は寒さのせいか湯けむりが浴室に充満して冬〜って感じでそれもまた良し。
露天外気浴は今の時期寒いので休憩は寝湯。
それでも手足が冷え切ってしまうのでアタマと間に内湯を挟みつつ4セット
最近ガラポンが全然当たらん。
バイブラ内湯5
7→1→5
9→1→5
9→1→5
柚子湯内湯3
9→1→5
男
男
[ 東京都 ]
前回ガラポンのくじで3等が当たって半額券もらったので今日はお得に入れました。
バイブラ湯で下茹でしてから
6分→1分→5分
8分→1分→5分
8分→1分→5分
10分→1分→5分
最後にもう一度バイブラ湯で温まり終了
今日は調子良くていつもより長めの滞在でした。露天の外気浴スペースにある寝転び湯で休憩するのが最近のお気に入り。背中側は暖かく腹側は冷たい感じが良くてうとうとしてしまいそうになる😴
そして今日はイベントだったみたいで内湯にピンクの入浴剤が入ってていい香りでした。シャンパンて書いてあったような…
人の入りもいつもより控えめでまったりゆったりできました。
男
[ 東京都 ]
サクッと3セットして帰るつもりが21時からのロウリュも受けてガッツリ堪能して全身あまみまみれになった 🤤
ここではマナーが悪い人は見た事が無いし
スタッフさんも最高。レインボー最近一番好きかも。
ウリにもなってる温度差100℃の
高音サウナ114℃→水風呂14℃→冷まし湯23℃の無限ループが超おすすめです
高音サウナ:7分 × 3
低音サウナサウナ:10分 × 1
ロウリュ:7分 × 1
水風呂:1分 × 5
冷まし湯:3分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
男
[ 東京都 ]
露天風呂に浸かりながら流れる雲を眺めてたら冷たい風が心地良くて水に溶けた。
なんやかんやコロナ禍で一番お世話になってる施設。上がって脱衣所に出たらゴミが散乱しててなんだか悲しくなってしまった、、ゴミはゴミ箱捨てようぜ。
ここはスポーツクラブのセントラル系列なので別階のジム入会してプールやランニングとセットでジムサウナってのもありかな〜なんて最近思っている。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
顔で体温はかる機械が導入されてた
寒い日の露天風呂は肩まで浸かったり上半身出して冷ましたりが心地良い
今日も露天から月と星が綺麗に見えた🌖
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
久しぶりの明神の湯
平日は20:30〜夜風呂価格で700円になるので有難い。
ここの露天は都内でも随一の良さだと思う。庭園のように綺麗だし手入れが行き届いて湯煙が立ち上り照明の雰囲気もいい。
そして遮るものが何も無くて空が広く見える。今日は丁度満月で月が綺麗に見えたな〜🌕
サウナももちろん良いのだけどグループの若者が多いのが難点。サ室でも露天でも占領&無限おしゃべりが目についてしまう。平日の通常料金が1100円なので安い夜風呂に合わせて若者が集まってくるのかな?
賑やかなのが苦手な人は早めの時間帯が良いのかも。個人的には夜風呂の料金がお得すぎるのでもう少しアップしてくれたら客層も落ち着いた感じになるのではないかな〜なんて思ってます。
いつもしきじのタオルを愛用してるんですが、今日初めて同じタオルの人に遭遇して嬉しいような恥ずかしいような… 笑
最近サ室では濡れ頭巾ちゃんスタイルするのにハマってます。確かに息が楽になる。さすがレジェンド。
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
男
[ 東京都 ]
友人が下北沢BONUS TRUCKで出店していたので遊びに行き途中抜けして訪問
初めて行く施設はいつもワクワクする。
今日は友人も一緒だから余計だ
高井戸駅から徒歩2分
スーパーの脇の通路をずいずいと進んで階段を登った先にある。
洗体を済ませて友人と露天の温泉に浸かって「じゃあ19:30頃に」と告げてサ室へ入る。
丁度いい時間帯なのもあってか雛壇のようなサ室に先客がぎっしり。空いていた1段目に座るも温度が低く感じて空いたところに移動しながら最上段に構える。ここだ!丁度いい!
それでもいつもなら7〜8分のところ12分ほど入りしっかり玉汗がでて水風呂へ
水風呂はかけ流しの18℃設定。ずっと入っていられそうな気持ちよさ。混んでいたので1分ほどて人に譲り露天スペースで外気浴。寒かったが風が気持ちよくて月が綺麗に見えた。
そのあと同じセットで最上段の最熱スポットで2セット繰り返し最後に目についたドリーミーバスと書かれたジェットバスに浸かる。
これがまた指圧されてるようでまさにドリーミー!気持ち良かったけど友人を待たせてしまわないよう本日は終了
知らない街の初めての温浴施設でもずいぶん楽しめるようになってきてなんだか嬉しい気持ちになった。
友人と何気ない話をしながらふわふわで施設を後にした。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。