サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
宿泊可。露天にかけ流しの温水風呂、屋内にはプール(ぬる湯)もある。
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
「いじめ」と「いじり」の区別はとても難しい。こっちは「いじり」のつもりであっても、相手が不快に思えばそれは「いじめ」である。と誰かが言っていた。
サ活でこの土地の人々や風土についての雑感などを書くとき
こちらとしては“いじって”いるつもりであるが、もし嫌な気持ちになってしまったならどうか許していただきたい。
自分は間違いなくこの土地が好きだし、人も好きだ。勿論イイコトばかりじゃないけど、全体として愛着がある。
県出身者のスポーツ選手や著名人は無条件で応援したくなるし
(もし、過去にタイムスリップできるなら太宰治に芥川賞を与えなかった選考委員の頭を片っ端からハタきに行ってもよい。)
県産食材を(余程高価でなければ)優先的に購入する。
自然や田畑の景色などは、まるで夢のように美しい。
そう、私は“つがる”を愛しているのだ。
というわけで、
行ってきましたよ。
「つがる温泉」さん。
国道沿いにあるので
何度も目にはしていたものの
初入場。
な、なんじゃこりゃ。
一日経った今でも
ちょっと整理がつかない。
カランの熱、冷の温度差ほぼ無し
よくある銭湯型のオマケサウナ付かと思いきや
奥のスペースはまるで即席スパリゾート。
打たせ湯あり、温水プールあり、滝の流れる露天あり。
といってハイソな感じは全然なく、滝はタンクからパイプまで仕組みモロ出しで
プールは大人がはしゃげる程大きくはない。
そしてサウナ。
広い、そしてデカイ。
遠赤外線タイプでも、これだけ大型なのは初めて。
木の良い香り。セッティングも良い。
2スペースある水風呂は水道っぽいが水質は悪くないし程よく冷えてる。こちらも温度差はほぼ無い。
外気浴スペースに長ベンチ1つあり。充分。
そして、打たせ水。
これはこの施設の白眉だ!
2セット目からは水風呂飛ばしてダイレクト打たせ水。これはいい。
3セット目、サ室に常連ジイジ登場。椅子持参。
嫌な予感的中。タオル絞りまくり。
これはマット無い施設の宿命なのか。
しかし、マナーは施設、客双方が作り上げるもの。
私のようなイチゲンは
この施設に多く貢献してるであろう彼を非難できないし、する必要もない。
タキオンととのいを終え
施設を出る。
私はやっぱりこのつがるを憎みながらも深く愛している。
あと一歩
捲土重来を期して臨んだ優駿牝馬・オークス。
青い森のヒーリングフェアリー工藤さん🧚♀️からいただいたオークの葉🌿を握りしめてWINS津軽さんへ。
前哨戦ということで、WIN5、京都11R、新潟11Rも一口ずつ購入して空き席を探していると発見しました、むむむさん。
ご挨拶して隣を陣取る😁
来週末の宴に向けて今日は何としても勝ちたい‼️
今日負けたら来週末は鍛冶町から自宅まで徒歩で帰らなければならない…。
悲壮なる覚悟でWIN5対象レースの初戦!
松若かサメカツかで悩んで、ここはバチッと推しのサメカツを選択!
結果、松若。
相変わらず勝負際に弱い私。
初っ端から外してWIN5終了😑
そして新潟11R韋駄天ステークスもサクッと負け。
京都11Rのサメカツ&貫太の推しワイドも敢え無く散る…。
まぁまぁ、この辺は勝ちに行くと言うより推し活みたいなもんですから…😙〜♪
最大限の強がりを見せて、メインレース‼️
今日のオークスのために積極的に徳を積み、しっかりと願掛けのお清めアウフグースも受け、勝利の女神の応援までいただき、家宝のオークの葉も手元にある…!
あとはバチコリするのみ‼️
紐 抜 け に て 終 戦
1、2着の上位の選択はバッチリだった。
距離適性を考えてルメ切りをしたのも合っていた。
なのに、最後の最後に悩んで切った藤岡が3着…。
判断の詰めが甘かった…😭
願掛けの効果は間違いなくあった。
最後に判断が甘かったのは己の実力です。
そこを見極めきれていたら、20,000円バチコリだった…。
来週の鍛冶町からの徒歩帰宅が決定。
いいもん、雪無いから!歩くもん😂
むむむさんと共に反省サウナ。
負け→城東温泉→皇室ご一家の負けルーティンの流れを変えようということで、つがる温泉さんへ。
それにしても混み混み💨
ゴーグル持参のキッズ天国😇
日曜の夕方だからこうなるか😅
カランもサ室も満員御礼💦
それでもしっかり2セットしてバチコリデトックス‼️
サ活終わりのアイスの乾杯は「サウナ愛好会」寄贈の鏡の向こうの我々と共に✨
来週はダービー前夜祭🐴とダービー本番🏇
馬を食らって競馬で勝つ!ウマづくしの週末のために、また徳を積み直す日々が始まるのであった…。
連敗記録をまた更新。
しかし勝利まであと一歩に詰め寄った😤
そろそろ勝利のアイコン芸をしたい…!


「昭和から令和への架け橋大浴場」
通りすがりに気になってた施設、行ってきましたよつがる温泉。
年が明けてから、ベクトルの違うサウナに行っておりましたので、ここで新規開拓に!ということで、昭和の香りがしそうな施設へ。
現着14:00。つがる温泉という大きな看板が目印。車は25台くらいかな?この時間にしてはいるなぁ〜と思いながら入場、
入ると同時に「当たりが出る場合があります」マジカヨっ!ガリガリ君的な楽しさがある券売機。
次に脱衣所へ、ドアは小学校の視聴覚室に入るようなドア。いいねいいね、こういうよだよ〜と思いながら、脱衣所へ。
ドライヤー3分20円。絶妙〜な価格。
ワクワクしながら大浴場へ。いやいや少年よ浮き輪持ってきちゃってプールじゃないんだし、と横にいた正月を満喫してそうな少年に対して思う。
カランは弘前界隈に多い、お湯と水独立タイプの蛇口に温度調節ができないシャワー。しかし、シャワーから出る温度は絶妙。
洗体が終わり、まずはマップ確認。
と、足を進めて奥にいくと、
なにいいいマジでプールあるやん!!と、衝撃を受ける。
張り紙にも…
「浮き輪はプールでのみ使用してください」「飛び込みは禁止です」小学生、浮き輪持ってきて正解やったんや!
そしてもう一つの張り紙「滝(ナイアガラ)は冬季停止」いやいやスケールデカすぎ、ナイアガラて…と思いながら外に出ると…なにいいいマジでナイアガラの滝あるー!
サウナに入る前に衝撃だらけでととのう。
肝心のサウナ室はというと…ひろっ!30人くらい入るんじゃないか?と、2段コの字タイプ、90度、遠赤外線かな?のサウナ室。いい意味で大浴場からは想像できないようなしっかりとしたサウナ室で12分3セット。
露天スペースにはベンチがあり、そこでととのう。曇り空を見上げ、いやーここ味があるいい施設だなぁと実感。
当たり出したいわー。浴場に入る脇には「カラオケあります」ののぼり。プールもあるしカラオケもあるなんて、もはやちょっとしたスポッチャである。
やはり新規開拓は面白い。目に映るもの全てが新鮮なので、ここは特にそうだったがサウナ以外でも楽しめる。
いや〜今度来るときはゴーグル持ってきて潜水すっかなぁ、プールで!なんて中年になって思うとは!笑




基本情報
施設名 | つがる温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 青森県 平川市 八幡崎松橋20-2 |
アクセス |
・大鰐弘前ICより【車で約15分】
・黒石ICより【車で約10分】 ・青森空港より【車で約40分】 ・弘前駅より【車で約15分】 |
駐車場 | 150台収容可能 |
TEL | 0172-57-4511 |
HP | http://tsugaru-onsen.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 05:00〜22:00
火曜日 05:00〜22:00 水曜日 05:00〜22:00 木曜日 05:00〜22:00 金曜日 05:00〜22:00 土曜日 05:00〜22:00 日曜日 05:00〜22:00 |
料金 | 大人450円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2018.01.21 00:28 yossie_curren
- 2019.03.17 09:06 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.04.15 22:12 さささうな
- 2019.08.12 21:25 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.08.12 22:42 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.09.07 11:54 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.02.05 17:14 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.02.05 17:18 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.04.10 05:43 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2023.05.22 20:04 キューゲル
- 2023.11.05 21:00 あんころもち
- 2023.12.07 08:16 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2024.11.09 19:14 ame
- 2024.11.20 09:03 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA