2023.02.02 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 天然温泉 満天の湯
  • 好きなサウナ 目を閉じれば静寂で開けば娯楽な無音TV。 BGM無し、落ち着いた照明、湿度高め、ケロサウナ、タワーサウナ
  • プロフィール 10年前から旅先サウナー、2022年に横浜へ引っ越してから環境に恵まれて頻繁にサウナ行くようになり2023年から記録つけはじめました。 イキタイのリストは行ったサウナ施設です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

DAISKE

2025.02.18

6回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

DAISKE

2025.02.14

6回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

2軒目〜❗️
EAS訪問から昼食ののちにやってきたのはコチラ、ゆげ蔵。今月2度目のおじゃまします!13:38in。

お目当ては抜群の外気浴日和で過ごすゆげ蔵の庭と、15時の氷ロウリュ🧊ゆるりとやっていきましょう。

①上段12分(ゆげZONE🔘連打🔥🔥🔥🔥)
②上段8分
③上段8分
④上段10分(氷ロウリュ🧊🔥)

氷ロウリュは相変わらずの熱さ🔥🔥🔥
外気浴もたまらない季節になってきましたね、、、🤤

という事で!本日もありがとうございました。

氷ビール

IPA。うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
18

DAISKE

2025.02.14

5回目の訪問

サウナ飯

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

今日はジブン甘やかしDay…日課の朝練も30分程度に留めて遅い朝のサウナでスタート!
来たのはこちら、SPA EAS。ハマボールの改修に伴う一時閉館が来月に迫っており寂しい限り…哀愁を纏いながら9:45in。

リファで洗体、アカスリタオルで入念にゴシゴシ…いつもの流れ。ここと近隣だとスカイスパも同じシャンプーのアレ…結構好き。市販してくれないかな?

①5段目13分(氷ロウリュ🔥)
②6段目13分
③6段目11分(氷ロウリュ🔥)
④6段目8分

氷ロウリュは毎時20分頃と50分頃の2回、相変わらずオリジナルアロマの香りがとても上品でチル🤤
温泉も楽しみつつショートステイプランギリギリの12:10で撤退。

今日から数量限定で閉館記念ステッカーを配っているらしく頂戴する。そういえば色んな施設のステッカー溜まってきたな、どこに貼ろう🤔

そんなこんなで今回も良いサウナを提供してくれて感謝、閉館までにあと1回はおじゃましたい。
それでは、今日は2軒目へ!

かにチャーハンの店 横浜店(JOINUS DINING)

ビール

父さん、母さんごめん。俺は…飲むよ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
27

DAISKE

2025.02.10

5回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

👏通算300サ活記念👏
2023年から始めて私も早3年生…無事300サ活の節目を迎えさせていただきました。お邪魔させていただいている施設様、いつもサ活を見てくださっている皆様、本当にありがとうございます。

という事で節目である本日やってきた施設はコチラ、ゆげ蔵!
ゆげ蔵からしか摂取できない栄養…あると思います。14:10in。

ダーツ後で汗ばんだ身体を入念に洗ってサウナへ!

①上段12分
②上段12分(氷ロウリュ🔥🧊🌬)
③上段10分

何度か来ているゆげ蔵…しかし一度も体験していなかった外気浴…そしてサ活300回記念の節目…
今宵!いざポンチョ!ゆげ蔵の庭へ行くぞ🏃‍♂️🏃🏃‍♂️🏃
カラスの鳴き声…通学路を歩く学生の話し声…小鳥のさえずり…目を開けばまだ蕾を咲かせる前の桜(たぶん)…
な、、、なんだこれは〜🤤🤤🤤気持ち良すぎる🤤🤤🤤
至高のチルタイムをのんびり過ごしていたらまもなく15時…氷ロウリュの時間!再びサウナへ!
クソデカ氷をストーブにズドン、巨大扇子で煽いで氷を蒸気に変換していく…。

…あっっちぃ〜🔥🔥
湿度はロウリュ開始前が27%、ロウリュ中のピークは32%ほどに。
約束されたあまみを獲得してそのまま庭へ!
…ぁぁぁあ〜🤤良い、良いぞ…🤤
3セット目は素の外気浴がしたくて浴室エリア内の裸OKエリアで外気浴。わかってはいたけどこれもまた良い🫠🫠🫠

濃厚な3セットを堪能したのち、ビール飲みながら店長さんとサウナ談義をして撤退。
いやー、やはり良い施設だ…強い。。
庭の桜の木(たぶん)…春には花を咲かせるのかな?花見の外気浴とかロマンすぎるでしょう。もちょい暖かくなってきたら庭でビールでも飲んでみたいもんです!

という事で節目のサ活、とても満足いくものになりました。
という事で本日もありがとうございましたー!

一番搾り

「一番絞り」それ以上でも以下でもないようです🍺

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
26

DAISKE

2025.02.06

4回目の訪問

朝ウナ!
昨晩から宿泊しているコチラ、北欧で冬の朝を堪能していく…そういえば外気浴のできる朝ウナ久々だなぁ、ざっと見返しただけでも今年初なのは間違いない。カプセルから健康的に階段で大浴場へ…5:05in。

朝から北欧の浴室はモクモク、サ室は上段温度計が108℃を指す灼熱仕様🔥
昨日のカンナムスタイルな北欧(笑)とは顔色を変えて静寂な室内🙃

①上段8分
②下段12分(第2サウナ)
③下段12分

まだ夜明け前の北欧で外気浴…これが気持ちよくないならサウナ向いてないね😏
なんて鬱陶しい事を考えながらトゴールに身をひそめると冷えた身体がゆっくりと温められてこれがまた気持ちいい🫠

肝心のサウナは…熱い。とにかく熱い。
でも湿度をしっかり感じられる居心地の良い空間。改装で配置換えしたテレビも良い仕事してます。

そんなこんなで今回も最高だった北欧泊。
前回少し気になった館内着の臭いがちょっと…って感じだったけどガウンにしたら万事解決。皆さん、ガウンですよ、ガウン。
ちなみに次回でサ活300回記念!一体どんなサウナ体験が待っているのだろうか?
それでは!本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,108℃
  • 水風呂温度 14℃
63

DAISKE

2025.02.05

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

北欧〜❗️
なんだか呼ばれた気がした…思えば初訪問の去年5月以来一回も来ていなかったか、王者北欧。噂によるとサ室がリニューアルされたとか何とか。
翌日休みで定時退社が早い日を狙った本日、再訪する事に決めた。20:00in。

チェックインと着替えを済ませて浴室へ…と思ったがスマホの充電がピンチ。カプセルで充電しとくか〜とカプセルに立ち寄ったらUSBが無く無事死亡(笑)
皆様は北欧行く時はちゃんとコンセント持参しましょう!(携行していた緊急用のモバイルバッテリーで難を凌ぐ。明日は充電を確保するところからだなぁw)

もくもくの浴室、露天スペースの例のアレ…懐かしい🥹
早速身体洗ってからサウナ❗️

①上段12分
②上段12分(アウフグース🔥)
③上段12分(第2サウナwithロウリュ🔥)
④上段14分

21時に先着順参加のアウフグースやっていたので参加!担当はゲストの"ひライト"コンビ!
演目は「西川口●●●●サウナ」
演目の名にふさわしい(?)流れで疲れたサラリーマンが西川口グリーン●●●にキャッチされるところからスタートし、サラリーマンによる普通のアウフグース。レモングラスの香りが良い…🤤
そしてサラリーマンからアカスリウーマンに入れ替わり、アカスリタオルによる個別扇ぎ(笑)
それが終わったらスペシャルなマッサージが始まるらしい……
そう、スペシャルな…(バシャッ)マッサージ…(バシャッ)
熱波師さんはストーブにロウリュを5杯突っ込んでアツアツにして退室して終了。
…と思いきや両手にブロワー持参で帰還。
スペシャルなマッサージ…それはまさかのツインブロワーによるゼロ距離射撃…。。
ぎゃあああ!!熱い!熱い!とサ室に悲鳴が響き渡る。
確かに熱い。でも耐えられない事はない。…いける!完走だ!
と思ったのも束の間、サラリーマンが戻ってきて後ろでタオルによる全力撹拌をしている。
…熱い!!あああ!!熱い!!!
あえなく退場。ゼロ距離ブロワーに変化球加えたらアカンて…。。。

その後はドゴール湯はもちろん施設をまったり楽しんで終了。
アウフグースなくてもちゃんとしっかり熱くて湿度バランスも絶妙なのはやはり実力あっての王者、さすがだなと。

そして今日は久々のお泊まりサウナ!
あとは飲んで食って寝るだけ…幸せだあー!
という事で本日もありがとうございました。

ビール

このあとめちゃくちゃカレー食った🍛

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
33

DAISKE

2025.01.28

63回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

大阪から帰ってきて一発目のサウナは満天!
天気は崩れずに快晴…むしろかなり暖かい☀️
いつも通り電車で向かって12:50in…いくぜ〜🔥

①5段目8分(ストロング直後)
②5段目14分(マイルド🔥)
③5段目8分(ストロング直後)
④5段目12分(マイルド🔥)

今日のサ室はコンディション抜群🔥🔥
ストロング直後に入室したらそこはまるで高温多湿サウナ🔥🔥🔥ここのコンセプトは中温多湿だったはず🙃
オートロウリュの威力は言わずもがなで、6段目を残した5段目でも体感はアチアチ。勿論6段目のほうがアチアチなのだが座面の広さでいつも5段目に座ってしまう私です。

外気浴は期待通り最強!やっぱり天気が良い日は満天に限りますね〜✨
お風呂もサクっと満喫して14:50撤退!
という事で本日もありがとうございました。

ビール

ハッピーアワーでハッピーハッピー🍻

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.6℃
28

DAISKE

2025.01.16

2回目の訪問

サウナ飯

3泊4日の大阪旅行もいよいよ最終日…ホテルをチェックアウトし、新大阪へ向かう。。。
え?もう終わっちゃうの?こんなに楽しかった大阪旅行が??有名なダーツバーに行って現役のプロプレイヤーと対戦したり、有名な河豚料理屋で豪遊してみたり、ぼちぼちサウナも行って奈良にも行ってみたこの旅行が…終わり…?帰るの…?

🤔…。。。
ヤダヤダ!!マダカエリタクナイヨォ-!!!
という事でやってきたのはコチラ、ニュージャパン梅田。昨日ぶりの再訪!大阪旅行の思い出に想いを馳せながらじっくりゆっくり蒸されていく、10:40in。

2度目となれば慣れたもんで、パンツ着用とか必要なスタイルに疾替えと洗体を済ませてささっとサウナへ。

①高温サウナ 3段目15分(ロウリュ🔥)
②ミストサウナ 10分
③フィンランドサウナ 3段目20分
④高温サウナ 3段目10分

昨日は時間無くて入れなかったミストサウナも体験!サ室の中に水風呂がある新感覚…トンデモ湿度で発汗ヨシ🥵
フィンランドサウナは昨日が不調とかではなくやっぱりぬるめ。でもきっとこれでいいんだな、ゆっくりのんびり旅の思い出を振り返って20分のロングサウナ😏

あまり仕上げても帰り道しんどくなってしまうし、同行者を待たせてサウナ強行しているので(笑)2時間弱で撤収。

遠征サウナの裾が広がった今回。素敵な施設に出会えた奇跡に感謝。
…ということで。ほなさいなら!

エキマルシェ新大阪

ビールと愉快な仲間達

大阪最後の味。ご馳走様でした!

続きを読む
32

DAISKE

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

投稿:1月16日(15日サ活)

今日は奈良へ鹿さんを愛でに電車に揺られ🦌
大阪へ戻ってきてそそくさと向かったのはこちら、ニュージャパン梅田!またの名をカプセルイン大阪!梅田の地下街を抜けてM6出口から繁華街をまっすぐ進むと青い縦長の看板が見えてくる…おお、これか。いくぞ!15:40in。

館内はロビーからロッカー、浴室までが平らな造りになっているが、ルールとして一階ではサウナパンツ着用。そして浴室から2階に上がるとカラン、さらに浴室内の螺旋階段を上ると露天風呂と小屋サウナ。ざっくりまとめるとこんな感じ

●1階
→高温サウナ、低温サウナ、ミストサウナ、滝水風呂×2(約12℃と約19℃)、ちょっと流れるプール、ととのいスポットたくさん、湯上がり休憩所
※1階はサウナ含めて水風呂入水時以外はサウナパンツ着用必須、プールは備え付けの水着着用

●2階
→カラン、アカスリ&マッサージ、温泉、水風呂(約14℃)湯上りサウナ(時間の都合で割愛したため仕様は謎)

●3階
→屋外。フィンランド風の小屋サウナ、樽型の水風呂(約13℃)、不感温泉、温泉

サウナパンツ脱いだり履いたりだけちょっと大変だけどサウナマットは座り心地のよいワッフルだしそれぞれサウナから水風呂の導線は⭕️
さてさて…サウナへ行きましょう!

①フィンランド 3段目15分
②高温サウナ 3段目12分(ロウリュ🔥)
③高温サウナ 3段目20分(アウフグース🔥)
④低温サウナ 3段目15分(寝サウナ😪)
⑤高温サウナ 3段目12分(ロウリュ🔥)

高温サウナ…これ好きだわぁー!あー!めっちゃ好きやねん大阪ー!
間接照明によるエツチな空間、40人くらい入れるかなといったかなり広いサ室だがたった一基のMETOSストーブがゴリゴリに熱を放出して熱さもヨシ。ロウリュは割とすぐ熱が落ち着く傾向だが空間を楽しめる、香り最高⭕️
オートロウリュはサウナ東京を思い出す音と色のパフォーマンス…もしやここからインスパイアしてるのか…?テレビ音声も消えて仕上がりへのカウントダウンが加速する🤤

水風呂もキンキンとほどよく冷たいが選べる仕様になっていて最高。ほどよく側は寝そべって入る感じの水位になっていて楽しい。

低温サウナはもちろん睡眠禁止だが、ねそべって楽しむ感じの造りになっていてじんわりめっちゃ汗出る。見上げると星に見立てた粒状のライトが散らされている…BGMもヒーリング系で癒し空間。

フィンランド風サウナは…さすがにもうちょい熱さほしい😅

という事で文字数!大阪来たら再訪間違いなしの大満足!
ではでは…おおきに👋

とらふぐ城

金色コース

贅沢なコース「金色コース」に金色の飲み物を添えて🍻

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 13.2℃,14℃,19℃,12.4℃
26

DAISKE

2025.01.14

1回目の訪問

来ましたよ…せっかく大阪に来ているならという事で、さほどサウナに興味もない同行者にわがままを言って2時間一本勝負。大東洋!初訪問!

精算機での前払いだったりサウナパンツを履いて大浴場にだったりシステムが初見には難しい…大人しく初めてですとお伝えして説明してもらって良かったw
カランは奥一列がリファ!今日はリファとご縁があるようで。
それでは…いざサウナ!

①フィンランドサウナ3段目 14分
②ロッキーサウナ3段目 12分
③テルマーレ 10分
④フィンランドサウナ3段目 12分

…うん、うんうん!良いねここ。水風呂はフィンランドとロッキーどちらからも最適解の導線にあって、さらにどちらも冷冷交代浴可能。そしてロッキー側は壺湯式でかつグルシン。
外気浴も寝そべりからインフィニティ、水没アディロンなどバリエーション豊富で各々の楽しみ方が見つかる仕組みのワクワク感。
肝心のサウナもロッキーとフィンランドでコンセプトがしっかりしていて良い感じ。個人的にはフィンランドサウナ派かな。

時間の都合で2時間撤収だが、セルフロウリュでは熱の回り方かなり良かったからアウフグースも参加してみたいところ…また次回のお楽しみだな。
という事で!ありがとうございました〜👏

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,74℃,94℃
  • 水風呂温度 7.3℃,20℃,13℃
26

DAISKE

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!
来ました…来たぜ大阪!これといった用事は無いのだけど諸事情により昨日から3泊4日、大阪旅行です(笑)
拠点はこちら、ホテル京阪ユニバーサルタワー🗼
2150円の別途課金制とはなるが、サウナあり31階展望大浴場があると聞いてしまっては行かない訳にいかず…昨日は朝から晩までしこたま飲み倒した🍻ので諦めていたが、サウナを欲する身体が4時間睡眠ののち6時に覚醒…ならまぁ…行きますかww
という事で6:30in。

浴室はカランが10席、シャワーブースが2席。全てリファのシャワーヘッドで統一されている贅沢空間、シャワーが時間式ではなくレバー式なのもステキ。脱衣所のドライヤーはダイソン。
温泉はトロトロ褐色系で気持ち良い🤤

さて、いざサウナ!
①上段 約12分
②上段 約8分
③上段 約10分

サウナはカラカラ系で100℃前後、結構温度の上下激しく時には110℃超を指すタイミングも。
時計は無く5分砂時計が両壁に2個。
夜明け直前の大阪を展望しながら蒸される。
そして水風呂はキンキン、13℃くらい。
そして内気浴だが換気が良いのかな?ひんやりした風が上から降りてきて気持ち良い…🫠🌬

内容的には正直お高め設定な気がしなくもないが、再入浴可能+ビール一杯無料券が価格的懸念を解決している…良い商売してますなぁ。
※入浴は2150円/泊で、一度の支払いで15:00〜24:30、翌朝5:00〜8:30の利用可能となるため連泊時の利用タイミングは注意が必要です。

さてさて、昨日飲んだ酒もすっかり抜けたことだし大阪の街へ繰り出しますかー!
という事で本日もありがとうございました。

ビール

酒抜いたのにすぐ飲んじゃうのなぜ?

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
41

DAISKE

2025.01.06

62回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

休日朝のルーティンとなりつつある孤独のダーツ練習…ではなく今朝は通っている投げ場の顔見知りさんとひたすら対戦🎯
格上なので惨敗に終わったものの最高に楽しい時間を過ごして相鉄線でダーツ談義をしつつしれっと1人で途中下車して来ました、満天の湯!12:40in。

昨日で正月休みも終わったはずの平日昼間だがなかなかの賑わいサ室は熱波のタイミングでは一瞬待ちも発生。

①5段目9分(ストロング🔥)
②5段目10分(マイルド🔥)
③5段目10分
④5段目14分(熱波🔥🌬)

そして今年初熱波!三村さん!アロマはオレンジ🍊
およそ半年ぶりの満天熱波…ミント系の刺さるタイプだったら耐えられなかったなぁ😅なんとか持ち堪えて3週5段目で受けきって完走!
外気浴でぐるんぐるんする感覚が気持ちいい🫠

ダーツ投げてしっかり身体が起きた状態からの満天もなかなか良いな…休日この流れハマってしまいそう(笑)
ではでは、本日もありがとうございました。

なま

ひとはこれを麦ジュースとも呼ぶ

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.8℃
26

DAISKE

2025.01.03

61回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

明けましておめでとうございます🎉
2025年1発目のサウナは…満天の湯!お仕事と諸事情でバタバタしてしまい元旦訪問は叶わなかったものの、今年も正月に来れたのは嬉しい😊
とはいえ三が日…混雑覚悟で13:45in。

浴室はやはり大混雑!風呂は1回入れれば良いかな😅体洗っていざサウナ。

①5段目9分(ストロング🔥)
②5段目15分
③6段目14分(マット替え退室)
④塩サウナ12分
⑤5段目12分(マイルド🔥)

サウナも混雑してて常に数名待ち!でもタイミング良くて登山せずとも全セットで初手から上段確保に成功🥳
今日のイズネス君は大変ご機嫌の様子でストロングロウリュがアチィのなんの!逆にロウリュ無い時間帯は割と優しめだったかな🤔

満天名物のミント水風呂はもちろん、冬らしいけど寒すぎない外気浴も⭕️
首尾よく確保した寝湯で足伸ばしてゆったり入浴…そしてふたたびサウナ。贅沢な時間だなぁ。

正月で遊びに来ていた家族と話していて、近所に銭湯があってそこにサウナがあるからよく行っているらしいのだが聞いたら限りだと遠赤外線ストーブのごく一般的なサウナで1000円とのこと。
そうやって比較すると満天のクオリティで1000円っていうのがあらためてやばいなと。いつもありがとうございます🙇‍♂️

という事で今年のサ活が無事に開幕!2025年もよろしくお願いします🤲
ではでは…本日もありがとうございました。

ビール(大)

食券まとめて買っちゃうと食事と同時提供がマニュアルなのか、すぐ出てこないのモヤポイント。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.4℃
26

DAISKE

2024.12.30

4回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

サウナ納め!
数ある横浜サウナの名店から選んだのはコチラ、ゆげ蔵。今年の初訪問施設の中でもかなりインパクトの強かったこちらをサウナ納めとさせていただこうかなと…おじゃまします!11:37in。(偶然のイイサウナ💡)

サ室はそれほど混雑する様子もなく快適✨体を洗って早速…だと氷ロウリュには早すぎるので52分頃までこんぶ茶飲んでみたりで間を繋ぐw

①上段12分(氷ロウリュ🧊)
②上段7分(アチアチw)
③上段9分(ゆげZONE🔘🔥)
④上段10分(ゆげZONE🔘🔥)

氷ロウリュでは副店長の丁寧な扇子扇ぎ個人10回×2セットもあって激熱必至🔥
全身からゆげをモワモワとたちこめながら外気浴…良き…🤤

今年は2度も人事異動があったり、ダーツにのめり込んでみたり色々あったけど良いサウナにイキタイ気持ちは変わらない。今後ともよろしくお願いします🤲

それではまた来年!良いお年を〜👋

ビール(一番搾り)

鶴見は麒麟のお膝元だっけ?うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
26

DAISKE

2024.12.29

60回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

年末も年末で混んでるだろなと思いつつちょっと時間できたからホームであるこちら満天の湯へ!お昼どきめがけて12時10分in。
…意外と空いてる😲
3セットとも上段確保でいつもの動きでこなしていく。

①5段目12分(マイルド🔥)
②5段目17分(ストロング🔥)
③6段目12分(マイルド🔥)

今日はいつもよりセッティングおとなしめ…かな?2セット目は渾身の17分をキメてしまうw
天気も良くてこの時期にしては暖かめの外気浴は最高でした😊
という事で今度こそ今年の満天納めとなります。来年もよろしくお願いします!

生ビール

クゥーッ!!

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.8℃
31

DAISKE

2024.12.13

103回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ご解約。

ライフスタイル激変して本当に行けてないので名残惜しいが会費がもっと惜しいので解約。1年間ありがとう😭

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

DAISKE

2024.12.06

59回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

◆HOME:家
①すまい。人の住む建物。住居。「家屋」「家財」「家宅」 ②血縁の集まり。一族。「家運」「家系」「良家」 ③学問や技術の流派。また、専門にする人。「諸子百家」 ④サウナー界隈では拠点とするサウナ施設の意をさす。


ただいま…🥹
6月ぶりの訪問、満天の湯。
年内には必ず…と思いながらダーツにうつつを抜かしていたらなかなか時間を確保できず今日ようやく来れた。今年ももう3週間で終わりですよ。
相鉄線に懐かしさを感じつつ13:15in。

この浴室…このサウナ室…あぁ、懐かしいなぁ🥹

①5段目8分(マイルド🔥)
②5段目12分(ストロング🔥)
③5段目10分(マイルド🔥)

1セット目はマイルドロウリュ開始直後の入室。
…あっっっつ(笑)
え、満天のサってこんなに熱かったっけ?あえなく8分で撤退。
2セット目からじっくり蒸されていったけどやっぱりここのサウナは良いなぁ…湿度と温度のバランス、所謂セッティングが絶妙。そして外気浴が最高。

多くを語る必要は無い。だってホームだもの。
たぶん今年はもう来れないからまた来年かな…来年もよろしくお願いします。
という事で本日もありがとうございました。

お生

ハッピーアワーだからついおかわり🍺

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17.6℃
27

DAISKE

2024.11.30

3回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

月末の土曜日。
仕事柄、普段は絶対に仕事のハズなのに何故か休日となった本日…やり残した仕事があるので結局会社へと向かう😅
そんな道中で蒸されに行きましょう…ゆげ蔵に!
という事で14:50in。

土曜日の昼間だと混雑具合どうかなー?と思ってたけどそこまででもなく一回だけ上段満席があったくらい。本日のアロマはもよぎ。

①上段14分
②上段10分(🔘🔘からの🧊ロウリュ🔥)
③上段12分(ゆげZONE🔘)
④上段10分(ゆげZONE🔘🔘)

今日の氷ロウリュは定刻を30分押して実施。準備が遅れてしまったとの事らしいが、15時10分頃に今からやるか時間決めてやるかユーザーの声を聞きながら調整している姿勢がGOOD✨

いいサウナだなぁ…ゆげ蔵。また来ます。
という事で本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

DAISKE

2024.11.26

4回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

1週間ぶり、爆速で再訪…何故だと思いますか?

…そう。忘れたのだ、サウナハットを。
しかも会社の所属店舗から異動で出る際にメンバーからいただいた大切な思い出の逸品。。
忘れんじゃねーよー!ばかーー!!!

という事で回収ついでにサウナー90分コースで訪問。スパイアスのスタッフさん、丁寧に保管してくださりありがとうございました🙇‍♂️

今日は良い風呂の日(11月26日…イイフロ)という事でイオンウォーターがサービス配布との事!これはありがたい。
リファで全身の脂をこそげ落としていざサウナ!

①6段目9分
②6段目12分(氷+アロマロウリュ)
③6段目10分(氷+アロマロウリュ)

スタッフさん入ってきてデカ氷投入+イアスオリジナルのベルガモットのアロマでロウリュ🔥
そういやあったな、こんなサービス。結構頻繁にやってくださるのざ嬉しいところ…先週はなんでなかったんだ?100℃の日だから?
そんなこんなでモタモタしてるとすぐ延長してしまうので3セットをスピーディーにこなして撤退。

ではでは、本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

DAISKE

2024.11.20

3回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

朝ウナ!
最近の日課である朝練(ダーツ)を済ませて時刻は9時…すっかり気温も下がって冬らしい季節になってきたってもんで。
…よし、サウナに行こう。
という事でやってきたのはSPA EAS。狙った訳ではないけれど水曜日はサウナ設定温度100℃との事でアチアチ待ったなし…9:30in。

耳より情報としてはnifty温泉の前売りチケットを購入すれば2180円で入館できます。もちろん利用させていただく事に。

カランはミラブルとリファがよりどりみどり…贅沢だなぁ。シャンプー類はスカイスパと同じ良い匂いのやつ。
室内の椅子も扇風機まわしてあったり水風呂から近い席があったりと工夫が凝らされている。
…さて。いざゆかん!100℃設定のサ室!

①6段目12分
②5段目12分
③5段目8分
④5段目12分
⑤5段目7分

6段目だと温度計は目線よりちょっと下、表記は102℃。こりゃあ良い🤤
水風呂も広々していてキリっと冷えてる。サウナからシャワー→水風呂の導線も⭕️
…あれ?こここんなに良かったっけ??

どうやら来年から長期改装に入ってしまうそうですが、それまでにもう一回くらい訪問させていたただこうかなと!

という事で本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
26