サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
満天の湯の帰り道…そうだ、今日は私用で池袋に行かなければならない事を思い出す。
慌てて帰宅、支度を整えて急ぎ池袋へ向かう。そして早々に用事を終わらせた。
池袋…ん?池袋…?
ついでで向かう先はひとつ。そう、かるまるだ。
という事で初訪問から2週間も経たずしてまた来てしまいました、本日2件目のサウナは池袋かるまる。
こちらも飛び休の影響か平日昼から結構な混雑。岩はもちろんケロサウナも常に待ちが発生している、しかし数分待てば入れるレベル。
今回もこの後の予定都合で2時間コース。
①岩サウナ12分→サンダートルネード→やすらぎ→休憩
②アウフグース!一巡目の途中から二巡目の途中まで、15分→サンダートルネード→やすらぎ→休憩
③ケロサウナ12分→アクリルアヴァント→休憩
アウフグースは言うまでもなく…そもそも岩サウナがじっくりじっくり中から熱くなれる感じでとても良い。前回は初見施設でルール把握したりに気を遣っていたから感じなかった部分か。
ケロサウナはこれでもか!という尋常じゃない玉汗、めっちゃ粒が細かい。こんな汗の出方はかるまるのケロサウナ以外で経験無く。
水風呂は相変わらずサンダートルネードは極寒の6.7℃をマークしていて水流も相まって強烈な体感温度!アクリルアヴァントも斬新で新体験!
そして今日、かるまるの真髄を知る事になる。
屋上の休憩スポットだ。前回の訪問では薪サウナ18時からという事で見向きもしなかった屋上エリア。天井が無く春風に煽がれながら晴天を見上げる…これは強い。。。都心にサウナの楽園はあったのだ。
今日でかるまるの個人的評価爆上がり。
これは混んでいても高くても行く価値がある。いや、行く価値しかない。
…年会費、払おうかな。。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら