2023.01.03 登録
[ 大阪府 ]
ロウリュウ用のストーブが増えてる!
合計3台のストーブでさらにパワーアップしたおゆばさん
仰いでくれた人も源気いっぱいでよかった。
サウナ10分 水風呂1分 外気浴3分 4セット
温泉とか
12時のアウフグースは湿度高めで汗はガンガン出てくるけど、案外体感温度は控えめだった気がする。
それよりもスタッフさんが永遠にまだ仰がれたい人いますかー?と聞きまくっててよかった。さすがに2回以上は遠慮したけど。
あと、ここのサウナ温度計はだいぶ上にあるから最上段で表示温度マイナス5℃くらいかな?たぶん…
外がとても涼しい…いや寒い季節がやってきた。
サウナであったまった身体がキュッと冷えて、ローテーションが捗る!!
サウナが楽しい季節がやってきた!!
男
[ 大阪府 ]
さすが白玉温泉はアツアツで気持ちいい。
ここまで湿度と温度を極めているサウナもなかなか見当たらないのではなかろうか。
最高の時間を与えてくれてありがとう。
サウナ6〜10分 水風呂30秒 外気浴5分 6セット
オートロウリュウはやはり最高だった。
部屋の奥に行けば行くほど暑いことに気がつき、最奥でガンガンあったまるオートロウリュウの風を背中に浴びてぶっ飛ぶほどの熱風に声が出そうになった。最高かよ。
前来たときには85℃ほどだった気がするのだが、温度上がった??
ちなみに水風呂も冷たかった。温度下がった???
どちらにせよ、かなり最高。
いつもの外気浴スペースで飛行機を見ながら気持ちよく落ち着く。最高です。
最後に内湯の深くて熱い風呂に浸かって満足度を最高潮に迎えてフィニッシュ。
あまみ全開で気持ちよかったです。
ありがとうございました。
男
[ 大阪府 ]
あべのの銭湯サウナ。室内は案外広くていいね。
水風呂の金色タイルはちょっと贅沢に感じて素敵。
サウナ8分〜10分 水風呂1分 4セット
温泉
高温サウナはタオルを巻いて入るタイプ。
大事なことなので何度でも言いたいことですが、タオルを巻いて入るタイプ。
サウナ料金を払ってタオルとカギをもらうときにも言われるし、丁寧に入り口にもかわいい絵と一緒に書いてある。「タオルを巻いてください」って!
誰もいない貸切状態なら百歩譲って、嫌な気がする
人もいないからダメだけどまぁ仕方ないかなと思う
けど、何人も入ってる状態だったら、守れよとは思った。
だってルールだもん!お店がかわいそうじゃん。
と、日本語が読めない邦人のお客さんもいるのだろうと自分に言い聞かせてサウナ自体は大変気持ちよく味わったわけですが。(愚痴っぽくなってしまって大変申し訳ない)
サ室の温度は上の方にある温度計で80℃ほど。
気持ち若干湿度を感じるのか、体感はもう少し熱く感じる。
汗も比較的早めに出てきた気がする。
体に少し優しめのセッティングなのか、ストロングスタイル(サウナ→水風呂→サウナ→水風呂)がとても捗る。
水風呂の温度は気持ちいいぐらいの冷たさ。
温度計は無いので正確な温度は分かりませんが、程よく浸かってられるぐらい。
露天スペースはないので、浴室と脱衣所にそれぞれ2脚づつある椅子に座って整いを迎える感じ…なのだが、悔しいことに常に埋まっていた。適当に空いてるへりにタオルを敷いて休憩した。
サ室はとても清潔だし、別料金制だからか比較的ゆとりをもってサウナを楽しめる。水風呂も程よく冷たいので全体のセッティングとしてはかなり良い方だとおもう。
グッズもかなりかわいいものが多くて近くにあればついつい通ってしまいたくなる感じの銭湯でした。
ありがとうございました。
男
[ 兵庫県 ]
サウナはやっぱり気持ちいい。
椅子の量もサウナの種類もトップクラスのキセラ。
西口さんのアウフグースは最高に熱かった。
「ヤバイ…ツライ…」と言いながらも最後までやりきる姿はかっこいいですね。あと扉押さえてくれているマツダさん(間違えてたらごめんなさい)もありがとうございました。
瞑想サウナ10分 1人用水風呂1分 外気浴3分
高温サウナ10分 1人用水風呂1分 外気浴3分
温泉いろいろ
高温サウナ(アウフグースあり)15分 1人用水風呂2分 外気浴5分 温泉3分
ポイントでジョッキパフェもいただき、最高の日曜になりました。
あとやっぱり、セルフロウリュウよりもオートロウリュウ派。どっちも選べるキセラは良いバランスだと思う。
回数券も残ってるし、次来るのも楽しみです。
[ 兵庫県 ]
生まれ変わった和田山温泉。
最近ちょくちょく見かけるリニューアルしたタイプ。
相変わらず優しめのサウナだけど水風呂が冷たいのは改善。
サウナ12分 水風呂30秒 外気浴3分 温泉5分
薬草サウナ4分 サウナ10分 水風呂1分 外気浴5分 温泉5分
もともと小綺麗な施設だったので、リニューアル後も変わらず小綺麗。休憩室が新設されていて漫画とかは無くてスッキリしているけど綺麗な畳はいい感じ。
サウナは相変わらずちょいとぬるめ。かなり上にある温度計は80℃なのでおそらく最上段でも体感75℃ぐらい。
なのでこちらでは最下段のストーブ前に陣取る。たまに扉が開いた時にヒヤッとするけど、身体のオモテはアツアツ。
水風呂は遂にチラーが復活したのか、16℃ほどでいい感じの冷たさ。ちゃんと循環もしていたのでかなり嬉しい改善。
温泉もヌルヌル系で入りごたえは十分。
外気浴スペースは特に広いわけではないけど、めちゃくちゃ混むタイプの施設では無いので全然問題なし!
これならばこれからもたまに来たいと思う。
ありがとうございました!
男
男
[ 京都府 ]
バッドマナーは滅するべし!!
反面教師に気持ちよく温泉とサウナを楽しむ。
サウナ8分〜10分 水風呂1分 外気浴3分 温泉5分
3セット
今日は丹波篠山の方でキャンプをしたあと、片付けまでバッチリ仕上げて、本当にお疲れの体を癒しに福知山温泉へ!
いつも以上に温泉が気持ち良かった。
足を伸ばせる天然温泉は最高やでー!
サウナの温度計は90度。
しかしながら体感温度は100度ぐらい。
ストーブの前に座ると3段目でも遠赤外線でジリジリ焼かれる。熱々になったところでシャワーを浴びてから水風呂でクールダウン。
3人連続で潜りよる人がいたのにはちょっと残念。
ちゃんと注意書きもあるので施設は悪くない。
バッドマナーはその人が悪いのだ。
と外気浴を楽しみながら考えてた。
気持ちいいからとマナー(注意書きがあるからルールか…)を守らないのはその人の心の大きさが知れて悲しくなるね。
みんなで気持ちよくサウナと水風呂を楽しみたいものですね。
男
[ 兵庫県 ]
のんびりと地元サウナデー。
どうも篠山は某黒枝豆で激渋滞らしい。
そういう時は大人しく地元でゆっくりするのがよいのだ。
サウナ12分〜8分 水風呂1分 外気浴3分
3セット
100度の温度計に絶対に嘘やろと思いながらも
ボロボロ気味なサ室でゆっくりあったまる。
外気浴が気持ちよかった。
帰りにラーメン食べた。
男
[ 京都府 ]
馴染み深くなってきたサウナ。
今日は竹枕側だったので、ゴロンとして気持ちよかった。
外が涼しくなってきたからかサウナの温度も上がってきた感じがする。
サウナ8分 水風呂1分 外気浴3分 3セット
温泉5分
夜風が涼しくなってきた。
少し前まではまだ暑すぎたので、サウナ後の外気浴で整いきれない時もあったけど、最近はだんだんひやっとする風も感じれるようになって嬉しい。
この付近では群を抜いて良いところなので、人もそこそこいるけど、都会の方ほどではないのでまだまだ快適。
飴ちゃんももらって今日も素敵な一日。
男
男
[ 京都府 ]
久しぶりかよくわからないけど、
なんだか懐かしい気持ちになれるところ。
サウナ6分〜8分 水風呂1分 外気浴3分 温泉5分
3セット
最近は長くサウナに入れなくなってきた。
もちろん無理をしないという意味ではベストなのだけど
そのおかげか、全体の入浴時間もコンパクトになってきた。
夜風が気持ちいい季節になってきたので、
サウナも温泉も楽しい気持ちでいっぱいです。
次は竹枕の方に入りたいな。
今日も気持ちいいサウナとお風呂ありがとうございました。
男
男
男
[ 大阪府 ]
朝ウナ。土曜とはいえそこそこの混み具合。
サ室は結構まばらで快適に過ごせるぐらいだけど
案外外気浴スペースとなると、雑魚寝エリアも椅子も
結構人いっぱい。
サウナ6分〜10分 水風呂1分 外気浴5分 温泉5分
4セット。
お昼のロウリュウは大学生ぐらいの若い感じの方に
仰いでいただいた。ありがとうございました。
ちょっと不慣れなのか辿々しいところがあったりしたけど
これからきっと慣れてくるんじゃないかなと。
サイダーの香りは初めてだったので驚きもあって良かったです。
男
男
[ 兵庫県 ]
さすがラスト夏休みというわけか人がたくさんいた。
ぱちぱちの炭酸水がぬるめで気持ちいい。
サ室は比較的長めに入れるぐらいの体感温度。
手前90度弱、奥95度ぐらい。
いつ来ても清潔感高めで満員だったけどあかんタイプの匂いはしなかった。
サウナ8分〜12分 水風呂1分 外気浴5分 温泉10分
3セット
見たことないタイプの真っ黒色の外気浴椅子が2脚あって、頭もカバーできるからかとても快適だった。丈夫なタイプのプラ椅子だったのでぜひ他のところでも導入してほしい。
水風呂広めなのもええ感じ。
男
[ 兵庫県 ]
夜のジェームズ山は程よい夜風とキラキラの温泉。
人多めだけど、意外とサウナはゆったり座れてよかった。
いつかロウリュウのある日にも来たい
サウナ8分 水風呂1分 外気浴5分 温泉3分
3セットほど
露天風呂の海水温泉でチクっと掻いた背中が痛かった。
メインの真っ白温泉は程よく暑くて気持ちいい。
男
[ 京都府 ]
あんまり風を感じなかった外気浴。
更衣室の扇風機から感じる突風が、
なにより心と体を休ませる…
仕事でめちゃくちゃ歩き回った御御足を
癒すために立ち寄る熱々のサウナと温泉に
存分に温もりを感じるまるで最高級のベッツ。
多分疲れてるのだとおもいますまる
サウナ8分 水風呂1分 外気浴3分 扇風機1分
サウナ6分 水風呂1分 サウナ8分 水風呂1分
外気浴3分 温泉10分
疲れた時にこそ、お風呂とサウナだなぁ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。