田辺温熱保養所
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
自粛中、施設を閉めようかと悩んでおられましたが 続けるという決断を下してくださった事 本当に嬉しく思います
何かと大変かと思いますがこれからも健康で末永くこの施設を続けていただけますよう心から願っております
受験も無事終わり4月から大学に進む事が決まった子僧を連れて訪問
江戸時代に江馬蘭斎が考案した蒸気風呂を継承した、歴史のある唯一無二の入浴施設を子僧にも体験させてやりたく
脱衣場に椅子が2脚と浴室に白い椅子が3脚追加されており
浴室の白いプラ椅子はここの雰囲気に合わないかなと思いつつ有り難くも思う
相変わらずの熱量と心地よい伊吹山の薬草の香り
脱衣場の冊子を開け椅子に腰掛け外気浴を楽しめる事で更に魅力が増したかと思います
本日は来訪者も多かったようで
蒸しと香りと安らぎを子僧と存分に楽しみ
この施設で子僧との思い出作りができた事、本当に嬉しく思います
《追伸》
HPが新設されております
楽園さんありがとうございます😋 子僧は3回目のサ活です😁その内自分から風呂やサウナに行くようになるのかなとも思いつつ😊 そう仕向けてるんですけどね😜
ひさびさのホームやね😁粋な合格祝い素敵🎉
そういえば行ってみたい施設でした!いつか行ってみます😊
田辺さん、いつの間にか再開してたんですね〜。てっきり緊急事態宣言が明けるまで再開しないと思っていたので、チェック不足だった〜😅 息子さん、心に残る合格祝いになったでしょうね❗️
親子愛と小僧の合格に💮
施設が閉まることなく本当に良かった…。僕らも月明けたら久々に行かなきゃ。息子さんと田辺で水入らず、素敵ですね。大学進学おめでとうございます!
やや!閉めるなんて! 自粛があけて、落ち着いたら ぜひ訪問したいです。
なんとまぁ!継承有難いですね🙏こちらは未訪なのでいつかはと思ってましたが、20年まであと7年、もしくは早まる可能性も。早く訪湯しておいた方が良さそうですね!情報有難トントです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら