2020.01.13 登録
[ 北海道 ]
最初は旭川からJRとバスで乗り継ごうと思っていたけど、効率よく動くためレンタカーに変更
1時間あまりで到着しました
今年の暖かさで雪が無いかもと危惧してましたがちゃんとありました
しかし雪ダイブするには足りない量
サウナはじっくり汗が出て、時間をかけて楽しめます
水風呂は強烈
ヌーランド並
水風呂よりも外気浴でクールダウンした方が心地良かったです
このロケーションにも関わらず、プラトーよりも混雑していて、人気の裾野の広さを感じました
職員の方はとても親切で素晴らしい
ソフトクリームが非常に美味です
サウナ:10分 × 4
外気浴:4分 × 4
合計:4セット
これを2回
[ 北海道 ]
ドライサウナはハード
滝汗で10分が限度
常連はバスタオルを腰に巻くというローカルルール
タオル置き場が潤沢なのはそのためか
スチームサウナは前が全く見えない
足元に流れる水が無いと、熱くて入っていられない
水風呂はバイブラが効いているのであまり入れないかと思ったが、手前だけなのでちょうどいい感じ
掛け流しが気持ちいい
ととのい椅子とベンチがあるので、休憩場所には困らない
最後にプールのように広い浴槽で漂っていると、何とも言えない穏やかな気分になる
素晴らしいサウナ
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
これを2回
[ 沖縄県 ]
空港からタクシーで移動し6:30にイン
ほとんど誰もいない
ドライサウナは落ち着いた照明とテレビがあってかなり自分好み
サウナマットもふかふか
温度はさほど高くないが滝汗で満足
アロマサウナは暗めの照明で洞窟のような雰囲気
こちらも悪くないです
水風呂は15℃
水深が深くていい
何と言っても沖縄の海を眺めながらの、穏やかな風の中の外気浴は最高
目の前に那覇空港の第二滑走路があり、3/26以降は眼前に飛行機の離発着を眺めながら整うことができる
サウナ施設としてもレベルが高く、かつリゾート気分も味わえる素晴らしいところです
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
[ 東京都 ]
ここの水風呂はヤバい
今までで1番強烈
ウェルビー栄のアイスサウナよりも痺れた
30秒も入れませんでした
10℃ × バイブラの威力でしょうか
サウナは少し湿度高め?
滝汗
これと極悪水風呂の組み合わせでパキパキに整います
しかし、整い椅子が無いので休憩に難儀
仕方ないのでふつーに洗い場の椅子に座って一息つきました
朝イチで入ったためか、休憩室は空いていてのんびりできたのは良かったです
ただし、折角のいい水風呂にカットマンが複数いたのは興醒め
掛け流しじゃないんで、あれやられると一気に萎えます
サウナ:12分 × 4
水風呂:10秒× 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
[ 愛知県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
森のサウナ:12分 × 1
アイスサウナ:20秒 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット
30分の休暇を挟んでこれを2回
東京を始発で出て8時のロウリュに間に合った
ロウリュ初体験
熱波を全身で感じることができ大満足
そういえば、ロウリュの前にストレッチしました サウナでストレッチいいかも
ドライサウナは広々して落ち着いた雰囲気で、かつテレビもあるという自分としてはベストな造り
しかも寝転ぶスペースと足湯もある
森のサウナはさらに静寂の空間
人がいなかったので、セルフロウリュしまくり
そのあとのアイスサウナ→整いスペースは完璧
時間帯が良かったのか、ほとんど人がいなくて全てを堪能できました
あっという間の3時間半
現時点でのマイベストサウナ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。