絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つくね

2024.05.05

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つくね

2024.04.26

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つくね

2024.04.14

6回目の訪問

朝ウナ。
日曜だが朝は人が少なくて快適。

続きを読む
1

つくね

2024.04.07

5回目の訪問

安定のホームサウナ。
しかしながら日曜日の夜は人が多くて大学生らしき客も多いので騒がしい。
次回は耳栓を持参しようと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
20

つくね

2024.03.25

1回目の訪問

極楽湯尼崎店

[ 兵庫県 ]

閉館と聞いて、初訪問。
アッチアチのサウナと、ちょうど良い水風呂。充実の外気浴スペース整った。

続きを読む
27

つくね

2024.03.25

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

一時閉館と聞いて、初訪問。
アッチアチのサウナと、そんなに冷たくないんだけどなんだか心地良い水風呂、充実の整いスペースで爆裂に整った。
リニューアルでどうなるのだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
43

つくね

2024.03.15

1回目の訪問

狭いが温度がしっかりあるサウナ。ちょうどいい温度の水風呂。脱衣場にあるマッサージチェアで休憩。
整った。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.5℃
1

つくね

2024.03.09

2回目の訪問

サウナ室はいい温度かと思いきや、何やらストーブが止まるタイミングがある。止まるとどんどん温度が下がってぜんぜん心拍数があがらない。
水風呂はちょうどいい温度。
冬場に浴室の窓が開けられており、そのせいで肌寒いわ、寒気が入るせいで湯気がすごくて1m先が見えないわで危ない。
外気を浴びたければ露天に行けばいい話なので、しめてほしい。
露天に繋がる扉も、自動で閉まらないので閉め忘れが多く、更に寒気が入ってくる。
これなら時間をかけても虹の湯にいくほうが整える。
家の近所の銭湯がここしかないので、もう少しがんばってほしい。

続きを読む
3

つくね

2024.03.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つくね

2024.02.18

1回目の訪問

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

サウナ室は広く、最上段はかなり熱い。
水風呂は16℃前後でちょうど良い。
整いスペースは室内に椅子が4つ、外気浴は椅子が4つに寝ころびスペースが4つで安心仕様。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
7

つくね

2024.02.17

1回目の訪問

橘温泉

[ 兵庫県 ]

13℃の水風呂、90℃のサウナ、アチアチのスチームサウナでしっかり整う。
整いスペースがないので、脱衣所の椅子か空いている洗い場スペースに腰掛ける必要がある。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃
5

つくね

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ室の段差が2段のみで高さもないせいか、温度が低い。
心拍数がなかなかあがらず、整えない。
寝湯があるのはよい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

つくね

2024.01.21

3回目の訪問

朝うな

続きを読む
11

つくね

2024.01.20

1回目の訪問

アチアチのサウナはメインで1時間毎のロウリュで心拍数急上昇。サブのセルフロウリュサウナもロウリュでアチアチ。
16度の丁度よい水風呂と冬場でも安心の室内リクライニングで爆裂ととのい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

つくね

2024.01.20

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

麻婆豆腐

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

つくね

2024.01.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つくね

2024.01.05

2回目の訪問

8分毎のロウリュウで常にアチアチ。
1時間毎にヴィヒタキューブでチルい。
14℃の丁度良い水風呂。
サウナ→かけ湯→水風呂→チェアの整った導線。
浴室内に6チェア+1リクライニングで冬場も安心。
お引っ越し後のホームサウナに決定。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.2℃
13

つくね

2024.01.01

1回目の訪問

アチアチのサウナに程よい水風呂。充実の整いスペース。
寒い季節も室内に6、外には寝湯が2で安心。

続きを読む
14

つくね

2023.12.23

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

イマイチ。
サウナ室の温度がとにかく低く、12分はいっても心拍数が上がりきらない。
加えて、整いスペースは無し。
皆さん、風呂椅子を2つほど並べて端っこにもたれかかるスタイル。
水風呂の温度と肌触りは良い。

続きを読む
0

つくね

2023.12.22

1回目の訪問

リニューアル後訪問。
カプセルはとても綺麗。
サウナ室、水風呂も温度、清潔さは満点。
ただ、冬はあまり整えず。
まず、外気浴スペースは充実しているが室内椅子が4脚のみ。
真冬に外気浴はできない派なので、暖かい室内スペースがほしいところだが、椅子が少ないことに加えて室内なのにやけに寒い。
外に繋がる扉が近いせい?
椅子付近に限らず、基本的に浴室内が肌寒い。
身体がすぐ冷えてきて休憩タイムがあまりとれず。
夏は充実の外気浴スペースできっと整うだろうから、夏に再チャレンジしたい。

続きを読む
0