温度 95 度
収容人数: 11 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 1席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 98 度
収容人数: 12 人
割と大きめの窓があり、サウナの中から 熱海の海を眺められます。 (若干海から距離があるので、全く目の前ではありません。) 夜は夜景も見えて、夜の方が綺麗かも。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
露天スペースの天然石オブジェはフルフラットのデッキチェアとして使えます。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
Fuuaからのはしご&宿泊でこちらへ!
セッティングの良さの割に空いているとの噂を聞きつけゆっくりサ活すべくインっ
ちょっと昭和な脱衣室いいねいいね〜
ではさっき着たばかりだけどスポポポーン
浴室へ潜入
内風呂広ーい!
サウナは奥か…洗体・湯通ししながら導線確認
サウナと水風呂、外気浴がコンパクトにまとめられていていいセッティング
サウナ室に人はいない様子、狙い通りのソロ活!勝った!!
いそいそ身体を拭いて、いざサ室へ〜
思いの外大きく、ありがちなテレビもなく、窓から熱海が一望できて素敵
カラカラタイプながら5分以上経てば徐々に腕の汗が玉型に育ってく…
10分超たちアチチですぐ横の水風呂へ
かけ水すると、おっ結構冷たい(目がハート)
そろーり入ると冷たいよりのちょうどいい温度
バイブラないし掛け流し?も止まってるのに何故だか短時間でしっかり冷える
さて、露天へ
風はほとんどなく、上の機械?からの送風を感じながら外気浴
いーい気持ち
ただ露天スペースは数家族のお母様&お子様方で埋め尽くされてちょい気を使う
サ室前でお子様の「サウナ入るー」とはしゃぐ声(100℃越えだぞ!?大丈夫か!?)
水風呂入口での水遊び(ハヤクミズブロハイリタイノニ)
サウナトライしようとしてのドアオープン&クローズ(「やっぱ入るー!」コンテックスのサウナハットとマスクで完全体のワイ見て「やっぱやめるー」)
普段家から出てないので別世界な気分
18時を過ぎるとご家族連れは一気に退室し、同時にサンコイチさんが…
基本団体さんとは距離をとりつつ黙々サ活に励むものの
外気浴中ヒトリが「サウナ行ってくる」と
ちょっと怯えながらサ室入ると…
2段目に寝てる…
そろりと3段目に座り精神統一なるべく見ないように…(見ちゃダメだ見ちゃダメだ見ちゃダメだ…)
ゴロン(う、うつ伏せになったー!ブルブル…)
しばらくたってヒトリは出ていき水風呂へ、直接、イーーーーン(ヒィー!見たくなかったけど窓あるし音聞こえる)
なんかもう、色々怖い、もう怖い…
とはいえ私にはあのパワーワードがある
「マナーが悪いのではなく、マナーを知らないだけなのです」by萩の湯張り紙
まぁ私もベテランサウナーさんから人気の場所ではないからこそ、こんな素敵なサウナを一人占めできている訳なので、サウナが日常でない方々のアレコレに出会うのは当たり前。
とはいえ大半の時間、熱海の絶景を前にしながらのサウナを楽しみました!
ただちょっと疲…
今日もありがとうございました!
熱海2日目、後楽園ホテルのサ活を😁
まず、結論から言うとめちゃくちゃ最高にいい(≧∇≦)b
ととのいで言うと今年1番🤤✨でした😇
ここのホテルも数回来ているものの、サウナーになってからは初で、ワクワクしながら26日は22:30、27日は09:00IN。
平日というのもあってどちらもサ室はほぼ貸し切り😆
夜は夜景を見ながら、朝は海や鳥を見ながらで最高のロケーション😍
肝心の温度は96℃😎
カラッカラ&アツアツで久しぶりに乳首痛い問題に出くわす感じ(笑)
結構熱いんだけど、海を眺めてると不思議と長めに入れたなー😇
サ室を出ると目の前に水風呂。
16℃くらいで弱いバイブラありでもうちょっと冷ため😀
水が柔らかくて気持ちいい〜😇
外気浴は露天にベンチ2脚。
誰もいないのを確認して横になると😇😇😇
今年1番ととのった〜〜〜〜〜🤤✨✨
目を瞑って聞こえる海の音、鳥の声、船の汽笛と普段のサ活では聞こえない音の効果と、優しく海から&上から(風を送る機械があったかも!)全身を包むように吹く風の気持ち良さで完全に昇天しました😇😇😇✨
こんなの味わった事ない感覚でしたね😍
ここに住み込みでバイトしたいと思いましたよ(笑)
10年前なら絶対してたな〜😆
熱海来たら絶対入って欲しいサウナです!!
というか、あの外気浴のレベルが高いんだろうなー😍
いつものようにととのい椅子はフラットがーいいの!とかそんなレベルでは無い視覚と聴覚のととのいが得られます🤤✨
最高過ぎるサ活を本当にありがとうございました🤗
チェックアウト直前になんと!!天気雨で大きい虹がかかる🌈という最高のお土産も貰えたし、ホテルのスタッフさん方も静岡の人ってみんなこうなの?😲というくらい皆さん優しい話し口調で、穏やか😍
また絶対絶対来ます♡
*サ室*
★★★★
96℃。
オーシャンビューで絶景!!
Max13人程入れるくらい。
*水風呂*
★★★
16℃くらい。弱バイブラあり。
浅くて広めの水風呂。
*外気浴*
★★★★★★
海と自然の外気浴!!!都内ではまずありえないととのいの為の条件が揃っている。
ベンチ2脚。
寝っ転がると下&上からの風が優しく吹いて全身を包むような状態に!(2日いてどちらも同じコンディションだった)
歩いた距離 3km

女
-
96℃
-
17℃
【静岡旅行 2日目】
熱海の後楽園ホテルに初来訪。
目的はサ活じゃなかったけど、最高クラスのサ活体験ができて感動!整えてしまったので、伝言板に漫画「サ道」っぽい絵を書いてみました 笑
■本日の満足度
宿泊:★★★★☆
サ活:★★★★★
安いうえに、宿泊すると後楽園ホテルとは別のスパ「Fuua」の1日無料券が貰えるのが素晴らしい。同じ建物内にあるので、10時のチェックアウト後にダラダラしてから帰れます。
昔からある旅館なのに素晴らしいーー!
あえてサ活で減点するなら「サウナ」のみ。オートかセルフロウリュ導入したら、間違いなくサウナー爆増しますよ後楽園さん!「水風呂」「外気浴」に加えて動線は100点満点。
■サウナ
92℃のストーンを採用した昔ながらのサ室。ある程度は湿度も担保されているが、ジワジワ汗をかくタイプなので若干の耐久力は必要。ただし、広めのサ室でオーシャンビューを眺められる窓もあるため、かなり窮屈感などもなくGood。数セット目で玉汗もすぐ出たし、あまみもくっきり。
■水風呂
数分でオート補水される機能がついていて、水温と水量が適切に調整されててビックリ。本格的だし広さもちょうど良く、露天側の景色が少し眺められて文句のつけようがない。温度計はありませんでしたが、体感17〜18℃で間違いないかと。
■外気浴
露天にあるのはベンチ1つ。とはいえ岩や縁にも座れるので全く問題なし。なにより圧巻のオーシャンビューと、最高のそよ風で副交感神経にバッチリ切り替わり、ガチぎまりします 笑
■その他
サ活を目的に贅沢な宿泊地としても全然良いなーというまさかの展開。昔の旅館ほど、今の洗練されたサウナ施設と比べるのが難しいはずですが...最高でしたね。やはり旅館ならではの"圧倒的な景観"が、整いにも確実に響いてます。
GOOD ご飯
・ローストビーフ
・静岡おでん
・後楽園カレー
・富士宮焼きそば
・麻婆豆腐
・ジェラート
・プリンケーキ(限定)



男
-
94℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 熱海後楽園ホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 静岡県 熱海市 和田浜南町10-1 |
アクセス | 東海道本線 熱海駅よりシャトルバスで10分 |
駐車場 | あり(宿泊者優先。 混雑時は隣接の市営駐車場を利用) |
TEL | 0557-81-0041 |
HP | http://www.atamikorakuen.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:00〜10:30, 14:00〜翌01:30
火曜日 05:00〜10:30, 14:00〜翌01:30 水曜日 05:00〜10:30, 14:00〜翌01:30 木曜日 05:00〜10:30, 14:00〜翌01:30 金曜日 05:00〜10:30, 14:00〜翌01:30 土曜日 05:00〜10:30, 14:00〜翌01:30 日曜日 05:00〜10:30, 14:00〜翌01:30 ※火曜日は男性浴場、木曜日は女性浴場が下記ご利用時間となります。 5:00~10:00/14:30~25:30 |
料金 |
大人 2,300円
子供 (3歳~小学生) 1,500円 ※1ドリンク付き ※バスタオル・フェイスタオルを含む。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

