2022.12.27 登録

  • サウナ歴 1年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 暗め・熱め・外気浴あり
  • プロフィール 冬季限定サウナー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

南アルプスの天然ガス

2024.05.31

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

備忘録
ゴールデンウィークの旅行中、朝に訪問。
それなりに混んでたけど、ドライヤー待ちがあったくらいでそれなりに快適に利用できました。
浴室に富士山はないけど、入口に富士山。
サウナ込で入浴料490円?!(500円しなかったのは確か)
入口で売ってる野菜も良心的お値段。
観光地価格な京都で良いものを見た。

続きを読む
19

関東全域底冷え続き…のこの頃。
色々片付いてない…一段落してからお出かけするべきでは…と思いつつ
この寒さは絶対のサウナ日和!
と言い聞かせて訪問…

熱々→外気浴を繰り返し…

ちょっと冷えるよぉ~と思いつつ髪を乾かして、宴会場に着く頃にはポカポカ+恐ろしいあまみ…
そして冷え冷えビールが待っている…


明日は色々片付けるぞ!と誓いを建てて帰宅!

酢豚とビール(大)

いつだって出来立て! なので慌てて食べると火傷するよ…ゆっくり食べるといいよ…(餡かけはとくに)

続きを読む
19

すっかりラッコ中毒だ

一昨年、サウナいいかも…と思ったときは皆さんのレビューや、検索であちこち巡っていた訳ですが、今シーズンはラッコさんに行けばすべて揃うという結論に…

デザイナーズ銭湯サウナとか、お洒落スパとか、もちろん良いのだけど、月~日、朝から晩まで、老若男女問わず、臨戦態勢で受け止めてくれるラッコちゃんの懐の深さよ…

ちょっとお洒落に格好つけたい!とか思うんですが大広間でビールを注文する頃には全てを忘れています。

チーズチヂミ、カレー唐揚げ小

ランチでもディナーでもない時間帯に明らかに揚げたてを出してくれるホスピタリティー

続きを読む
20

家から遠くても、雨が降っていても…ラッコちゃんからしか得られない幸せがある…

オムライス(小)とビール(中)

何を食べても美味しいはずなのに…ここのオムライスでしか得られない幸せがあるのよ

続きを読む
23

初めての平日訪問。
凄い空いてる!
週末に来たときは真夏の市民プールか!ってかんじだったけど、それでも堪能出来るキャパすごい!って思ったけど!
めちゃくちゃ堪能した!
虐待でもされましたか?というくらいのあまみを肌に残し帰宅。

オムライス(小)とビール(大)

ここのオムライス一番好き

続きを読む
21

急にとれた平日お休み。
これはサウナチャンス!
地元のスーパー銭湯でも良いかな~と思ったけど、ちょっと頑張って遠くまで

雨の日の平日!午前中はほぼ貸し切り状態。
水風呂なしで温度もそんなに高くないので、低刺激な感じではあるけど、空いていたのでかなりまったりできました。

バチバチに整う!って感じではないけど
ホカホカの湯上がりに外気に当たりながらビール飲めるのが嬉しい。
湯上がり外気浴という新しい分野だな
紅葉もきれいだった。遠出してよかった!

ビールとガーリックシュリンプ

揚げたてで美味しいかった!

続きを読む
19

南アルプスの天然ガス

2023.04.02

1回目の訪問

スペイン村に行ったので利用
サウナは温度低め~
外の浴槽の眺めが良いよ

続きを読む
0
すえひろ湯

[ 東京都 ]

平日休みで都内をぶらぶら。
サウナ行きたい。と思いつつ都内の話題の銭湯は平日も混んでいるのか…( ´△`)
と思ったら、すえひろ湯さんはそうでもないとの噂。近くにお風呂の王様もあるから?

空いてた。丁度良い混み具合。
地元のマダムたちが、雨が降ると来るのが大変よね~と話していた。
地元民の銭湯って感じ丁度良い。

本日のビール

砂利豆付。嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
21

南アルプスの天然ガス

2023.03.04

4回目の訪問

文豪スレイドッグス?さんとのコラボ湯
今週は江戸川乱歩・超推理の湯ですか。
スゴい色だった。オロナミンCかと思った。
湯船だけteamLab風味。

太宰治の人間失格の湯は何色になるのか…

続きを読む
11

南アルプスの天然ガス

2023.02.25

3回目の訪問

久しぶりにサウナ。
いつもよりちょっと人が多い?
とは言え、キャパは充分。

電気風呂は定員1名なので、混んでる。
あの席に座る人は皆さん、生きているのか心配な感じで長湯されてるので、いつか座ってみたい…

サウナはいつも通り空いてた。

続きを読む
18

本日レディースディ+雪予報
と言うことで、帰宅難民回避!と時間休をいただき、こちらへ

昼過ぎ夕方前は、混雑なし。
めちゃくちゃ空いてるとお店に申し訳ない気持ちになるけど…皆、ローテーションしてるので良い感じの距離感。
普段のレディースデイはもっと混んでるのかな?(私的に定員40%の混み感)

2時間居ると3000円になるので渋谷サウナスと同じ料金帯。
10分ごとの時間料金だし、こちらの施設は湯船があったり、と住み分けしてるなぁ…

小さいタオルの代えがあるのが嬉しい!
畳みも嬉しいけど濡らして良いのかちょっとドキドキ!サウナマットの畳は水で流すのがマナーであってますよね?

内装も凄くカッコいい!こういう部屋に住みたい!

肉汁餃子のダンダダン 田町店

餃子とビール

切り上げ時間ギリギリだったので外サ飯にしました。 余裕があったらロビーでまったりかなぁ

続きを読む
13

関東サウナ界アイドルラッコちゃん
小田原方面に用事が出来たのでサウナチャンス!
しかし本厚木到着が13時6分
送迎バスの停止場所を探してたら目の前でバス過ぎ去る…
ラッコちゃんを用事のついでにした私が悪いのですが、タクシーで行くことにした。
本厚木からタクシーで乗り付けると1000円かかるよ
いや、でも今日は思いっきり贅沢にだらける!と決めたら1000円なぞ惜しくない。

湿度高めの薬湯香る優しいサウナ…
と言いつつしっかり熱い。

今日はツイてないのかリクライニングシートの札を失くしてしまったのですが、どなたか届けてくれてありがとう。
スタッフさんもありがとうございました。
人に優しくしようと思った1日でした。

オムライス(小)とビール(中)

玄関に掲げられたダイエットは明後日からに従い、この後餃子(小)たのんだ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
27

南アルプスの天然ガス

2023.02.02

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

行ったぜsaunas!
平日午前中
空いてた!お昼近くになると人が増えたけど、それでも大きめサ室に4~5人で
広いサ室でソロサウナになることしばしば
温かい浴槽がないの心配だったけど、サウナが熱々なので、結構満足。

外気浴スペースが素晴らしい。
塀に囲まれつつ空を感じる…
冬空の下、体に残った熱気で包まれて温かい…あの感じ
黄金湯の外気浴以来です。
ランピ側だったのですが、サウンドサウナ、暗いサウナ(共に大きめのサ室)から外の整いスペースの様子がわかるのも良い感じ!

せっかく空いてたので延長しました。
ドライヤーの数が少なかったり脱衣場が狭めなので帰り支度の時に混んでたら辛いかもなぁ
空いてる時に来れたら大満足!

続きを読む
40
東京浴場

[ 東京都 ]

初めて来たのにノスタルジィ

週末の昼下がりに利用
浴室は小学生のご利用多め
秘密基地みたいな本棚には漫画がいっぱい。
駄菓子も売ってる。
この雰囲気知ってる。児童館だわ

しかしながら、サウナは面の皮が厚くなった大人でもあっちっち
ドア空けるときに触ると暑い!
電話BOXサイズだからサウナストーンが近い!
浴室じゃなくて脱衣場の中にあるのも不思議な感じ。
知ってるのに異空間。
ドラえもんの道具的雰囲気。
1人専用おこもりサウナ。
体験したい方は是非とも。空いている時に来れたらタイムトラベル気分になるかも。

ビール飲み比べとじゃがバター

芋が冷めちゃってたのが残念 タイミングですね~

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
23

風光明媚な温泉旅館、のような施設。
サウナは部屋の向こうが湯気で見えないスチームサウナ。
温泉は底が見えない真っ黒なお湯でした。
露天風呂でちょっと冷えたかも…と言うときにサウナでまったりする感じ…
深大寺や植物園も近いので今日は1日かけて自然の中をぶらぶらしようと思います。

深大寺

青木屋 天そば

暖まった体に冷たい蕎麦…のち温かい蕎麦湯

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 20℃
22
友の湯

[ 東京都 ]

噂のスチームサウナ。
ドア閉めて入ると気管支が熱さで焼ける…!
慌ててドアに駆け寄ると入り口付近が一番熱いわ、名物の軟水で床が滑るわ
猿カニ合戦のお猿の気分。色々デンジャラス

リラックスバスのブクブク足裏にあたるパターン初めて。これは良き

ビリヤニ ハウス

ビリヤニセット(少なめ)

サウナ後にビリヤニ!大満足

続きを読む
18

適度な混み具合で良き。
サウナ室のマットがふかふかなのも好き

もつ鍋 豚骨

ラーメン半玉入れるくらいで丁度良い

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
21
戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

初サウナは富士山の絵があるところが良いと思ってここへ
お湯が軟水で柔らかい。
サウナも申し分ないけど、自分は暗くてテレビない方が好きなんだと気づく
夜に来たら良いのか…うーむ

龍輝(リュウキ)

焼き小籠包、鶏粥

戸越銀座といえば焼き小籠包

続きを読む
12

南アルプスの天然ガス

2022.12.29

1回目の訪問

ONEPERSON横浜関内

[ 神奈川県 ]

初めてのプライベートサウナ…
貸し切り…それは制限時間との戦い。

優雅に過ごしたい自分と、もう1回入りたい自分。
お洒落家電の操作に戸惑う自分。
他者への配慮をしなくて良い代わりに、全ての操作は自分次第。
手際よく整うなら1時間だけど、堪能するには2時間必要だな(当社比)
やっぱり水風呂は必須だな
サウナハットは自分のがいいな
横になると足まで温かいな

お店の人は優しかったし、関内駅北口を出ればビルにロゴマークが出てるのでチェックインはスムーズでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
23
えごた湯

[ 東京都 ]

駅から住宅街を歩いて10分、煙突があるから迷わなくて良き

リゾートスパ並みの施設で料金はサウナ付きでも800円
ビールも注ぎたて370円
(2杯目から割引もあるの?)
浴室は暗めでムーディーな雰囲気
(お風呂あがりにフェイスパックのサービスもあるの?)
開店同時に入ったからか、サウナも空いてた。
ナニコレ、もうここがMY BEST銭湯で良いじゃん。
地元のおばあちゃんが入ってるのも推せる。
(お邪魔になっていませんように祈)

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
34