2023.02.02 登録
[ 神奈川県 ]
朝ウナ!
仕事→飲み会→仕事のスケジュールを全て川崎でこなすってなもんで帰るのが面倒で宿泊を決意した昨夜から当然こちらのレックスイン川崎で目覚めたわけで。
そんな今朝は仕事前の朝ウナを決行するしかない…後述するがカプセル内の暑さがタマランのなんので汗だくな館内着を脱ぎ捨てて浴室へ!6:55in。
昨日でちょっとは慣れたと思い込んでいた高温多湿のサウナは案の定激熱…ロウリュもないのに8分耐えるのがやっととは凄まじいセッティングだ、、、
①奥の2段目8分
②奥の1段目10分(ロウリュ🔥)
③手前の2段目6分
昨日は全て2段目だったので1段目に座ってみると想定以上に温度差があるようでロウリュがなかなかに気持ちいい。後からじっくりと熱が降りてくるのはさすがMETOSの大型ストーブといったところか。
そして今朝の水風呂はヒエヒエの15℃!循環もなかなか良いのか水質も素敵でずっと入っていられる🤤過去訪問のサウナ施設から数えても指折りに好きな水風呂かもしれない…サウナからの導線も完璧。
ここからは初訪問(昨夜から)という事でよかったとこと微妙なとこ。
⭕️水風呂→神奈川屈指レベルかもしれない。
⭕️サウナ→カプセルイン大塚を彷彿とさせる激熱セッティング、タイパ抜群。
⭕️内風呂→アツアツの広々浴槽。ぶくぶくしてて楽しい。
⭕️サウナのテレビ→音量調整が丁度良い。
⭕️氷ロウリュ→まじで熱い。悶絶。
⭕️瓶コーラ&瓶牛乳→ノスタルジー😉
❌露天風呂→循環がちょっと…。。
❌カプセル→ホール自体はエアコン効いてるのだが、カプセル内がとにかく暑い。暑がりだと真夏は厳しいかもしれない。
総合的にはコスパの素晴らしい神施設。このクオリティのサウナに入れて泊まれて3600円は控えめに言ってやばすぎる。エントランスなども清潔感あり、スタッフさんの印象も良かった。
余談だが川崎に今年オープンした某サウナはこちらの系列店らしい。なるほど、通りでサウナが強いわけだ。
そんなこんなで出勤時間ギリギリまで満喫して撤退!良い施設でしたァ…。
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
ご宿泊!
今日は仕事も早く終わり、夜は飲み会🍻そしてそのまま翌日も仕事。
…帰るのめんどくせぇな。。。
という事でさすがは日曜日なのか宿泊が3600円と激安価格だったのと、某旅行サイトの1000円分クーポンもあったので文字通り破格で泊まれるってなもんで来ました。レックスイン川崎!初訪問!
18時30分に氷ロウリュがあるらしく急ぎ足で18:10in。
①奥の2段目8分(氷ロウリュ🧊🔥🔥)
②奥の2段目10分
猶予1時間程度なのでサクッと2セット!
サ室は高温多湿の激熱セッティング🔥
氷ロウリュ前は1分程換気をしてくれる嬉しいルーティン🤤
そして氷が溶け出したら激アツ🔥🔥🔥
もとのサウナもバチバチセッティングなのにこの蒸気は、、、クゥー!!!
なんて思っているうちに飲み会の時間が迫ってきてタイムアップ。いやはや…泊まれての価格でこのクオリティは、、、とんでもない。。
明日の朝ウナが楽しみ!
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
朝ウナ!
軽度の不眠症持ちな私ですが…昨夜は酷かった😭
朝からダーツの練習会があるってもんで24時にオフトゥンに潜った…が、寝れない。恐らく25時くらいだろうか?ようやく寝たのも束の間、目が覚めて時計を見たら25時30分😅
そこから二度寝はできたものの結局4時前にお目覚め。。。眠気もなくお目目パツチリ。
うーむ…仕方ない、満天の湯開店凸じゃい!3分前に店頭待機をキメて6:00in。
身体を流してサ室に入場したは猛者3名が6段目に鎮座している🧎🧎♂️🧎♂️私はいつもの5段目から🧎
①5段目14分
②5段目9分(ストロング🔥)
③5段目10分(熱波🔥)
今週はほうじ茶week!ほうじ茶ロウリュのご担当者様は🙌松林さん🙌入り口のお出迎えが松林さんだったから知ってたけどね😏
入室前に水通ししてやる気十分だったけどクーリッシュを賭けたじゃんけん大会で尺をとられて激熱になったサ室に耐えられずおかわりを断念して1周で撤退(笑)
松林さんもたまらず"熱いんで水出さずに2周目しますw"と行動が熱さを物語っている🔥
28℃以上の日開催の露天ぬる湯も堪能して8:30撤収!
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
月に1回あるかどうかの日曜休み。
普段は平日休みだからどこ行っても混んでて割高で落ち着かない…という事で今日はダーツの練習お休み、とことんのんびりしよう。
しかしここ最近は暑い…どうにか気分をスカッとできるものは無いのだろうか。
…💡
ゆげ蔵行こう!
早くも開業2年目に突入したコチラゆげ蔵さ進化が止まらない。他店でもよくある混雑度だいたいこんなもんですよ案内なんてチャチなものではなく動画配信でミニチュアサウナ室にアヒルちゃんを入れて施設の滞在人数がリアルタイムで正確にわかるという画期的なシステムを開始した模様。企業努力すげーな…。。
てなもんで鶴見駅に着いて早速見ると滞在5名、よしよし良い感じだ。13:28in。
①上段9分(ゆげzone🔥)
②上段9分(他力ゆげzone🔥)
③上段7分(冷やしサウナ🌿🧊)
④上段9分(ゆげzone🔥)
3セット目はロウリュサービスに遭遇!
メンソールを入れてロウリュでスースーする感覚が新鮮✨
水風呂は相変わらず水質良好でずっと入っていられる😌蒸し暑さ吹っ飛びからの外気浴でトリップ🫠
施設内の黙浴ルールが徐々に緩くなってきているのが気になるところではあるが…これからも頑張っていただきたい素敵な施設。また来ます!
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
朝ウナ!
宿泊により昨日から続いてかるまる!
上質なサウナでしっかり温まって美味しいビールを飲んだらそりゃぐっすりってなもんで5時に目が覚めても寝不足感は皆無。早朝の静かな浴室…いざ参る!
①ケロ下段10分
②岩4段目8分
③ケロ下段8分
④岩5段目10分
今回のかるまる泊、シメは岩サウナの5段目中央…所謂"玉座"だ。ここで3連ロウリュを浴びてアクリルアヴァントでクールダウン、からのインフィニティでロングととのい💺🙃🫠🙃↕️
テレビでもやっていたけどなんか突然暑くなってきましたね…梅雨は何処へ??
随分遅い2025年初訪問になってしまったけどやはりかるまるは素晴らしい👏またお邪魔させていただきます🙇♂️
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
2024年9月12日…そう。私が最後にかるまるへ訪れた日。
あれから早9ヶ月…まじか…、、、そりゃかるまるが恋しくて恋しくて夜しか眠れないはずだ…。。
という事で本日は社畜感謝デーと称して贅沢する事にした!かるまる泊2025、開幕!!仕事終わりに池袋へ向かい19:40in。
相変わらず黙浴絶対徹底施設のかるまるはおしゃべりを見つけるとすかさずスタッフさんが指摘してくださるので静寂が担保されている…最高。
①ケロ下段12分(セルフロウリュ🔥)
②薪サウナ12分(薪焚べ+ロウリュ🪵🔥)
③薪サウナ12分(薪焚べタスクロウリュ🪵🔥)
④岩3段目8分(6連オートロウリュ🔥)
真に最高の体験は言葉なんて要らない…ただひとつ言いたいのはサンダートルネードからの雨上がり外気浴がやばすぎるということ。
サウナもそれぞれが強烈な個性を持っていて玉乱、外気浴も色んなパターンが用意されているから好みの外気浴が必ず見つかるマイエンタテイメント…wowwow...。。。
2時間程で仕上げてお約束の風呂上がりエクストラコールドRTA!からの海賊ビール!!あぁぁ〜!生きてる音ぉ〜!!!
という事で少々盛り上がりすぎましたがでも安心。今日はお泊まりなのでそのまま寝るだけ。サウナ堪能してお酒飲んで酔ったらそのまま寝れる…そう、かるまるならね。
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
朝ウナ!
も〜〜〜久しぶりだよ〜〜🥺🥺🥺早朝のサウナ!!昨日と今日はなんと連休。昨日は一日中練習していたから今日くらいはご褒美に…と朝からやってきました、満天の湯。6:45in。
早朝の静まり返った露天、目を閉じればまるで山麓を思わせるような水の音色…あぁ…良い。。。
①5段目9分(ストロング🔥)
②5段目14分
③5段目12分(熱波🔥🌬※掛水転生)
久々の早朝訪問なので朝熱波ももちろん久々!さてさて今日のご担当者様は…ヤッタ-!マツバヤシサンダ!!🙌
まずはストロングロウリュに合わせてアロマ水を入れて一周。アロマの香りが輪郭クッキリで良い😊
そして2週目はご自慢のラドルで追い水🔥
熱い…熱すぎる…。。。たまらず離脱、既に満員の水風呂から掛水を拝借してザブザブ。そして戦線(サウナ室)に復帰🧎
おかわり熱波でしっかり焼いていただき外気浴でトリップ🫠😵💫🫠↕️🎯🎯
練習の疲れも吹っ飛んで気分もリフレッシュ✨やはり持つべきものは満天ですね…。。
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
ゆげZONEチャンス、突入!
前回2月に訪問して以来ってなもんで…随分と期間が空いてしまった。用事の隙間にちょろっと寄れそうな時間を確保できたから前にいただいた2時間無料優待券を使って潜入!
タオルレンタル有料(220円)やポンチョレンタル料金(500円)、インフィニティチェアは全て庭設置など色々変わっている部分あり。
サ室は…ゆげZONE🔘を押す前提仕様になったのか、以前よりは熱くない気がする、それでも並の施設よりは十分体感熱量あるのだけど。やはり湿度とフレッシュエアーのバランスが抜群。
8分×3セット
6分×1セット(ロウリュ🔥)
夕暮れの曇り空に風が吹きつける庭での外気浴が気持ち良すぎてついスヤスヤしてしまう…ゆげ蔵は良い蔵🙃🫠🙃↕️
そんなこんなで久々のゆげ蔵を4セット堪能して撤収。身近にこんな素敵なサウナ施設がある事に感謝だね、ありがとう鶴見。
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
37歳のサ活1発目!!
やってきたのはもちろん満天の湯、ホームサウナでサウナ歳…開幕です。12:45in。
GWの社畜労働のおかげで今週は休暇week。昨日から数えて5月は6日中4日がお休みで昨日今日と連休、そりゃ遊び盛りの37歳もはしゃぐってもんで昨日は朝から晩までおよそ12時間ダーツ漬け…さすがに全身ボロボロなので温泉多めで失礼いたします!
①5段目7分(ストロング直後🔥)
②3段目12分(マッタリ✨)
③5段目8分
今日の満天はサ室コンディションとんでもなく高い、湿度ムンムンで体感アッチアチ。1セット目のストロング直後入室ではセット内0分針の時点で滝汗ドバドバ…からの曇天の満天で外気浴してととのう😌☁️🌬
なんだかんだ言って満天の駅近立地と価格そしてこのクオリティはふらっと寄るにふさわしく、でもしっかりと充実したサウナ体験をさせてもらえるから本当にすごい。まもなく開湯20周年も頷ける。引けず劣らず、なんならもっと良い施設もあるけどそういう施設はなかなかに敷居が高くかつお値段もなかなか…そういうの総合的に勘定すると、満天の湯は「とても良い」
という事でバキバキの身体のぶるんぶるんのお腹を温泉に沈めてからビール飲んで撤収!
本日のありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
本日2件目!ホーム満天の湯!
実は明日で37歳を迎えるワタクシ…サウナ歳…その前にやっておきたい事がある。
そう。2件目に満天の湯に訪れる、だ。
今まで訪問の9割が朝イチだったが故にハシゴして来る事はまず無かった、だがしかし今は生活環境の変化により昼間の来訪もぼちぼち。
ならばいざ行こう、36歳最後のサ活として満天の湯@本日2件目サウナ!
1件目スカイスパのサ活で申し上げた通り多忙で時間が無い。1時間のスーパーショートステイ、13:30in。
そそくさと身体流してノーマルとストロングの2本勝負。
①5段目10分
②5段目10分(ストロング🔥)
なぜ2件目に来てみたかったのかと言うと、他施設と熱の感じ方がどれほど違うのか確かめたかったこと。
…結論、やはり満天はツヨツヨ。
背面が壁でも空席でも全方位から伝わってくる力強い熱。終始ムラなく蒸らしてくる←
いざストロングロウリュが始まれば不慣れなサウナーだと悶絶レベルの体感温度でミント水風呂を経由して外気浴すればそりゃもうトリップってなもんで…最近もこのくだり使った気がする😵💫
てな感じで36歳最後のサ活、終幕。
いよいよサウナ歳…どんな一年になりますかね〜!
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
朝ウナ!そしてスカイスパ訪問60回目!
受付で何やら揉めているお客様がいた。回数券の時間がなんとかこんとか…まぁなんでもいいです、6:30in。
①上段10分(main)
②2段目10分(number II)
各部屋ごとに渾身の1セットでショートステイ、掛け湯用の桶が新しくなっていた。
1セットずつのサ活で感じたのが、ここのサウナがそれぞれ個性的で良いバランスを保っているということ。
コンセプトが明確なので気分に合わせて蒸されかたを選ぶことができる。バイブラ湯も低温で水風呂代わりになるのも良い。
すごい淡白なサ活になってしまったが仕方ない、なぜなら忙しいからだ😵💫
それでもとある事情により2件目のサウナへ強行するのであった…(早足)
男
[ 神奈川県 ]
前腕が変な張り方してる…完全にダーツの投げすぎか。今日は練習を気持ち早めに切り上げてサウナに行こう!
という事でやってきたのはマイホーム、満天の湯♨️今日は朝ご飯しっかり食べてるので練習の帰り道でも胃袋には余裕がある状態で12:50in。
なんと今回も熱波増回日に偶然!ありがたい👏
①5段目8分(ストロング🔥)
②5段目12分(マイルド🔥)
③5段目14分(熱波🔥🔥)
熱波は安定の三村さん!アイスミントの蒸気を撹拌して…扇ぐ!熱い!!ぐああ!!!
数ヶ月ぶりに5段目で挑んだ満天の熱波…とても熱い。。2週目開始前の時点でもう5,6段目には私以外誰もいない…逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ…逃げ……る!!(3週目手前で撤退)
あまみゴリゴリに出しながら晴天の外気浴…これが最高なんだよな、満天は。ここを超える外気浴は記憶に少ない、関東屈指のクオリティだなと個人的には。
さてさて、遅い昼飯に旅立つために14:30OUT。
豚山かな…末廣屋かな…ラーメンなのは確定事項。知らんがな。
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
曇天。
GWが終わって仕事もちょっと落ち着いてきたが連日ダーツ投げて飲んだくれてる身体は常に悲鳴をあげている。整体にでも行くべきなのか…まぁとりあえずサウナに行こう、という事で今月も入庄。12:10in。
さすがはGW明けの平日、浴室はガラガラ。サ室は1セット目だけ謎の混雑ぶりだったがそれ以降はすっからかん、一瞬貸切。
①上段手前10分
②上段奥側8分
③上段奥側10分
④上段奥側9分
今日のサ室はバッチバチの表記99℃、室内の温度計は105℃を指している。水風呂は13.4℃のヌメヌメキンキン仕様(?)を通過した外気浴はまさにトリップ体験…生源泉かけ流しの23℃露天風呂が追い討ちをかけてくる🫠🙃🫠↕️
炭酸泉と黒湯もしっかり堪能して心なしか身体が軽くなった気がする😊でも腹周りはちゃんと太くて重い😊
そんなこんなで14:15撤収。送迎バスいつもありがとうございます🚌
ではでは、本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
もう5月か…。。。
…えっ!?!?!?
もう!?ごがつ!?
4月は3回しかサウナに行けないまま終了してしまった😓新年度でシンプルに仕事が忙しいのとMJ'25springという世界最大規模のダーツトーナメントに出場するってもんで、およそ20gの物体を投げつける日々…そりゃあサウナも行けませんわな。
という事で何と20日ぶりのサウナ、選ばれたのは…満天でした。12:10in。
サ室の入り口に熱波スケジュールやマット交換の告知ボード追加、外気浴スペースの椅子がちょいちょい新しくなっていたりアップデートを感じる満天。今日は奇数日でテレビ音あり、資さんうどんが特集されている。ウドンメニア(ネイティブ)としては気になるところ…行ってみたいなぁ。
①5段目12分(マイルド🔥)
②4段目10分(ストロング🔥)
③5段目8分
④5段目10分
⑤4段目10分(熱波🔥)
GWスペシャル熱波との事で14時に三村さんの熱波!これは嬉しい誤算。5分前に入室したらまさかの満席😲立場で少し待って空いた4段目に着座。
6段目が空いた…が、久々の満天熱波で6段目に登頂するほど私は愚かじゃない。おとなしく4段目、それでいい。それがいい。
アロマはペパーミント!相変わらず豪快にジャバジャバと注いで個別扇ぎ🌬
…うおー😂あっちぃー😂🙃😂↕️
4段目でこの威力…1周で上段勢はバタバタと倒れていく。こうして見ると朝熱波常連の猛者達はほんとやばいんだなとww
マイペースに2周扇いでいただき、名物のミント水風呂からの外気浴。すっかり夏の匂いもしてきた昼下がりの空がとても気持ちいい😊
昨日の仕事帰りからダーツしたりダーツしたりしてたらどうやら食べる事を忘れていたようで気づけば最後の食事から26時間…どうりでサ室で腹が鳴るわけだ。好きなことについつい夢中になってしまう、僕の悪い癖(右京)
てなもんで塩サウナとか熱波後のセットとかはスキップして撤退。
いやー、久々のサウナ…熱の感じ方が全然違くて新鮮だった!ここから外気浴が気持ちいい時期だから夏本番までに色んな施設行きたいね。
という事で。
本日もありがとうございました!
男
[ 神奈川県 ]
来週には大会を控えている趣味のダーツ…思わしくない。不調だ。
こういう時は一旦離れてリフレッシュするに限る、今日はまるごと休日とする!という事でやってきたのはコチラ、湯けむりの庄。遅朝の選択肢として強力…特に春から夏は。なんてったって生源泉かけ流し風呂があるからね。10:40in。
どうやら今月で9周年となるらしい。色々なイベントを開催するようだけど個人的にはその予算をシャワーヘッドの交換費用に…など色々思ってしまう。根元から水漏れてるシャワーいっぱいありますよ、、、💦
①上段10分(手前)
②塩サウナ12分
③上段8分(奥)
④上段10分(手前)
今日のサ室は表記99.1°❗️🔥❗️
ロウリュすると真の太い熱がブワッと襲いかかる…熱い。だがそれがいい。
久々に塩サウナも堪能してオハダスベスベ、温泉も相変わらずクオリティ高くて生源泉(本日は22.1°)との温冷交代浴も最高…🤤🫠🤤↕️♨️
温泉をじっくり満喫しているお陰で3セットでいつもなら潮時かな…というタイミングになったがもう一本後のシャトルバスへ乗る事を決めて1セット追加の計4セット堪能。なぜなら今日は完全休日、これから飯食って帰ってだらだらすると決めているからね。
そんなこんなで2時間程滞在して12:45退店。
本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
入庄!
…雑だなぁ(笑)多忙につき簡易サ活で失礼します!
今年もやってきた生源泉かけ流し風呂の季節…水風呂スキップからの本日は21.5°の生源泉かけ流し風呂でととのい…最高でした♨️
男
[ 神奈川県 ]
最近の休日はひたすら雨に降られてる気がする…雨男??🤔
4月になって2,3日と連休だったけど寒空の雨。足取り重くサウナには行けず折角の連休が終わってしまった。
いや、まだだ!今日とて出勤するその時まではまだ休日だ!という謎理論を掲げてようやく初サウナ、今月はスカイスパで開始!今年度もよろしくお願いします。6:10in。
シャワーの放水時間短くなった?気のせい?
んなこたぁどうでもいい、サウナだサウナ。
①main 上段12分(ロウリュ🔥貸切😏)
②number II 2段目9分(セルフロウリュ🔥)
③main 上段10分(ロウリュ🔥)
やはりヨコハマの王者、スカイスパ…強い。
昨日見たアニメではオラリオの王者、オッタルが強かった。…なんのはなし?
ずぶ濡れ入室→おしゃべり→掛水なし水風呂入水という稀に見るハイレベルな銭湯モンスターがいた。難しいよね、どこで習うでもないけどあちこちに貼り紙したらそのぶん施設の高級感は薄れていくわけで。
まっ、サウナが良ければよきよき。
という事で本日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
お別れ会。
いよいよ来週に迫ったSPA EASの閉館…仕事の折り合いで今日がラストチャンス。そうと決まれば足は早い、いざ参る。11:30in。
館内には私以外も別れを惜しむ人々がちらほら。フリープランでサウナしたり岩盤浴したり飯食ったり休んだり…一日のんびりすると良いんだろうなぁ。結局私はそういう過ごし方一度もしなかったけど。
①5段目8分(🧊🔥)
②6段目8分(🧊🔥)
③4段目10分(🧊🔥)
④5段目12分
抜群の天気で外気浴と浴室内ととのいを交互にのんびり4セット…全種類の風呂もちゃんと堪能してEASとのお別れを終える。
忘れた頃にパワーアップして戻ってくるであろう事に期待と腹を膨らませて退館!
という事で本日もありがとうございました、ばいばい!EAS!
男
[ 神奈川県 ]
雨上がりの昼。
適当な牛丼で腹を満たした後に来ました、イアス!もう閉館のカウントダウンだね…寂しい。13:30in。
何も気にせず来たけど今日は水曜日、イアスサウナの日!設定温度100℃やんけ!ひょー!いざ参る。
①5段目8分(🧊🔥)
②5段目8分(🧊🔥)
③5段目10分(🧊🔥)
④5段目8分
さすがは表記100℃設定のタワーサウナ…完全に熱い。氷ロウリュによる蒸気浴タイムは激熱そのもの。6段目の民、ワイルドですねぇ。
セットごとの休憩は3セット目以外あえて浴室内で。
(´-`).。oO(この浴室はどんな風に改装されるのかな…ここのカランを潰して爆誕させたととのいスペースとか絶対いじるよね…)
なんて未来のリニューアルオープンを妄想しながら30分スパンでじっくり堪能。
春休みシーズンでもかなり空いていたけど帰る頃にはさすがに混雑しはじめていた。16:40退室。
という事で本日もありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。