地図からサウナが探せる!
2023.02.01 登録
統計レポート
地域
条件
オレンジのスライム
2023.10.15
30回目の訪問
[ 青森県 ]
せせらぎもいいがやすらぎもまた良い 明日からついにXiaomiの出番 これからのサ活が楽しみ
2023.10.14
1回目の訪問
[ 北海道 ]
函館サ旅最終章 一言でいえば 水風呂良すぎ! サ室は3段で、広さもあるが排気口吸気口が見当たらず、室内の空気は若干こもり気味で匂いが… あと床熱すぎる、出る時足ヤバい サ室でてすぐの水風呂は大水量のキンキン クーラーボックスの氷を1つ口に入れて整いました この水量水質の水風呂が弘前にも欲しい… 函館行く方は是非!おすすめです サ旅カエルと共に
2回目の訪問
チェックイン
2023.10.13
大浴場開店と同時にいくと94℃のドライサウナ サ室はまだ全体はあたたまっておらず、14分入っても余裕がありました。水風呂は浴槽下方から見えない水流があり、羽衣を剥がしていく。 最後は熱湯→水風呂でしめました。 明日も朝風呂が楽しみだ
2023.10.12
38回目の訪問
2023.10.10
37回目の訪問
1番近い温泉なのにサ室も水風呂も良いのはさすがホームサウナのせせらぎ温泉!仕事終わり真っ直ぐ行ってととのって。疲れも飛んでいきます🙂
2023.10.09
水風呂がいい! 昭和銭湯サウナを体感しました サ室は110℃。熱くなるベンチのネジ山はしっかりと木栓がされており⭕️ 水風呂は深さがありジャブジャブと大量に流れ、さらに16℃ 最高すぎます!しいてゆうなら整いイスが遠いくらい お店のお母さんに聞くと温泉しかでないので水風呂は温泉をチラーで冷やしているとのこと、久しぶりにこんなにいい水風呂に出会えてよかったー 気に入ったのでタオル買っちゃいました
男
2023.10.08
29回目の訪問
2023.10.07
2週間程お休みしていたそうですが 本日から温泉、サウナ再開です!
2023.10.06
36回目の訪問
2023.10.04
35回目の訪問
水曜サ活
2023.10.01
34回目の訪問
2023.09.26
28回目の訪問
風呂の日は混むので閉店間際に サウナは湿度が最高 外気浴がいい季節になりましたね 今日はマッチではなく何気に美味い ツブツブオレンジで😄
2023.09.24
27回目の訪問
17時からサウナ。 大相撲をみながら湿度はバッチリ しかし出入りが激しく84℃ 18時は混みすぎて座れません それでも外気浴は秋風が気持ちいい
2023.09.21
初訪問 近隣の浴場ではNo.1と言っていい広さのサ室には 二段構造のベンチ。暗めが好きな自分にとって少し明るめの暖色電球が部屋を照らしている。 温度は82℃と長めに入ると丁度良い感じ 水風呂は大小二つあるが温度はどちらも実測19℃、深さは70センチありしっかり冷える。 外気浴をしながら素敵な滝を眺めて😊 また来たいとおもいます。
2023.09.19
やっぱりここ 薄暗いサ室に良き水風呂 今日は金木犀の香りがしてお湯がとても良い 雨の外気よくも、たまには🙂
2023.09.18
初訪問 電気風呂で体を温めてサ室へ 扉を,開けるとそこが最上段というスタイル ストーブは大型で2機、湿度がしっかりあり 85℃でも8分で満足。水風呂は浅めの寝湯のよう 出口計測18℃の水は◎
2023.09.16
26回目の訪問
2023.09.11
初訪問 サ室は奥行きがあり3段目は最高の温度 水風呂は24℃と夏なのでぬるめのようだが これから冬になるにつれて下がるかな 弘前市から車で30分程度で 混雑していないこちらのサウナ良いかもしれない
2023.09.10
25回目の訪問
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。