2023.02.03 登録
[ 北海道 ]
今日は夫の休日。初めての場所を開拓デイ。
浦幌まで来てみました。
さて、入ったらなんとラッキー!また貸切!浴室もサウナも私だけ!
やった。最近ツイてる。
ドライのサ室は狭めでしたが、温度計は95度。いいね。
しかも水風呂がキンキンに冷たい!シングル行かずとも10度前後では?
(帰りに施設の受付の方に聞いてみたら11℃とのことでした)
浴室内にも外にも整い椅子があり、
温泉は源泉掛け流し!お湯がとても綺麗。しかもツルツルのお湯!
すごく好き。
高温、低温、二つの浴槽で低温はかなりぬるめ。ずっと入っていられる。
アルカリ性の温泉は道内一のペーハーなんだとか。
露天風呂も最高で、周りが山だからか?鳥の鳴き声しか聞こえませんでした…
外気浴もきもちよかった〜
空いてたおかげでしっかり整い、館内の食堂で蕎麦をいただき帰宅。
スタッフさんに聞いたら、浦幌町内から送迎バスが出ていて、そのバスでお年寄りが沢山くるタイミングだと混むそう。
でもそんなに混んでない日がほとんどみたいなので、また行ってみたいと思います。
釧路からそこそこ近いし、もしサウナが空いてるタイミングなら穴場だな〜と思いました。
[ 北海道 ]
夫の休日。期日前投票してから久しぶりの産湯へ!
着いたらなんと貸切でしたー♡
やった!!
というわけで4セット、かなりマイペースにやらせてもらいました…
はぁ…良い時間だった…
帰りのドライブは運転を夫にまかせ、助手席で風呂上がりのハイボール♪
神さまありがとう。また来ます。
[ 北海道 ]
今日は夫の車の契約をして、姪っ子の高校入学祝いを買い、バルデラエミで大好きな海老のトマトクリームパスタを食べ、
サ活にきました。今日は3セッした。2セット目と3セット目がF式サウナでおひとり様タイムが訪れ、1人静けさを満喫できて嬉しかった。
たまにものすごくエグい内容のお喋りをしてるおばさんがいたりして怖いので、1人時間は神様からのプレゼントに感じる。
ありがたや〜
良き一日でした♪
[ 北海道 ]
今日はドライブしがてら霧多布岬まできましたが、名前の通り霧が多過ぎて何も見えませんでした!w
初めて来た温泉、ゆうゆ。サウナはミストサウナだけありました。
お湯はサラサラの無色透明。源泉100%だそう。
サッと湯につかり、ミストサウナも味わって、湯上がりに施設内のレストランでビールを飲み(運転はお酒が飲めない下戸の夫。いつもありがとう)
良い休日になりました♪
[ 北海道 ]
今日はふみぞの湯へ。
いつものように夫とふみぞの湯内の食事処でザンギなど晩ごはんを食べて…
いざサ活。と思いきや、今日はなんだかイマイチ気分が乗らず、短時間で1セットだけしてサッとお湯に浸かりサッと上がった。
そんな日もある。
[ 北海道 ]
どうしてもなごやか亭でお寿司食べたくてテコテコ歩いてお寿司を食べました。
ちょっと早いけどビールも1杯飲んじゃった。
そのあとコーチャンフォーをウロウロして本や雑貨を見て…ついでにユニクロでお買い物。
さてやっと大喜湯へ。
こ、混んでる…すごい混んでる。洗い場もサ室も混んでる。湯船も。
土曜の昼間はこんなに混んでるのか〜と落ち着かず、
あまり来ない時間帯なのでササっと1セットだけして帰りました。
帰りに生協で夕飯の材料を買い、また歩いて帰宅。いい運動になった!
[ 北海道 ]
今日は夫の休日。足を伸ばして、更別のかっこう料理店で美味しすぎるランチをしてから、初めての十勝エアポートスパそらへ。
サ室が広い!
最上段に座りましたがスペースが広い!
目の前に窓もあって開放感がある。
オートロウリュの水が出るたび熱々になってかなり良かった。
水風呂も温度は14度とほどよく、天然の川の水らしく、水の当たりが丸くてまろやか…
水道水とはぜんぜん違った!
モール泉の露天風呂で寝たり、外気浴したり。
最高だった。
また来たい温泉でした!
[ 北海道 ]
今日もホームの大喜湯へ〜
今日は低温の水風呂がいつもよりすごく冷たく感じました…
何度だったんだろ??
冷たくてギンギンだったな。
時間帯にもよるのかな。
今日もゆっくり2セット。最近3セットできません。
歳のせいか体力が…笑
今日は雨だったから露天風呂は入りませんでした。
[ 北海道 ]
どうしても今日はゆきかげのラーメンを食べたくて行きました。
サウナ後に予定があったので慌ただしく2セットのみでしたが、気持ちよかった!
ありがとうございました♪
[ 北海道 ]
久々の昭和店。
今日も夫と一緒。
ゆっくり湯船に浸かり、フィンランド1セットだけしました。今日は体調に合わせてなんとなく短めで。
それでも、月と星を眺めながらの外気浴はサイコーでした!
ありがとうございました!
[ 北海道 ]
初、ニュー阿寒!
夫が休日だったのでドライブして摩周道の駅そばの弟子屈ラーメンしてからニュー阿寒に14時に到着。
入ってみると大浴場にもサウナにも洗い場にも人がいない。
まさかの貸切!
私ひとりでいいのかしら!
これは絶好のサウナチャンス!と嬉しくなり、広いサ室に1人きりでゆったり3セット。
サ室が熱くて、歩くたびに足の裏がヤケドするかと思った。痛かった。
水風呂も冷たい!最高!
サウナ後に天空スパに移動したらこちらに若い女性が3名ほどお喋りしてた。
私と入れ違いだったみたい。
サウナと水風呂を満喫して湯上がりに無料アイスを1本頂きマッサージチェアしました。
夫に聞いたら男湯のサウナは4、5名ほどサウナーさんが居たそう。
今日は天気も良くて道中も路面が出て走りやすく、良い休日になりました。
帰りはすっかり日が暮れて夜になったので釧路に着いてからやきとり居酒屋で食べ飲みして帰宅。
美味しいごはんに充実したサ活でしあわせな1日でした! ありがとうございました😊
[ 北海道 ]
久しぶりに春採の大喜湯へ。
気持ちよかった…
広いのに浴場もサ室も空いてたので、かなりのんびりさせてもらいました。
たまたま空いてる時間帯だったのかな。
体調もあるのか、今日は2セットでなんだか疲れちゃってサウナは早めに切り上げ、ぬる湯でゆっくりしながらボーッとしてました。
天窓から浴場に陽が差して、湯気がゆらゆら綺麗でした。
近いので通いやすくて広くて嬉しい。
[ 北海道 ]
夜9時頃に夫とふみぞの湯へ。
こちらのお風呂は何度も入っていたけどサウナは初です。
浴場は人が沢山いて混んでましたがサウナはそうでもなく、1番上段の角に座りました。
温度計は85度だったけどそんなに熱くない気がする。
ボーっとテレビを見た。
水風呂はぬるく、水というよりぬるいお湯に感じた。
あまり温度差を感じられず2セットで終了。
学生さんの集団や子供達が多く、落ち着かなかったので早めに切り上げて帰宅。
風呂上がりに施設内のレストランでご飯食べようと思ったら、21:30で終わっていて食べられなかった。残念でした。
またの機会に。
[ 北海道 ]
今日は夫が休日だったので足を伸ばして帯広の人気サウナ、森のスパリゾート北海道ホテルへ。
とにかく素晴らしかったです!
日帰り入浴が始まる14時にイン。
お客様は私ともう1人だけ。
交互にサ室に入り、憧れだったウォーリュしてみた。
かなり熱く感じましたが温度計を見ると70度くらい。うそー?もっとあるんじゃ??
湿度が高かったから?
とにかくめちゃくちゃ熱く感じました。汗も大量!
今日はカモミールのアロマオイルの日で、水の中にアロマが入ってました。
白樺の香りとアロマオイル、壁にかかったヴィヒタの香りの中4セットゆっくり入れました。
サ室の壁のヴィヒタは取り外して使っても良かったのかな?
やってみたいなぁと思いつつ、勝手に使って良いものかわからなくてやめときました。
露天風呂のモール泉も気持ちよかった…
お湯がトゥルトゥルでお肌ツルツルになりました。
外気浴は本日の気温−8度でしたが、フルフラットの椅子でゆっくり整いました。
水風呂は16度くらいでした。
風呂上がりに売店へ。サウナーグッズが充実してます。
人気のパンを買い、ステッカーも買いました♪
また来たい。
ありがとうございました!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。