絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちぇんたい♨

2023.11.24

2回目の訪問

八風温泉

[ 長野県 ]

「露天風呂が最高の温泉です。」

昨日から家族旅行で軽井沢に来ています。
二日目の終わりにこちらの温泉にやってきました。
サウナは8人くらい入れます。
水風呂は地下水を汲み上げているとのことでキンキンです。

何より露天風呂哦気持ちいい。
また軽井沢に来る際には訪れたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

ちぇんたい♨

2023.11.22

2回目の訪問

水曜サ活

「薬草塩サウナとドライサウナのコンビネーション」

約半年ぶりに訪問しました。
本日のドライサウナ齒毎回ほぼ満員で待ちが出ていました。

そんな時は外の薬草塩蒸風炉(スチームサウナ)へ。

漢方薬草の粉末を高温の蒸気で熱し室内に充満させて薬効と香りを楽しめます。本日の薬草は「ヨモギ」。
塩を身体に擦り込むことでジワジワと汗をかき、肌もすべすべになります。

また来ます!

明日から3日間軽井沢です。
温泉も行けるといいな。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

ちぇんたい♨

2023.11.10

2回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

「ベスト・オブ相鉄線駅チカ」

今日は仕事を半休にしてこちらへやってきました。
タワーサウナは下段と上段では温度が全く違うジェットコースターサウナです。
毎時に開催されているロウリュウも良し、14時台には熱波もいだきました。
水風呂はキンキン、ととのいイスもいくつか種類があり楽しめます。

かなりコスパの良いサウナです。
こんなサウナが家の近くにあればなぁ。
相鉄線ユーザーが羨ましいです。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ちぇんたい♨

2023.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

「井戸水の水風呂が気持ちいい」

本日は仕事で小山までやってきました。
ちょうど2時間ばかり時間ができたので昼食後にこちらへ伺いました。

まず、露天風呂からの眺めが素晴らしい。
山の中や、海を臨む露天風呂はありますが、平地の川を一望できる風呂は珍しいですね。
壺風呂が一段高い位置にあり、ベストポイントです。

サウナはフィンランドサウナでオートロウリュウを楽しめます。
水風呂は井戸水を組み上げているらしくとても気持ちが良いです。

小山に来る際には、再訪します。

ラーメンショップ 城東店

ネギ味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ちぇんたい♨

2023.10.22

15回目の訪問

サウナ飯

「水風呂がちょうど良い季節になりました」

最近忙しくてサウナから足が遠のいておりました。
本日はお休みなので息子とスパロへ。

夏は水風呂が20℃をこえるのでなかなか整いませんでしたが、このくらい水温が下がってくるととても良いです。

これからの季節スパロの頻度が上がりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
15

ちぇんたい♨

2023.10.07

14回目の訪問

サウナ飯

「漫画が沢山。ついつい長居してしまいました」

久しぶりのスパロです。
乾燥系サウナの中では温度設定はここが一番好みなんですよね。
ただ、夏場派水風呂の水温が高めになるので足が遠のいていました。

気温が下がって来ましたので、本日は久しぶりに訪問。

水温も17℃くらいまで下がっておりバッチリです。

外気浴スペースからインフィニティチェアがなくなっていました。 
それでもイスは沢山哦たくさん置かれており、困ることはありません。

近いうちにまた来ます。

柳明館 戸田店

味噌ラーメン特大

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ちぇんたい♨

2023.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

「鉄分補給と超高濃度炭酸水風呂」

今回の鹿児島・宮崎出張で一番でした。
鉄分たっぷりのお湯は30トン超えの大きな岩をくり抜いて作られた岩風呂です。

水風呂は17℃くらいの露天天然水と20℃程度の超高濃度炭酸水風呂があります。

サウナはガス式ですが、3段のとても広いつくりです。

やっぱり九州は奥深いですね。
絶対また来ます!

À LA MINUTE

シュークリーム(ティラミス)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
17

ちぇんたい♨

2023.09.27

2回目の訪問

サウナ飯

「素晴らしいフィンランドサウナ」

今回は初めて夜の時間帯にお伺いしました。
この時間帯は地元の方々の憩いの場になっているのですね。
畜産関係の従事者が多く、皆さんで情報交換されていました。

宮崎の山奥に30年以上前からこんな素晴らしいサウナがあったなんて、地元の方々が羨ましい限りです。

また、出張の際に来ます!
次回は水風呂がシングルになる冬場でしょうかね。
楽しみです。

ジョイフル小林店

チキン南蛮定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
17

ちぇんたい♨

2023.09.26

7回目の訪問

ホテル大藏

[ 鹿児島県 ]

「まるでプライベートサウナ」

20時半に頃に2セット入ってきました。
この時間帯、大浴場の利用者は常時2〜3人いましたが、サウナは私だけ。

素敵なサウナをひとり占め。
とても幸せな時間です。

最近サウナ用に骨伝導イヤフォンの購入を考えています。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

ちぇんたい♨

2023.09.26

6回目の訪問

サウナ飯

ホテル大藏

[ 鹿児島県 ]

「やっぱり鹿屋の定宿はココ」

6月以来の宿泊です。
こちらは3月にリニューアルした素晴らしいサウナをお持ちなのですが、利用率が高くないようです。
お陰様で常にほぼ貸切状態で利用させて頂いているのですが、せっかくなので沢山の方に利用していただきたいです。

サウナは15人ほどが入れる大きめです。
ミラーは入っていませんが20℃前後の水風呂と屋外に外気浴スペースまであります。

是非一度来てみて下さい。
さて、今晩何度お世話になるなぁ。。

関係ありませんが、週末に髪をバッサリと切りましたが短くしすぎて失敗しました。
毎朝、鏡を見るたびに悲しくなっています(泣)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

ちぇんたい♨

2023.09.26

6回目の訪問

サウナ飯

「サウナパンツ文化アリですね」

東京ではあまり馴染みのないサウナパンツ文化。
周りを気にせずリラックスできるとのことですが、悪くないです。

朝からサッパリしました。
よしっ!
お仕事頑張りましょう!

朝定食

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ちぇんたい♨

2023.09.25

5回目の訪問

サウナ飯

「鹿児島では珍しい15℃の水風呂」

もう言うことなしです。
絶対再訪します。

とんかつ竹亭 谷山店

とんかつ定食

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ちぇんたい♨

2023.09.25

4回目の訪問

「(あえて)サウナ後のジャスミンティーが最高にうまいです」

今回で2回目の訪問です。
鹿児島市で100年以上旅館業を営む老舗ホテルのサウナです。

サウナについては他の方々もたくさん書かれていますので、あえてあって嬉しかったものを3つ程記載します。

①ボディウォッシュタオル
②冷やしタオル
③冷たいジャスミンティー

特にジャスミンティーが最高です。
いちいち、かゆいところに手が届く施設です。
今から、少し飲んでまたサウナに入りますよ!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ちぇんたい♨

2023.09.24

2回目の訪問

サウナ飯

「リニューアルしてサウナはパワーアップ!
 水風呂は変らず素晴らしく贅沢な水量!」

明日から鹿児島・宮崎でお仕事ということで、本日は前のりです。
空港二着いたらまずは腹ごしらえで名店「ラーメン専門とくだ」さんへ。

その後、車を走らせて「ぬくもりの湯」さんへやってきました。

前回お伺いしたのは6月だったかと思いますが、入口から雰囲気が変わっていました。
最近内装とサウナをリニューアルしたのだそうです。

以前のサウナは湿度がしっかりタイプでしたが、改装後はいい感じのドライサウナになってます。

メトスのサウナストーンタワーがあり、定期的にオートロウリュウもあるのかな? 

温度は僕の好みにバッチリでした。

水風呂は相変わらずの水量で贅沢な体験をさせていただけます。

外気浴スペースも充分で、ここまで揃って420円。
鹿児島恐るべしです。

とくだラーメン

ラーメン(大)

続きを読む

  • サウナ温度 85.5℃
  • 水風呂温度 19℃
20

ちぇんたい♨

2023.09.20

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

「水風呂が8℃、18℃、23℃から選べる


サウナは3種類から選べますが、水風呂も3つの温度から選ぶことができるので、都度違った感覚で楽しむことができました。

次回の大阪出張でも絶対利用します。

徳田酒店 第3ビルB1店

徳田盛り(肉)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.5℃
20

ちぇんたい♨

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

「大阪の聖地、ついに初訪問」

コロナ禍にはじめた趣味のひとつであるサウナ。
当時、なかなか東京以外の施設へ伺うことができませんでしたが、今や嘘みたいに自由に動けるようになりましたね。

本日は仕事で大阪。
宿泊は念願の「大東洋」さんへ。

飲みに行く前に、チェックインしてひとっ風呂浴びました。
1セットのみですがとても良いです。

サウナパンツは関西の文化?
これはこれでいいですね。

サウナ後はたこ焼きで乾杯です。

はなだこ

たこ焼き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.5℃
24

ちぇんたい♨

2023.09.16

5回目の訪問

サウナ飯

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

「本日は超満員!でも回転よし!」

本日は朝から副業で大忙し。
とはいえ、一日中車を運転していただけなのに汗でベッタリです。
息子に「風呂入りに行かないか?」と聞くと喜んでついてきてくれました。

本日の孝楽さんは超満員です。
一時は脱衣所のロッカーにも空きが無いほどでした。

ですがサウナはそれほど待つことなく入れます。
この猛暑でも冷たい水風呂に入れるのは本当に幸せ。
今日もありがとうございました。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
14

ちぇんたい♨

2023.09.03

12回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

「日曜日は昼間でも混んでいます。」

本日は休日ですが、朝から子供の行事に終われ自宅に戻ったのが13時。
そこから猛暑の中で10キロほどジョギングをしてこちらへ伺いました。

以外にも日曜昼間でも超満員。
サウナもロウリュウ時間帯はほぼ満席でした。

こちらはこの時期、嬉しいしっかりと冷えた水風呂です。
水温計は25℃を指していますが、16〜17℃程度と思います。

また、来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ちぇんたい♨

2023.08.25

4回目の訪問

サウナ飯

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

「最近はここがマイベスト」

暑い、暑すぎる。
そしてそこらのサウナは水風呂がぬるい。

ということで、またまたまこちらの「湯屋敷孝楽」さんへ伺いました。
とにかく水風呂が最高です。

暑さが引くまでは何度もきてしまいそうです。
いま、電車代を払ってでも来るべきサウナです。

サウナ後は、ギルティな炭酸飲料に限る。

ゆすれもんサイダー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ちぇんたい♨

2023.08.24

13回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

「ランステーションとしての活用もあり」 

本日は午後お休みを頂き、皇居周辺をランニングしました。
いつもは竹橋付近のランステーションわ使うのですが本日はこちらを利用しました。

ランステーションとしては施設に不足なしです。
やはり夏場は水風呂が重要です。
もう4℃低ければ文句なしです。

中華 大興

油淋鶏セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
19