温度 100 度
収容人数: 6 人
『自家製ヴィヒタ』『箱根水系地下水200Mから汲み上げた水風呂&水シャワー』『森の中の外気浴』は唯一無二✨ 非日常が体感できる森の中の温浴施設♨️ 17時から入館料金が下がるのが魅力のひとつです👍️
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
30分毎 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ●外気浴 イス: 9席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 6席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
足柄温泉。森の中のおとなの天然温泉。 美肌の湯。 女子風呂には水風呂ないが箱根水系地下200メートルから汲み上げた「森の天然水シャワー」あり。 外気欲は唯一無二!
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
お天気はイマイチだが、どっか行きたくなったので小田原に。港の食堂でご飯食べてから(コスパは沼津港が圧勝!!)お城と大雄山最乗寺に寄ったあと、以前より気になっていたココに17時ごろ入店。
#サウナ 7点
温度計の表示は75度。オートロウリュあり。テレビなし。一定の湿度はあるものの発汗は遅め。あと、10度いや、5度でも良いので高くしてほしいかな?
内部は2段になっており、3人なら快適、6人なら何とか座れる感じ。床にマットはなく、ビート板系の個人用マットあるが、ソコソコ湿度がある分汗溜まりができやすそう。
でだ、サウナ室の壁の下部は板張りで良いのだが、上部は石張りになっている。輻射熱を狙ったのか、デザインなのかは分からないが、サウナ室が低温なので、ウツラウツラして迂闊に石壁にもたれると、いきなりジュッと激痛が、、、、さらに、扉が大きめなのか、扉が開くと明らかに体感温度が下がり発汗が更に遅れる。
このサウナ室のベスポジは、入口反対側の下段に入口に向かって横向きに座るのが良いと思われる。その位置なら板張りの壁にもたれることが可能であり、温度差も少ない上にストーブの輻射熱を全身で受けることができる。但しロウリュは眼前で行われるのだが、熱波は上に上がるので恩恵が薄いのはチョット残念。
客層は30代から40代、チョット若めかな?
#水風呂 8点
広さは無理すれば2人入れるかもしれないが基本は一人用か?
サウナは結構混んでたが、外が寒かったせいか水風呂は空いていた。
水温は体感17度程度と思われるが水質はかなり良い。飲用は出来ないと明記してあるが水の肌触りが良い。この季節としてはチョット冷たいのと、この施設、外気浴が余りに気持ちいいので、今回は水風呂には長居せずもっぱら外気浴で涼んだ。が、この水風呂は長く浸かっていて気持ちが良いタイプと思われる。もし手足が伸ばせられる広さなら絶対9点の水風呂だ。
#休憩スペース 8点
露天スペースには一番奥に整い椅子は1脚だけ。しかし座ると真正面にはライティングされた真っ赤なモミジ。どっかりと腰掛けあまみ返しの後、空を仰ぎ見ると木々の隙間から月が。BGMはすぐ横流れるせせらぎの音。サイコーの環境条件である。
ただこの季節ヤッパリ寒い。露天スペースの一番奥の天国までたどり着くまでに足の裏が持たない。途中で浴槽の中を歩くことになる。
10月頃なら10点かも。
#その他
山の中の施設。到着時には既に真っ暗だったので周辺の様子は見えなかったが、館内着で行けるテラス部分にはハンモックがありかなり休憩スペースは充実していそう。お泊りもできるようなので一度は試したい。
最寄駅から送迎バスが出ているのでありがたい
バスで森の中をどんどん進んでいく
え?まだ?というくらいどんどん進んでいき、細く高く伸びる木が大量に生えていてかなり期待が高まる
おんりーゆーのすぐ近くにアスレチックやら遊べるスポットもあるらしい
家族連れがかなり多かったのはそういうことか
到着すると大自然の中に作られた施設ということでいるだけで体が浄化されてるような気分になる
入ってすぐの館内の休憩スペースは森で囲まれていて川が流れている
いろんな場所に椅子があり、ハンモックもある
サウナ後にここでゆっくりしようと浴場へ
三連休中日だが人はそんなに多いわけではなかった
そういう点では案外穴場なのかもしれない
サウナは小さめ
通常は6人入れそうだが3人までとのこと
綺麗でヴィヒタがかけられていてほんのりいい香り
だが温度がイマイチ
80度で15分入ってそろそろ出てもいいかなという状態になるレベル
たまにオートロウリュが発生するが、熱くなったわからないレベル
水風呂も温度計はないがおそろく19度か20度
水は柔らかくて質がよさそうだったがさすがにヌルい
露天へ行き外気浴へ
森に囲まれてて近くには川が流れていて言葉にならないくらい最高の外気浴だった
サウナ水風呂が温いため、気持ちよさは物足りなかったがそれを補って余るくらいに外気浴が素晴らしかった
温泉も温いの熱いのあり、入りながら自然を堪能するのも最高だった
風鈴もあり風情がありよかった
ただ家族連れが多く子供がうるさかった
サウナ施設だと子供が少ないため、慣れてなかったのもありちょっと気になった
3セット行い館内着を着て休憩スペースへ
ネットで入場券を買うとおいしいブルーベリージュースが貰えるのでそれを飲みながら休憩
9月ということもあり涼しく最高だった
椅子に座ったり、ハンモックに揺られて無限に時間が溶ける
そしてもう一度サウナに行き2セット、そしてまた休憩
昼、夕方、夜で受ける印象も変わるので行くなら1日滞在がおススメ
サウナ水風呂がイマイチで子供がうるさいのが難点だが、大自然に囲まれた外気浴、休憩スペースはこれを超えるものはないのではないかと思わせるほどだった
季節によって印象も変わりそうなので、秋にも冬にも行ってみたいなと思った
都市部では決して味わえない外気浴がありました
『グレードアップしたサ室✨』
昨日、秩父を堪能し、今日もやはりサ活したい要求が高まる!だって空気が澄んでいて、富士山🗻や丹沢の山々が美しいですもの。呼ばれてるね、きっと!
足柄の🍁もきっと美しいはず。
期待を込め早めの出発🚗💨
なんだかんだ寄り道し、到着が15:30in
こんなに大混雑なおんりーゆーさんは久々。
紅葉シーズンだし仕方無い😫
浴室入ると、湯気が立ち込め、外の様子が分からないほど。
浴室には誰もおらず、紅葉を望める露天に皆集まっていた。紅葉の色付き具合は、まだまだだ。お風呂に入りながらの紅葉狩り。贅沢だ!
#サウナ
■室温…75℃ やや温め
■形状…2段式、平行型。
■定員…5名
■サウナストーブは、背面にあるので、全体に熱さが伝わる仕組み
■温度計あり(metos社製)
■砂時計あり(故障)
■テレビ、音楽なし
■サイズ大のサウナマットあり、
サウナハットあると良い。
サウナハット掛けが3か所出来てた。
■湿度があるサウナ
■サウナー率…あり
■暗めの照明、座面下からも照明あり。
【特徴】温度は決して高くないが、私はこちらのサウナ室の雰囲気が好みだ。
かなり上位に上がるほど推したい!
ヴヒィタは、カシの木と、ナラの木で作られたものが5本も吊るされている。
だからなのかほのかに香って、リラックス効果絶大。小窓があるので、そこからも紅葉が眺めることも可。
なんといっても、段差の丸みが私は好きだ。必ず背中を段差に寄りかかるスタイルなので、丸みに沿ってストレッチしたり、背当たりが本当に良い。
#外気浴スペース
■露天スペースに新たに2台リクライニングチェアが増設。計4台。
■浴室にもチェアが1台増設。計2台。
暫く来ない内にサウナー目線に変化していて嬉しい。
今日は、露天のリクライニングチェアは、肌寒くて、浴室のチェアでととのいました。立ち込める湯気がスチーム代わりにもなり気持ち良かったです。
#内湯
■湯治風呂…44℃と36℃のお風呂があり。
交代浴で入ると、とてつもなく身体の芯から温まる。
柔らかなお湯でずっと入っていられる。
露天風呂より私は断然内湯をオススメしたい。
水風呂なんて無くても充分楽しめる『おんりーゆー』さん。
女性が好きなサ室を研究してるのがひしひしと伝わります。
施設内、美しい書や、お花が飾られていて女性心を掴んでます。
これからも応援していきたい施設です。





女
-
75℃
基本情報
施設名 | モダン湯治 おんりーゆー |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 神奈川県 南足柄市 広町1520-1 |
アクセス | 東名高速道路「大井松田IC」から車で約20分 小田急線「開成駅」から無料送迎車で約20分 大雄山線「大雄山駅」から無料送迎車で約20分 |
駐車場 | 無料駐車場80台 |
TEL | 0465-72-1126 |
HP | http://www.ashigara-only-you.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜20:00
火曜日 10:00〜20:00 水曜日 10:00〜20:00 木曜日 10:00〜20:00 金曜日 10:00〜20:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 |
料金 |
10時~20時 一般2,420円 一般会員2,310円 ゴールド会員2,090円
17時~20時 1,650円 回数券(10枚)14,850円~23,100円 ※最終入館19時30分 ※途中入退館自由 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.08.18 22:23 とつかん
- 2019.08.08 22:00 ととのい37
- 2019.08.08 22:03 ととのい37
- 2019.11.24 19:21 ムーミンママ
- 2020.02.02 18:51 杉山
- 2020.03.15 22:26 m
- 2020.04.13 09:04 A721
- 2021.05.15 10:45 ひろあき
- 2021.05.15 11:14 ひろあき
- 2021.06.04 18:41 ひろあき
- 2021.07.22 18:15 ひろあき
- 2021.07.22 18:17 ひろあき
- 2021.07.23 08:50 ひろあき
- 2021.07.27 22:36 ひろあき
- 2021.10.24 14:56 ひろあき
- 2021.10.24 15:03 ひろあき
- 2021.10.25 16:43 ひろあき
- 2022.06.15 00:24 emifuiyu
- 2022.06.15 00:26 emifuiyu
- 2022.09.09 07:16 ひろあき
- 2022.09.10 19:27 ひろあき
- 2022.11.06 14:17 ひろあき
- 2022.12.12 04:15 ひろあき
- 2023.01.20 11:16 ひろあき
- 2023.04.02 18:37 KITAIMAKI
- 2023.04.03 02:12 ひろあき
- 2023.04.16 13:03 KITAIMAKI
- 2023.04.16 13:07 KITAIMAKI
- 2023.04.16 20:26 キンクマ
- 2023.04.19 14:46 あつまレックス
- 2023.04.22 12:29 ひろあき
- 2023.06.14 17:03 ひろあき
- 2023.06.19 03:27 ひろあき
- 2023.08.01 06:27 ひろあき
- 2023.08.04 11:28 ひろあき