2023.02.07 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.06.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.05.19

1回目の訪問

水風呂は2人が限界の広さ。
森の中にあることもあり、蚊に3箇所刺されました😇
高価格帯なこともあり、人が少なく騒がしくなくていいです。サウナと水風呂は人気で結構手狭。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
1

2024.05.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.04.21

1回目の訪問

露天の床が汚い。ととのいイスが減った。サウナリニューアルして良化したのにもったいない。

続きを読む
1

2024.03.31

1回目の訪問

昼に行ってきました。初来店。袖ヶ浦と比べてどうかなぁ、と期待してました。

まず、露天はとにかく殺風景。露天のど真ん中におっさんが3人横たわってて笑った。ここのスペースを水風呂にした方がいいと思った。おっさん3人横たわり空間いらん。

全体的に予算不足...かな。田舎なのに、全体的に狭かったし、椅子か風呂かという限られた選択肢を迫られる。冬は極寒で客減るだろう。でも新しくて綺麗でいいよw
こんなにサウナに力入れてるのに、水風呂狭くて面白かった。温度設定は18℃でベスト。わかってるね。

サウナはカラカラとセルフロウリュ可のキューブサウナの2種。カラカラの方は00分と30分にオートロウリュと掲載されてたけど、00分になってもロウリュされなくて、01分になってもロウリュされなくて、、、いつロウリュされんだよとなった。キューブサウナのほうが湿度高めで過ごしやすいけど、狭ぇwww

露天テレビあるけど音無しで、うーん。て感じ。サウナが良ければ全てよしってわけじゃないんだけどな、。

アウフグースイベントはアロマ水使ってくれるのが良かった。あまり熱風好きじゃないし、アウフグースイベントいらないから、アロマ水だけ各サウナに常備してほしいかな、という印象。

続きを読む
16

2023.12.20

3回目の訪問

みんなドア閉めないで露天に行くもんだから、浴室内寒すぎて、風邪ひく。。。サウナと水風呂はクオリティ高いんだけど、水風呂後の動線は微妙。冷えた体を温めるための温泉の温度ぬるいし…。

続きを読む
0

2023.08.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.07.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.06.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.05.18

1回目の訪問

続きを読む

2023.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.02.15

1回目の訪問

続きを読む

2023.02.08

1回目の訪問

ふふ熱海

[ 静岡県 ]

90℃のカラカラサウナ。ロウリュ不可。
最大で3人が座れる程度の広さ。大人だと2人が限界。
サウナマットを自由に使える。
砂時計は5分計
水風呂無いけど、冷水シャワーで代用。
ととのいイスも無いけど、露天風呂の縁に寄りかかってととのえる!

空いてて、ほぼ貸切で最高でした。

湯上りには無料サービスのビールやポカリ、抹茶、イチゴ、マンゴーのシャーベットがあったりと充実してます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

2023.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む