観音山サウナ蒸寺
温浴施設 - 群馬県 高崎市
温浴施設 - 群馬県 高崎市
本日は何度かトラブルで来れなかったが、ようやく来れました修行の地、高崎サウナ蒸寺さんです😆
駐車場の入り方もシュミレーションした為バッチリです。事前にmakuakeで取得した1日券で入場し、まずは施設内見学から、最初はシャワーブースとシングル水風呂、続いて釈迦炎舞、中央にととのいスペース、最奥に空の間、蒸観音、水風呂と湯船ですね(奥にもシャワーブースがありました)
最初はもちろん蒸観音から、因みに蒸観音に来る前の私『蒸観音ってあれだろ、七福の湯とかにある蒸気はすごいけど温くて20分位入らないと温まらないやつでしょ🥴』と思っていましたが、入って見ると熱い(と言うか痛い)手前の薬草が乗っている所からすごい音をさせて蒸気が上がっております。蒸観音様舐めておりました、まさに修行😂なんとか5分の修行に耐え抜き、水風呂へこちらは12℃の水風呂ですが、深さもあり良い🥰その後のととのいスペースでは、大量のインフィニティチェアがあり高崎市の街中が一望できます。自分好みの場所に座りととのいへ😇
いきなり1セット目からきまってしまいました💦
2セット目は釈迦炎舞へ、こちらは広めのオートロウリュサウナですね。こちらも高崎市が一望できる窓があるサウナです。時折自動アナウンスで流れるブッダの教えを聴きながら瞑想修行ですね😌こちらは通常通り10分からのシングル水風呂へ、4℃シングルですがそこまでキンと来る冷たさではないので水質が良いのかな?
しかし3セット目の空の間に入ろうとした所でアクシデントが、どうやらサウナ室の温度が上がらないのか調整中の張り紙で入室禁止に💦
その後蒸観音と釈迦炎舞を2セットずつ入るも空の間は入れず😢3時間ほどいましたが結局空の間は入れず、本日はあきらめ終了です。
きっと観音様が今日はお前はまだ入るべき時ではない、次回来た時には空の間は良くなっているので次回また来なさい👼とのお告げと思い次回も必ず来る事を誓って終了です😆
男
あれ?もしかしてmaomugiさん、今日13時のオープンくらいからいました?自分も13時ちょい過ぎからいました! 空の間が全然熱くならずに不完全燃焼でしたね💦
maomugiさん、遂に修行に行かれたのですね😊 詳細レポートありがとうございます❗️おかげさまで配置まで予習できました。あとはレディースデーを待つのみ🥰空の不調は残念でしたが、その解釈に敬服です🙇♀️写真での景観も素晴らしく、夢が膨らみます〜🎈それにしても蒸し観音、恐るべしですね😱
トントゥありがとうございます😊 次回は必ず空の間リベンジですね😄
なるほど🥰しっかりとののってますね😊 完全黙浴推奨ですが他にお客さんいなかったらロウリュでもやりながらお話ししましょう🤭
maomugiさん殿✨ 1枚目の白い車(C-HR)写真 僕ので~す‼️
待ってました、maomugi僧侶のサ活(..›ᴗ‹..)💕 えぇーーΣ(゚д゚lll)空の間、残念でしたね😖でも空の間なしで3時間…しかもその前向きな解釈…もう悟り開いちゃってますなw 蒸観音に入る前の思い…分かります分かります😆思い浮かぶ施設は違えど「そんなもんでしょ」くらいの気持ちで入ったら大火傷してしまいますね🔥(実際にも背中あたりを小火傷しましたが🤣) そして水風呂が12℃とよよよよ4℃😳⚡️人の入りなどで変動もあると思いますが数字だけ聞くとどちらもめちゃくちゃ低い‼️それをそつなくこなせるなんて、さすが水質の良さとmaomugi僧侶の無心の成せる技ではないでしょうか✨ 今度は空の間での修行もできますように🙏
トントウありがとうございます😊 次回は空の間リベンジですね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら