対象:男女

モダン湯治 おんりーゆー

温浴施設 - 神奈川県 南足柄市

イキタイ
2159
サウナ室 1

温度 100

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

屋内の【VihtaSauna】には所狭しと言わんばかりの『自家製ヴィヒタ』あり。

水風呂 1

温度 22

収容人数: 1 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

箱根水系の地下200メートルから汲み上げた「森の天然水、きんらん水」キツいが2人でも入れる。

水深の目安

サウナ室 2

温度 100

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • HARVIA

露天風呂に【RuskaSauna】が登場。HARVIAのタワーストーブ。セルフウリュウが楽しめます。

水風呂 2

温度 22

収容人数: 1 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

箱根水系の地下200メートルから汲み上げた「森の天然水、きんらん水」1人用簡易水風呂。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル
土日祝日、時間未定
オートロウリュ
有り
屋内【VihtaSauna】自家製オートロウリュ「奥足柄 天狗の滝」20分毎
セルフロウリュ
有り
露天風呂の【RuskaSauna】
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 9席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室

温度 95

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無

実は男性サウナ室より女性サウナ室の方が広いんです!

水風呂 1

温度 20

収容人数: 1 人

  • 地下水

壺タイプの水風呂が新設! しかも頭上から水シャワーも浴びられます💦 水はもちろん地下200メートルから汲み上げた『森の天然水』

水深の目安

水風呂 2

温度 30

収容人数: 1 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

1人用の陶器ででくた浴槽の水風呂がありました。 最近できた模様。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 6席 イス: 2席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

足柄温泉。森の中のおとなの天然温泉。 美肌の湯。 女子風呂には水風呂を新設。箱根水系地下200メートルから汲み上げた「森の天然水シャワー」あり。 外気欲は唯一無二! タトゥーはスマホ2個分の隠しシールを貼ればOK!

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
2
0
0
14:00-16:00
0
2
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

miko

2025.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

本日電車とバス(送迎)を乗り継いで、行ってきました♨️送迎バスは当日1時間前までに電話予約必須🚌(帰り分は受付で予約要です)
足柄遠いので小旅行気分でした🙌🏻

ベネフィット会員は一般会員料金で入れてラッキー😎
ロッカーキー、タオルセットや館内着が入ったバッグを受け取り、大浴場へ
大浴場へ向かう道すがら、森林に囲まれてワクワクしました🌳

女湯は全体的にこぢんまりで、温泉は内湯に1つ、露天に1つ♨️内湯のお風呂が1つ夏仕様で水風呂になってました!サウナの前にも1人用水風呂あり💧
カランのシャワーはReFaっぽいやつ🚿シルバーでシンプルなの初めて見たけど4つ切り替えできるからやっぱりReFaかな?
シャンプーリンスボディソープは2箇所だけPOLA(柚子の香り)設置されていたので、それを使いました✨

洗体後、まずは露天で下茹で♨️
予想以上のとろとろ🤤
若干ぬるめで不感湯っぽくてずっと入っていられる気持ちよさ!
寝ちゃってる人もいました😪
美肌の湯ということなので、毎日でも入りたいくらい♨️

内湯も同じ温泉だったので、サウナマットを持って早速サウナへ🧖‍♀️
ヴィヒタサウナとはどんなもんだと入ってみると、いつものヴィヒタの香りはしない👀
サ室内の壁に沿っていくつも吊るされているのは、『カシの木』のヴィヒタだそう🌳(壁に説明書きあり)
近づいて嗅いでみても、あんまり香らない😅
サ室入る時に若干この香りがそれ?って思うものはあったけども🤲🏻
男湯の方はオートロウリュで香りが降りてくるらしい🥲HPに載ってるのも男湯サウナの写真ですね(露天のサウナ小屋も羨ましい〜、女性は値段下げてー😂)
香りはちょっと拍子抜けでしたが、女湯はボナサウナなので熱周りがマイルドであっという間に身体がいい感じに温まりました🙆‍♀️

水風呂は2種類とも入ってみましたが、それぞれの良さがありました!
1人用は蛇口から出てる水が飲めますし🚰
広めの水風呂は開放感があり、1人用よりも少し冷たく感じました💧
やはりとろとろですね〜
これは北陸の水にも劣らない水質✨
関東近郊でなかなか出会えない水質でした🥹

整いスペースは露天にインフィニティとアディロンダック、デッキチェアがあり🪑
日陰にあるインフィニティ一択でした!
後半は人も増えてゆき、4つあるインフィニティが全て埋まることも
森林も眺めながらの外気浴、これは森林浴というやつですね🌳🌳
水風呂と森林浴に魅了されて5セットもしてしまいましたよ😎

外の休憩スペースにもアディロンダックなどがあり、湯上がりにも森林浴できました🌳🌳
下に下っていくと川があったりもして、、、
都会に疲れたらぜひまた訪れたい大満足な施設でした🙌🏻

鈴木ラーメン店

味玉煮干しラーメン

人気店!暑い中並んでつらかったけど、大満足のおいしさ🍜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
69

Sr(サウナー).Doom

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

ヴィヒタサウナ:12分 × 3
小屋サウナ:10×5
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
ぬる湯:5分×2回
合計:8セット

川沿の野営地で遠目花見ソロキャンを終えて、
帰り際のサウナ!
折角だから新規開拓したいって事で、いつもの山賊ではなく
更に上に登りおんりーゆーへGO
(山賊は雨の日も混むしね)

新規リニューアルしたって事で、
期待に胸を躍らせながら、サウナへ!
最初は屋内のヴィヒタサウナへ
サウナ室内には自家製のヴィヒタが沢山吊るされていて、
その香りがほんのりとサウナ室に広がってる〜

ホープスダイラスト...

ロウリュは20分置きのオートロウリュだけど
正確な20分置きでは無いらしい

サウナ室は体感85度以上90度行かない位
オートロウリュでやっと90度な感じだけど
表示はずっと100度、誠かな?

12分キメてから水風呂へ
この水の質がまじで良い...
山の地下水だから肌に馴染んじまうし、
飲水も同じ水らしい
難点は水風呂が狭すぎまる事かな...

そんなこんなで、お次は外の小屋サウナ
こちら15分置のセルフロウリュで
オケが小さい分、MAX4scoopでOKとのこと
いくら小さいからって4回もかけたら結構熱い事この上なし
サウナ室の温度計はずっと98度くらいだけど
体感は105度くらい
誠か?

外でもバスタブサイズの水風呂で狭い...
けど水がとんでもなく良いから、入らない選択肢は無いので、
なるべくサウナ室出るタイミングは被らないようにしながら退室して、
水風呂行って、
外気浴...

ホープスダイラスト...

目の前が川になってる森林浴外気で
Colemanは1台しかないけど、
ベンチの角度も絶妙

途中から晴れちまって来てよぉ
鳥なんか囀るは、川の音が聞こえてくるわ
五感が爆発しちゃった...

そんなんを3セットずつ位やってから
外と中にもぬる湯があるとの事で、
両方入ったけだ、たまらんね...
中は35度、外は38度の調整だけど、これが絶妙ね
整い後の少し冷えた体にドンピシャよ
ありゃ、三途の川だな

7セット終えて、そろそろ出るか迷ってる時に
館長がゲリラアウフグースを実施!
帰るとかいう選択肢が消えてアウフグースまで浴びれちまったよ
あんな狭いサウナ室でよく扇げましたね

オロロンチョチョパァ...

最後までしっかりサウナを楽しんで、
今サ飯食べ終えて書いてるけど
もうもっかい行きたい
これはリピートですね。

唯一の懸念はやはり、水風呂が狭い事くらいかな
折角水が良いから、厳しいかもだけど広く出来たら持っと最高かも
もしくは
何とか目の前の川とか入れるように出来ないかな?

チキン南蛮

右上のたくあんだと思うやん? 生姜なんだよね...

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
19

たかし

2024.01.07

1回目の訪問

木曜午後サウナ。14:00 IN。合計 2,090円 = 一般大人 2,420円 - ニフティ割引 330円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、0.9kg減。
かしの木ヴィヒタサウナ室、森の天然水 (きんらん水)、広葉樹と渓流のせせらぎ、ととのう。

#前口上
「世界に一つだけの花」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
また、個性的なお名前の施設様ですね。「おんりーゆー」の「ゆー」は湯のことなのでしょうね。さらに英語の "only you (あなただけ)" をかけていると思います。あなただけの世界に一つだけの湯という意味なのだと解釈しております。
No.1にならなくてもいいのです。もともと特別なオンリーワンなのです。
広葉緑樹に囲まれた解放感溢れる露天風呂はとても楽しみですね。ワックワクします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
14:30 到着。駐車場一方通行なので空きが無く、再度駐車場に突入。
受付。精算バンドと館内着、タオルセットを受け取る。精算は退館時。
ロッカー室。フロントからテクテクあるいて階段を上がって男性ロッカー室へ。ロッカーに靴を入れる。浴室は離れにある変わったつくり。ここで館内着に着替えてスリッパを履いて移動。(女性は異なる模様)
脱衣所。テクテクと外を歩くと「簡易脱衣所」なるものが。もう少し先に歩くと通常の脱衣所があり、ドライヤーや洗面所がある。ここから入ると通常の浴室につながるつくり。
浴室。左側に洗い場。右側にサウナ室と水風呂、そして熱湯とぬる湯。正面扉から露天スペースへ。
露天スペースには、露天風呂が熱湯とぬる湯の露天風呂が二つ。林の中。

1セット目: 0.9kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂水シャワー。

内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。
サウナ 96度。ビート板を持って入る。2段ストレート形式。キャパ 6人。正面にあまり見たことが無いストーブががんばっている。(埼玉県の某施設のものと似ている) かしの木で束ねられたヴィヒタが 10本ぶら下がってる。テレビも BGM も無く、己と向き合う空間。みなさんも黙浴が徹底されている。マイルドセッティングなので長めに蒸されて滝汗。
水風呂。体感温度 16度。おひとり様仕様。森の天然水 (きんらん水) を利用。すっきりと冷たくて気持ちがいい。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。足置き用の大きな石があるのもうれしいお気遣い。目の前には広葉樹の木々と渓流のせせらぎ。自然の中でととのう。きんらん水の蛇口でゴクリと一口。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
57

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 モダン湯治 おんりーゆー
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 神奈川県 南足柄市 広町1520-1
アクセス 東名高速道路「大井松田IC」から車で約20分 小田急線「開成駅」から無料送迎車で約20分 大雄山線「大雄山駅」から無料送迎車で約20分
駐車場 無料駐車場80台
TEL 0465-72-1126
HP http://www.ashigara-only-you.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜20:00
火曜日 10:00〜20:00
水曜日 10:00〜20:00
木曜日 10:00〜20:00
金曜日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜20:00
料金 10時~20時 一般2,420円 一般会員2,310円 ゴールド会員2,090円
17時~20時 1,760円
18時半〜20時 1,310円
回数券(10枚)14,850円~23,100円
※土日祝日、大型連休は大人2,520円
※最終入館19時30分
※途中入退館自由

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: とつかん
更新履歴

モダン湯治 おんりーゆーから近いサウナ

足柄のテントサウナ(川と滝サウナ) 写真

モダン湯治 おんりーゆー から4.76km

足柄のテントサウナ(川と滝サウナ)

神奈川県 南足柄市矢倉沢 地蔵堂2325

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 190
  • サ活 21
常設サウナなし
常設サウナなし
山北町健康福祉センター さくらの湯 写真

モダン湯治 おんりーゆー から5.72km

山北町健康福祉センター さくらの湯

神奈川県 足柄上郡山北町山北1941-2

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 110
  • サ活 675
nol hakone myojindai 写真

モダン湯治 おんりーゆー から5.98km

nol hakone myojindai

神奈川県 足柄下郡箱根町宮城野1488

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 14
電設家具健保 保養所 みやぎの 写真

モダン湯治 おんりーゆー から6.14km

電設家具健保 保養所 みやぎの

神奈川県 足柄下郡箱根町宮城野748-5

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 73 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 6
公衆アウトドアサウナ ノサウナ 写真

モダン湯治 おんりーゆー から6.63km

公衆アウトドアサウナ ノサウナ

神奈川県 小田原市久野4249-1小田原市いこいの森 内 RECAMPおだわら横

共用

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 686
  • サ活 224
ホテルインディゴ箱根強羅 写真

モダン湯治 おんりーゆー から6.75km

ホテルインディゴ箱根強羅

神奈川県 足柄下郡箱根町木賀924-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 67
  • サ活 49
HAKONE Funny hours 写真

モダン湯治 おんりーゆー から6.80km

HAKONE Funny hours

神奈川県 足柄下郡箱根町宮城野167-5

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 2
常設サウナなし
常設サウナなし
koti hakone

モダン湯治 おんりーゆー から6.83km

koti hakone

神奈川県 足柄下郡箱根町仙石原1038-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!