絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

DAISKE

2023.04.13

3回目の訪問

サウナ飯

🌪かるまる〜唐突なマイティーの巻〜🌪

今月も来てしまったかるまる。
アウフグース会は12時との事を入館ちょっと前にTwitterで把握して少し落胆しながらの12:30in。
三度目ともなれば入館からサウナまでの流れに迷いが無い、館内着マッハ着替えで浴室フロアへ移動して13時のオートロウリュに間に合わせる。
タワー→ケロ→薬草と一巡してスタッフ熱波に参加。担当してくれたスタッフさんは新卒ホヤホヤの若者😲新社会人、がんばってください!

途中7階で休憩、オーバーロードを読む。アニメ追いかけで細かい設定をコミックで把握するのなかなか良き。
ルームサービス、スマホでオーダーしたらかわいいお姉さんがオロポ運んできてくれた。いつもよりオロポが美味!(気のせい)
それにしてもこのメガオロポ?でかい。

浴室戻って黙々とセットこなす。タワーもケロも無音&TV無しだから無になれるこの時間とても好き。薬草サウナはやっぱり熱い…1回入ればいいかな。それらを踏まえて月2回は来たい施設。

①タワー4段目(6連ロウリュ🔥)10分
②ケロサウナ(2段目)9分
③薬草サウナ6分
④タワー2段目(熱波🔥)25分
⑤ケロサウナ(1段目)10分
⑥ケロサウナ(2段目)9分
⑦タワー2段目(熱波🔥)20分
⑧タワー4段目(アウフグース🔥)15分
⑨ケロサウナ(2段目)8分
※全セットサントル15秒→水槽気が済むまで。1回だけアクリルアヴァント入った。
⭐︎公式推奨の通りサントル前に掛水せず熱シャワーで汗流してから飛び込むのが良き。
⭐︎女性スタッフさんも露天スペース通過したりするのでマナーとして股間はちゃんと隠しましょう。

★16時回のスタッフ熱波、マイティー降臨
→16時1巡目スタッフ熱波を換気のタイミングからスタンバイして下段ベスポジで風を感じたのち、何か戻らないといけない気がして外気浴もほどほどにタワーサウナを覗いてみると上裸でムキムキなメンズの姿が。
まさかのマイティー、アウフグースを始めようと準備しているではないか。奇跡的に4段目空いてたので開始直前の飛び込みに成功。
ACJの演目を練習させてくださいとの事で諦めていたアウフグースを浴びる。
ケロサウナで締めて大満足のかるまるなのであった。
という事で本日もありがとうございました。

【余談】
実はサウナ仲間と来店したのだけどマナー悪いサウナーにはなりたくないので入口から完全別行動かつすれ違っても一言も喋らないを徹底、館のルールなので仲間でキャッキャしたい場合は他所へ。かるまるは自分と向き合う無心のサウナがコンセプトなのだ。…たぶん。

牛兵衛 草庵 池袋西口店

ビール(瓶)

キリンさんが好きです。 でも、エビスさんのほうがもっと好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,25℃,6.7℃
42

DAISKE

2023.04.12

26回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

🔥熱波師総選挙連覇記念感謝祭🔥
ついにこの日がやってきた。
楽しみすぎてここ数日は夜しか眠れなかったほどだ。

7:00in、まずはマイルドに合わせて1セット。
8:00熱波は…来ました!🙌松林さん🙌
相変わらず入念すぎる換気からのアロマ水全ぶっかけでの激熱熱波🔥🔥
でもいつもよりややマイルド🤔

途中のセットで外気浴中にエナガちゃんが屋根の上に留まってピヨピヨとBGMを奏でる🕊かわいい。

10:00からは総選挙3連覇、自称変な人では無い小俣さん!満員御礼!
アロマ水は…
ほうじ茶…だと…?
約束された激熱🔥🔥🔥
3週目には上段の熱を下に降ろしてくるスタイル🔥

ランチを挟んで12:00回も参戦!10:00回より人少なめ。
いつもの3段目着座のつもりがタオル交換後入室でうっかり5段目に着座してしまう。しかし漢たるもの後には引けない…いざ参る。ここが私の関ヶ原なのだ。
あっっっつぅ…🥵熱波と共に記憶まで飛びそうに🫠🫠🫠
2週目では耐えきれず呻き声をあげてしまう(笑)
3週目は限界を迎えて3段目へ下山🏃
3週浴び切って水風呂ダッシュ、消防士さん現場はこちらです。
晴天強風の外気浴はもはや火傷レベルのあまみと共に今日イチのととのいを獲得🫠

①5段目(10分、マイルド🔥)
②3段目(15分、松林さん熱波🔥)
③5段目(12分、マイルド🔥)
④6段目(12分)
⑤3段目(15分、小俣さん熱波🔥)
⑥5段目(12分、小俣さん熱波🔥)
⑦5段目(9分)
※別途塩サウナで除霊10分

やっぱり満天は平日の午前が最高だなぁ…。
という事で本日もありがとうございました。

ビール(大)

吾輩は麦である。名前はまだ無い。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.2℃
36

DAISKE

2023.04.09

25回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

日曜日の朝ウナ!
朝熱波も無いし、どう足掻いても混んでるのは承知なのでゆっくり起きてのんびり向かう。8:10in。

マッハ洗体で8:30のマイルドに滑り込み。
うーん、やはり土日の満天は人の出入り多いためなのかマイルド。でも1セット目の外気浴で湯気モリモリになれるのはさすが満天。

①3段目→5段目(3分+12分,マイルド🔥)
②3段目→5段目(5分+10分,ストロング🔥)
③3段目→6段目(3分+9分)
④3段目→5段目(1分+15分)

これだけ天気が良いので洗濯やら色々やりたい…ということで早期撤退。本日もありがとうございました。

ビール(大)

ビールさんのおしり。かわいい。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
38

DAISKE

2023.04.04

24回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

平日朝ウナ!…もとい、平日朝満天!
昨晩は夜更かししてしまって完全に見切っていたが奇跡の6時30分起床、7時40分inと8時熱波に滑り込みセーフ😪
今日はいつもの3段からちょっと冒険して4段目、担当はチャンピオン小俣さん。なになに?12日は10時からの偶数回で扇ぎます…なるほど、つまり8時は別の人が扇ぐと。二度美味しい…これは行くしかありませんね〜🔥
肝心の熱波は3週目でチキン発動して3段目に下山(笑)水風呂からの晴れた日の春風浴びる外気浴で昇天。

①4段目→3段目15分(熱波🔥)
②5段目12分(マイルド🔥)
③塩サウナ10分(除霊👻)
④5段目12分(小田原🏃)
⑤5段目10分(ストロング🔥)
⑥5段目10分(小田原🏃)

十分なインターバルとりながらじっくり5セット(プラス塩)で11時に撤収。
今日はこれから4ヶ月ぶりの美容室…毛刈りしてもらいましょ😾
という事で本日もありがとうございました。

ビール(大)

見下ろした姿も美しい。 まるで金の財宝に雲がかかったような黄金比フォルム…あぁ、美しい。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.4℃
38

DAISKE

2023.04.02

23回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

4月1発目のサ活、朝ウナ!今月はマイホームである満天の湯で開幕⚾️

日曜日…6:30in。
覚悟はしていたけどめっちゃ混んでる、サ室は時により待ちが発生する場面も。
露天と浴室には黙浴解禁の張り紙、なんでもおしゃべりOKになったとか。若者もそこそこいる中で相当賑やかなのかと思いきやいつもの朝から満天の静寂。ここは本当にお客さんのマナーが良いですね。

①3段目15分(ストロング🔥)
②5段目12分(小田原🏃)
③5段目10分(マイルド🔥)
④5段目15分(3段→4段→5段の下剋上w)
⑤6段目12分(ストロング🔥)
⑥5段目12分(小田原🏃)

人の出入りが激しいためか、いつもよりサ室はマイルド。3段目壁側に座っていて初めて気づいたが、テレビの側面に温度計あり。これは63℃くらいを指していた。これが下段の温度、入り口の温度計は5段目くらいの温度なのだろうか?

途中内湯で30分、寝湯で15分の爆睡😪
どうやらだいぶお疲れのようだ…早めに切り上げて帰宅!
なんでも新生活CPで回数券購入するとゴールドジムの無料券がもらえるんだとか。とりあえず手持ちも減ってきたし買っておく。
…そろそろジム、はじめなきゃなぁ。。
という事で本日もありがとうございました。

ビール(大)

AMかPMかの違い程度なので10時からお酒飲んでも別に変な事では無いと思うんです。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.2℃
37

DAISKE

2023.03.31

22回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

昨日で仕事を納めて今日は休み!年度末の激務、私はやりきったのだ…!
という事で今朝も満天の湯におじゃまいたします。
うっかり二度寝してしまい7:30入店、8時熱波に間に合ったからヨシ!

今日の熱波は…来ました!
ラドル松林さん🙌🙌降⭐︎臨🙌🙌
松林さん若干体調悪そうな雰囲気もあったけどそんなのお構い無しと言わんばかりに初手アロマ水全ぶっ込みから1人5回扇ぎで一周するころにはサ室アチアチ🔥🔥🔥そしてほぼ満室だっサ室はガラガラ!(笑)
いつもの3段目でおかわりまでしっかりいただいてあまみだらけで最高の外気浴…今日は天気も春らしく穏やかで気持ちいい。
その後は不感ジェットで無になったり畳湯で30分ほど爆睡してしまったり(待ってた人いたらごめんなさい🙇‍♂️)サウナ以外も充実していてやっぱり満天の湯は満点。

〜本日のサ活〜
①3段目(熱波🔥)15分
②5段目 12分
③5段目 10分
④3段目(ストロング🔥)15分
⑤6段目(芦ノ湖🔥)8分

振り返ってみたらサ活ペースが1月<2月<3月で着々と頻度増えてる…他のやるべき事もちゃんとやらないとなぁ…。
という事で本日もありがとうございました。

歩いた距離 2.4km

ビール(大)

正面から見るそなたも美しい。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.2℃
37

DAISKE

2023.03.28

21回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は昼からのゆったり出勤日。
昨晩はのんびり深酒をして遅く起きる朝…のつもりだったのだが、何故か23時を回らずして早々に寝てしまった。お酒マンとしては卒業式の壇上で社会の窓が開いているよりも恥ずかしい。
当然6時過ぎには目が覚める結果となり、家でだらだらするのもなぁと思い出勤前の社畜が満天の湯に降臨。

7:30のマイルドに滑り込んで小田原で蒸される。
二日連続サウナは1セット目から玉汗出て良い感じ。
8:00熱波は三村さん!タールアロマで体感爆上がり🔥…熱い…。。。「あまり無理はしないように」と発言する三村さんが噛み噛み。三村さん、無理しないで!w
しっかり3周いただいて外気浴で昇天。

塩サウナでスッキリしてから追加で3セット、合計5セットで撤退。
仕事前サウナ良いってよく聞くけど私の場合は副交感神経が優位になってしまう模様…帰りたい…🫠
そうも言ってられないので年度末の総仕上げ!仕事、やりますか〜👏
という事で本日もありがとうございました。

歩いた距離 1.2km

オロポ

さすがに出勤前はビール飲まないですよ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.9℃
42

DAISKE

2023.03.27

20回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

土日の激務を終えた朝ウナ@満天シリーズ!
気合いの5時55分到着、開店と同時に回数券でぬるりと入場。

①6段12分(マイルド)
②5段15分
③5段15分(マイルド)
④3段15分(熱波🔥🔥🔥)
ここでまさかの内湯椅子で30分爆睡をはさむw
⑤4段12分
⑥5段10分
⑦5段12分(マイルド)

アッコさんの生歌…映像だけでもすごい良かったな。今日だけは音声有りのテレビもアリだなぁと思ってみたり思ってみなかったり。
少し肌寒い春風がとてと心地良い最高の朝。
本日もありがとうございました。

歩いた距離 2.4km

ビール(大)

食事(しょくじ)とは、基本的には生命維持に必要な栄養素を摂取するために、日々習慣的に何かを食べること

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
39

DAISKE

2023.03.23

19回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

昨晩から朝熱波浴びるつもりで意気揚々とお酒を摂取し、友人のMHWを最初からペア狩り踏破しようなんて話に花を咲かせて良い気分で就寝。

目が覚めたら朝8時。そう、寝坊をしたのだ。
という事で朝熱波は諦めてのんびり朝食。本日の立ち上がりとしては完全に零点の動きだが満点に近づけるために満天の湯へ10時in。

平日だろうが雨天だろうがなんのその、そこそこお客さん居て初手は芦ノ湖確保ならず。2セット目からぼちぼち空いてきて小田原〜芦ノ湖行き来しながら計5セット。
今まで気にもしなかったけど、雨天もしっかり配慮されていて外気浴スペースのうち6席は屋根があって雨にあたらないようになっている。これから夏が来て、しばらくはひんやりした外気浴はできなくなるなぁなんて思いを馳せながら昇天。
オートロウリュ時のほとばしる熱気、座面が広く後ろを気にせず胡座スタイル可能、ミント水風呂の爽快感…満天サウナのレベルの高さはやはり全国指折りレベルだなと…感服致しました。

本日はここからほど近いスカイスパで鮭山さんのアウフグースがあるらしい。行きたいなぁ…でも行ったら仕事に支障出るなぁ…我慢。
という事で本日もありがとうございました。

歩いた距離 2.4km

ビール(大)

原材料は大麦。つまりこれは食事なのである。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.2℃
42

DAISKE

2023.03.21

3回目の訪問

サウナ飯

徳の湯

[ 神奈川県 ]

本日は夜サウナ、徳の湯さん。仕事帰り気軽にふらっと立ち寄れるのがありがたい。

サ室は壊れてるであろう温度計がいつもの138度をマーク、体感は100度越えくらいのサウナで何にせよ熱い。
ぼちぼち閉店という時間帯でもサウナは大盛況。地元の人達に愛されてる銭湯なんだなぁと1人で勝手にしみじみ。
滞在1時間の9分3セットでスッキリしてスピード撤退。たまにはこういうサ活も良いもんだなと。
という事で本日もありがとうございました。

やきとり工房 東白楽店

生ビール

そう、これは食事なのだ。(迫真)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
21

DAISKE

2023.03.20

2回目の訪問

満天の湯の帰り道…そうだ、今日は私用で池袋に行かなければならない事を思い出す。
慌てて帰宅、支度を整えて急ぎ池袋へ向かう。そして早々に用事を終わらせた。

池袋…ん?池袋…?
ついでで向かう先はひとつ。そう、かるまるだ。
という事で初訪問から2週間も経たずしてまた来てしまいました、本日2件目のサウナは池袋かるまる。
こちらも飛び休の影響か平日昼から結構な混雑。岩はもちろんケロサウナも常に待ちが発生している、しかし数分待てば入れるレベル。

今回もこの後の予定都合で2時間コース。
①岩サウナ12分→サンダートルネード→やすらぎ→休憩
②アウフグース!一巡目の途中から二巡目の途中まで、15分→サンダートルネード→やすらぎ→休憩
③ケロサウナ12分→アクリルアヴァント→休憩

アウフグースは言うまでもなく…そもそも岩サウナがじっくりじっくり中から熱くなれる感じでとても良い。前回は初見施設でルール把握したりに気を遣っていたから感じなかった部分か。
ケロサウナはこれでもか!という尋常じゃない玉汗、めっちゃ粒が細かい。こんな汗の出方はかるまるのケロサウナ以外で経験無く。
水風呂は相変わらずサンダートルネードは極寒の6.7℃をマークしていて水流も相まって強烈な体感温度!アクリルアヴァントも斬新で新体験!

そして今日、かるまるの真髄を知る事になる。
屋上の休憩スポットだ。前回の訪問では薪サウナ18時からという事で見向きもしなかった屋上エリア。天井が無く春風に煽がれながら晴天を見上げる…これは強い。。。都心にサウナの楽園はあったのだ。
今日でかるまるの個人的評価爆上がり。
これは混んでいても高くても行く価値がある。いや、行く価値しかない。

…年会費、払おうかな。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃,25℃,6.7℃
25

DAISKE

2023.03.20

18回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

やってきました朝ウナ満天!ここから1週間を始められるのは幸せ。
飛び休の影響なのか平日朝にしては結構混雑している。開店5分程で入場したところ入り口で松林さんが薬湯をいじっている、これが熱波担当松林さんの確定演出か…!

今日は後の予定があるためだらだらできないのでロウリュにあわせて濃厚なセットこなしていく。

①5段目(小田原)12分
②6段目(芦ノ湖)12分
③塩サウナ10分
④松林さん熱波🔥🔥15分
⑤5段目(小田原)9分

松林さんのお目覚め熱波は安定の3段目!ていうか今週ほうじ茶ロウリュだったか!失念していたとは…不覚。カカオほうじ茶の香ばしい蒸気がブンブン飛んできて寝不足かつ腹ペコの身体にはパンチが強く、熱波と共に記憶まで飛びそうになり(笑)耐えきれず2周目までのインターバルで退室→水浴び→水分補給→サ室へ帰還というどうしてもおかわり熱波浴びたい執念が伺える奇行を披露…。。。

春の朝らしい爽やかな気温で外気浴も最高、本日もありがとうございました。

歩いた距離 2.4km

札幌味噌ラーメン アウラ 横浜駅西口パルナード店

赤味噌ラーメン(辛ネギトッピング)

濃いめの赤味噌が染みる!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.3℃
32

DAISKE

2023.03.16

17回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

なんて事の無い休日。
早起きしてやる事といえば何か…そう、サウナである。コスパ最強格、早朝営業が大変ありがたい満天の湯に本日も突入。

なんか…いつもより空いてる。ユーザーとしては嬉しい誤算で露天風呂を独り占めしてみたり贅沢な朝。

小田原〜芦ノ湖をうろちょろしながら朝熱波は下段で小俣さん(総選挙チャンピオン!)のじんわり熱い熱波を3周しっかり浴びる、その後も芦ノ湖でマイルド浴びて滝汗してみたり、春日の犬神家(笑)を見ながら下段で15分じっくりと汗流したりして7セットで撤収。
前回来た時は体調イマイチで寝坊して熱波浴びれないし、あまりととのえないし、そもそもサ室に短時間しか居れないしで不完全燃焼だったけどやはりホーム満天の湯…最高です。
本日もありがとうございました。

歩いた距離 2.4km

ビール(大)

お酒マンにとってこれは食事なのです(?)

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.1℃
31

DAISKE

2023.03.13

16回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

見事な寝坊を果たして朝熱波に遅刻、8:30に入場。
中3日しか空いてないけどサ旅のせいか久々に来たように感じる満天。爽快なミント水風呂、熱気で包み込むようなどこかやさしさすら感じる体感熱々のサ室…やはり良いなぁ。

歩いた距離 2.4km

カツカレー

最近こればかり食べてる気がする…

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17℃
36

DAISKE

2023.03.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サ旅2日目!2件目はこちら、美楽温泉SPA-HERBS。
大宮駅からシャトルバスが出ているらしい。館内はモダンな雰囲気でおしゃれ、スタッフさんの所作も良く⭕️

お風呂は内湯に炭酸風呂とシルク、ジェットバス。露天に壺湯と天然温泉、寝そべり湯といっバリエーションでオーソドックス。
ジェットバスが10機ほどズラリと並んでてインパクトあり。
露天に源泉洞窟風呂なるものがあり、中は暗闇の不感温度寝湯!蒸気で蒸される感覚もありずっといれちゃう…。

サ室は90度無いくらいの2段式でテレビ音あり。ビート板スタイルですね。20人収容くらい。
しっかりじっくり汗が出るタイプで水風呂動線も良くちゃんとととのえる。
12分×1、8分×2、10分×1の4セット。

水風呂は16度だけど体感もっと冷たい。水質かな?6人収容くらい。

外気浴はデッキチェアからベンチに椅子とたくさん用意されていて良い感じ。晴れた日の夕方は風がやわらかくてとろけてしまいそう🫠

その後は露天のあつ湯でシャキッとして撤退。
締めのオロポが粒氷で提供されるためかキンッキンで昇天!
という事でサウナの日企画(?)1泊2日サウナの旅はこれにて終了。小江戸ビール飲んで帰ります😇

小江戸ビール(瑠璃)

明日からお仕事がんばりましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.3℃
22

DAISKE

2023.03.08

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サ旅2日目!一件目はこちら、小江戸温泉KASHIBA。
まもなく値上げを控えているようだが、休憩スペースや食事処もしっかり設けられていてこの価格はコスパ良し。

サ室もかなり広く作られており、4段タワーで全員が足伸ばして座れるくらい座面広い。サウナマットも間隔空けて敷かれており広々とした印象。
そしてバチバチに熱い!5分も居れば玉汗ラッシュ突入🔥
水風呂は14度前後をマークしておりここは並な印象。

減点ポイントで、サ室に対してととのいスポットが圧倒的に少ない。平日昼でもととのい難民が出ていたし休日はなかなか厳しい環境かもしれない。
露天のテレビが結構な音量出してるので気になる人は要検討。
あと浴槽がギザギザしてて気をつけて入らないと背中擦ったりして痛い😓

お風呂は壺湯が他に無い感じでとても良い!壺が振動している?らしくジェット壺湯みたいになってる感じ…語彙力w

という事でナイスサウナでした。

KASHIBA御膳

調子乗ってざる蕎麦一段追加したら腹はち切れるかと

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
21

DAISKE

2023.03.07

1回目の訪問

サウナの日!
本日2件目のサウナは先月池袋来たのに諸事情で断念したかるまる!
下駄箱の鍵にICが付いており、初見でもわかるように至る所にルール書いてあって親切設計⭕️
ちなみに女性スタッフさんの制服がかわいい。

2件目という事もあって高速洗体で済ませて岩!静寂…なのに暇を感じないのは何故なのだろう。ちょうどアウフグース終わったら後だったようで湿度高め、12分こなして退場。
関東屈指の水風呂「サンダートルネード」本日は6.8度を記録。そろそろ四捨五入でゼロになろうかという温度の竜巻水流…15秒が限界でした🤣惨敗!!
横の25度くらいに落ち着いてる水風呂がバイブラも合間って新鮮な感覚で心地良い。
ととのいスペースは多めだが、お風呂需要が少ないのか平日昼でも常に7割くらい着席している感じ。
個人的にはケロサウナが他に無い感じでお気に入り、薬草サウナは体感温度やばすぎて1人用の小屋で無心に熱盛🔥🔥🔥

サウナ前には氷でキンッキンにしてあるレモン水が常に補充されていて水分補給環境⭕️体の中から熱気リセットされていくらでもサウナ入れてしまいそう。
次の予定もあるので2hコースで退店。

タオル使い放題、館内着でくつろぎスペースありなど考えると1日ゆっくりしてこそ金額に見合った施設といった感じ。
しかしサンダートルネードとかいう刺激的な水風呂…また来たいな。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,6.8℃
26

DAISKE

2023.03.07

15回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナの日…
今日から1泊2日のサウナ旅です。
はじまりの地は満天の湯、ここは外せない。

体のコンディションが微妙のようで今日は6分即退場コースが何度か…😓
それでも朝熱波を受けなければ何のために来たのか問題にぶつかってしまうので塩サウナでコンディション整えながら8時熱波の4段目に鎮座、目覚めの熱波はラドル松林さん。熱波師総選挙3位おめでとうございます。
…3段目のおこぼれ熱波が壁伝ってめっちゃくる。ずっと煽がれてる体感、これは昇天。
だらだらしたりオロポ飲んだりしながら11時の熱波も浴びる事になったが、運は味方せず限定タオルは獲得できず。

さてさて、いつもなら帰るとこだが今日はサウナの日。次のサウナに行きますよ〜🧖

歩いた距離 1.2km

ビール(大)

極上の安定感。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17℃
35

DAISKE

2023.03.03

14回目の訪問

歩いてサウナ

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

3月も目覚めの熱波を感じたい…という事で5時起きで満天の湯さんへ。
少し出遅れて6:10到着、入店すると松林さんが沢山のやかんを運んでて何だかちょっとかわいい。

お清めからの手始めに山頂10分、5段目12分を済ませて塩サウナで目覚めの熱波に向けてコンディションを整える。
本日の朝熱波は松林さん。もう朝熱波は松林さん固定でお願いします、最高です。
しっかり換気してからタールのアロマ水をドバドバとサウナストーンに投下🔥
熱い…。。。だがそれがいい…。
松林さんの熱波は本当に熱すぎるので今日も安定の3段目でおかわりまで受けたところで即退場。
あまみボディで天を仰ぐこの時間…これぞ満天である。
今日は2件目行こうかな〜とか色々考えながら淡々とセットこなしてたら9セットも滞在してしまった…本日もありがとうございました。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.1℃
41

DAISKE

2023.03.01

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

徳の湯

[ 神奈川県 ]

3月のサウナは徳の湯さんでスタート!
サ室の温度計は安定のバグ感で141度をマーク。水風呂は安定のキンキン、あがってから露天で浴びる夜風が気持ちいい…🫠

徒歩30秒の焼き鳥屋さんが半額セールとの事で晩飯を済ませてあとは帰って寝るだけ…本日もありがとうございました。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
18