2020.01.12 登録
[ 東京都 ]
私が水風呂&外気浴を始めた思い出の地、北欧にチェックイン。
偶然(笑)ダ埼玉とイケフクロウの某サ友と会合し、ゆっくり過ごしました。
休憩室で漫画「アイアムアヒーロー」を読んだが途中で断熱。微妙でしたな😢
サウナ5回 水風呂+外気浴。
雨がやまないね。
サ友と北欧で飲む生ビールは旨かった😄
ヘブンズドアー。
[ 東京都 ]
久しぶりの第二のムサコ。武蔵小山駅に下車。タワーマンションあるなぁ。小杉に対抗してるのかな😨
黒湯に入りたく、清水湯さんに立ち寄り湯。
お湯の質が良いですね〜
サウナ2セット。
水風呂は20℃以上バイブラ。
スッキリいたしました👍
男
男
[ 長崎県 ]
長崎出張のサウナチャンス。
宿泊は恒例のドーミーイン。
0時過ぎに入ったからか、水風呂が20℃を指している😅ヌルいが気持ちよかった。
サウナは2セットで疲労を残さず。
外気浴の椅子に足置きまで追加されている。前払いなかったはすだが^_^
また来るだろうな😄
男
男
[ 東京都 ]
久しぶりの帰省。
少し時間あるので開店同時にチェックイン。
高めだが優良施設だとあらためて実感。
サウナ 3分、5分、10分。
水風呂 2分。
オートロウリュがしょっちゅうあるのね😮
知らなかったわ。
途中でスタッフさんがバケツ一杯の水?
を全てロウリュしたのは、なんだったなか😇掃除なのかな。100℃超えたな。
天候も悪いし、午後とか混みそうな気がしますな。
男
[ 長崎県 ]
もはや長崎に来たら必ず泊まる常宿。
周辺のビジネスよりやや高いが構いません。
今回は水風呂が18度くらいだったな。
朝はこれくらいのが、ありがたいな。
サウナ8分☓2回 水風呂2分
疲れすぎないために、ほどほどに。
外気浴は、リクライニングとチェアーどちらがととのうのだろう🤔
では博多にリターンします。
[ 長崎県 ]
以前泊まって良い施設だと思い2回目。
露天スペース良いっす。
サウナ98℃水風呂15℃。
サウナ5分☓4セット
水風呂効きましたな〜
また来たいですな✨
[ 佐賀県 ]
今日は朝からSAGAへ。
SAGAアリーナ建設工事中なのに、
交差点名は、「SAGAアリーナ前」を
鋭角に曲がり、曲がり曲がり
ぽかぽか温泉へ😎
600円代か。
サウナ92℃6分☓2セット
10分☓1セット
水風呂16℃☓3セット1分。
サウナ室が広くて空いてて、
久しぶりに空いてるサウナ室を見た気がするな。水風呂はもう少しだけ、
冷たいと嬉しいかな😀
ゆっくり風呂も入れました。
もはや内湯を、水風呂にしてしまえば、
良いようなくらい、内湯に誰も入ってなかった😮
帰りは佐賀のソウルフード?
近くの井手ちゃんぽん食べて帰ります。
[ 佐賀県 ]
久しぶりの訪問。
開店同時に入ったが、サウナは混雑。
サウナ84度8分☓3セット
水風呂18度くらい2分3セット
外気浴して終了です😄★
露天も広いしの景色もよいですね。
サウナ室が90度以上でもう少し広く、
水風呂賀もう少し冷たいと、最高ですが、贅沢か。
また来ます。
[ 神奈川県 ]
帰省中の為、朝から訪問。
黒湯はまろやかですね〜
水風呂8度は厳しいわ〜まだまだ本物のサウナーにはなれないなぁ。
サウナ5分☓3セット
水風呂8度☓10秒☓2セット
源泉ぬる風呂26度☓3セット。
岩盤浴も行きました。4つの岩盤浴を満喫しました。15度の冷サウナもここちよ。
サウナ飯は混雑してたので、スルーして、綱島駅で富士そば食べて終了です。
また来ます。
男
[ 東京都 ]
記憶では一昨年の大晦日以来の訪問。
宿泊は初めてです。
夕方〜朝まで。
サウナ1(16時)+2(18時)+3(23時)+2(6時)の計7セット。
深夜のゴールデンタイムは快適だし、飯はうまい。生ビールも飲めて至福でした。
サウナ100℃以上と水風呂シングルは、まだエセサウナーには高すぎる壁ですな。
また帰省時には来たいですな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。