絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

澱粉

2018.09.20

4回目の訪問

神田セントラルでの朝ウナから始まる1日

続きを読む
0

澱粉

2018.09.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

澱粉

2018.09.12

6回目の訪問

みんな秋の外気浴したかったのか、結構混んでた!今日は外気浴日和

続きを読む
0

澱粉

2018.09.09

31回目の訪問

サウナが熱くて水風呂が冷たい。こういうことた゛。

続きを読む
0

澱粉

2018.09.08

1回目の訪問

久しぶりに来たけど、さすが。ホント良い。

続きを読む
0

澱粉

2018.09.07

30回目の訪問

飲み会前にサクッと

続きを読む
0

澱粉

2018.09.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

澱粉

2018.09.04

29回目の訪問

朝ウナ2セット。水風呂は14.2度。水温計のデジタル化を確認。水風呂復活は喜ばしい。

続きを読む
0

澱粉

2018.09.02

2回目の訪問

朝ウナ。
露天風呂でモコモコとお湯が湧いてくるのみながら、ぼーっと外気浴。

続きを読む
1

澱粉

2018.09.01

1回目の訪問

サウナ室内からも眺め良し。

続きを読む
0

澱粉

2018.08.31

5回目の訪問

雨の外気浴、いただきました。

続きを読む
0

澱粉

2018.08.29

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

澱粉

2018.08.27

3回目の訪問

サウナ室で横になれるの大好き

続きを読む
0

澱粉

2018.08.25

28回目の訪問

最終の新幹線で東京に戻り、たどり着いた先は。。
それなりに人いて、水風呂20度。

続きを読む
0

澱粉

2018.08.24

1回目の訪問

14階露天スペースでの外気浴は金沢の街を一望できて最高。とくに今日は太陽が沈む瞬間を外気浴で迎え、手前は人の営み、彼方では太陽が、と最高の一瞬だった。
サウナ室内の受け皿みたいなとこに水入れたらセルフロウリュになるからくりも面白い。

続きを読む
1

澱粉

2018.08.23

1回目の訪問

銭湯サウナっぽい雰囲気をさせつつサウナ室は95度くらいできっちり汗かけるし、水風呂の冷鉄鉐泉も独自の気持ち良さが◯。なんか肩凝りとか腰痛にも効きそうな水風呂。
券売機で買うプラスチックの入場券が映える。

続きを読む
0

澱粉

2018.08.22

3回目の訪問

本日、小松市で観測史上最高気温を観測したそうです。

続きを読む
0

澱粉

2018.08.21

2回目の訪問

サウナ室内に「皆さん熱気と闘ってます。静かに入りましょう。」というプレート。ご飯も美味しかった!

続きを読む
3

澱粉

2018.08.20

27回目の訪問

夏休み明けは朝ウナから。水風呂13度。

続きを読む
0

澱粉

2018.08.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む