絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つよしゃんぷぅ

2021.07.31

3回目の訪問

あいらぶゆ

[ 佐賀県 ]

チェックイン

続きを読む

つよしゃんぷぅ

2021.07.25

1回目の訪問

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

背中の壁が熱源、華の湯HIBURAN

靴箱の鍵をフロントに渡してロッカーの鍵を受け取り料金は後払い。
コレ、小倉サウナTOTONOIと同じやん?

まずは体を清めサウナ。
サ室は92℃、中々の圧力

周りにはストーブが見当たらない。
よく見たら背板に奥行きあり。
背板を覗き込むとそこにはストーブがお隠れになっとった❗️
背後からぬくぬくになるなんて初めての体験‼️

水風呂、19℃〜20℃弱?
優しい水風呂でタマシイ抜けた後は露天へ。

休憩椅子が3脚、内湯に1脚。
まずは露天の寝転びスペースで横たわり。
2セット目はデッキ椅子。
もうコレで既にバチととのってる。

最後のセットは塩サウナ。
奥には塩、周りにビート板。きっとお尻に敷いて使用するんだろう。
ストーブにストーン❓
水をかけないでと注意書きがある。
でも誰か水かけたんかな?じっくり蒸されていく⁈

締めは露天風呂。
藁葺き屋根のアジア諸島みたいな雰囲気?
浸かってまた気持ちいいーーーッ💦

13時までワンコイン500円だったのでラッキー✌️

続きを読む
170

つよしゃんぷぅ

2021.07.24

2回目の訪問

ひとりセルフローリュウでアウフグースごっこ、小倉サウナTOTONOI

仕事終わり、少しでも早くサウナ入りたくて博多からは快速じゃなくソニックに乗ってやって参りました❗️

受付はカメリア時代と同じで靴箱の鍵を渡してロッカー🔑キーを受け取る。

まずはセルフローリュウ。
ストーンにじゅっとやってスゴい蒸気出す。
床マットが熱くて足裏付けてられない⁉️

アグラの姿勢で耐えて水風呂、冷たい。
ガウンを着てハンモック部屋へ。
うーん、位置がしっくりこない?
何とかバランスを取って寝っ転がると気持ちーーーッ❗️

2回目はバスタオル持ち込み床マットに敷き足裏を防御。
ソロ蒸すだからアウフグース出来んじゃない?
って事でアウフグースごっこで持ち込んだバスタオルを報知器に当たらないようにバタバタ。
熱風が充満するとバスタオルを床マットに敷く。
あっっっつーーーッ‼️
蒸気の熱さがバスタオルに乗り移っとる‼️

水風呂の後は腰掛けタイプのハンモック。
やば、マジ気持ちーーーッ‼️

ととのいまくりの小倉サウナTOTONOI
また来るよ。

続きを読む
154

つよしゃんぷぅ

2021.07.23

1回目の訪問

アイスローリュウ🧊
アイスだけどサウナ室アッツアツ❗️

サウナストーブを見ると、
アレ?デジャヴ❓
昨日のふくの湯花畑店と似たストーブ。
ただ、オートローリュウはしないけど
そのストーンと上にはデッカいアイスが鎮座している。

しかもアロマ水も掛けるからスゴい蒸気が充満する。
うちわでバタバタ扇いでもらい、火照った身体は深さ90センチの水風呂で冷ます。

コレまた気持ちいい。
寝そべり椅子で横たわるとモチロンアマミ出まくりととのったーーーッ❗️

炭酸泉も寝落ちしそうに気持ちいい。
日替わり湯はアイスクリーム。
ほんのり甘い香り。思わず口にしそうな気分を我慢。

そうそう、アイスローリュウの氷は大きいから30分位は溶けてなかったかな。
その間は湿度バッチリ熱々サウナでした😊

続きを読む
159

つよしゃんぷぅ

2021.07.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つよしゃんぷぅ

2021.07.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つよしゃんぷぅ

2021.07.22

1回目の訪問

はなはた?
今まで はなばたけ かと思ってたけどやってまいりました、ふくの湯花畑店。

しょっぱなからオートローリュウ、
3分の間に3回水が降ってくる。
2回目からは結構熱い。

水風呂は17℃。
ちょうど良い温度であー気持ちいい😮‍💨

口からエクトプラズムが出てきたら外気浴。
休憩椅子が露天に8脚並んでるから余裕で座れる。

ととのったあとは、シュワシュワ炭酸泉。
そして不感湯、最高に気持ちいい❣️

サ飯は新宮店で味をしめた二八蕎麦、うまーーーっ❗️

続きを読む
143

つよしゃんぷぅ

2021.07.18

1回目の訪問

ゾンビランドサガの聖地巡礼の導線でやってまいりました、武雄温泉鷲乃湯

はじめてでドキドキやったけど、洗い場のシャンプー類は源じいの森温泉や我がジムサウナのシャンプーと同じ❗️いきなり親近感。

そしてサウナ
最初は遠慮して手前の上段に座る。
なかなかに熱い。外は国の重要文化財が眺めながら蒸されるなんて贅沢。
誰もいなくなってストーブのいっちゃん近くに移動。
コレはあっつ‼️湿度も程よくしっとり。

ガマンガマンの後は水風呂ーーーッ💦
つめてーーーッ‼️
朝のサウナサンの水風呂とほぼ同じ‼️

2分以上入ってると魂が口から抜けそう。

お次は外気浴。
タイミング良くインフィニティチェアが空いて深く体を沈ませて座る。
目の前は重要文化財の赤と緑の美しい建物
アマミ出まくりととのったーーーッ❣️

2セットと3セット、おしゃべり3人組と遭遇
周りが嫌な顔してるにも関わらずデッカい声で喋っている。
ベンチとインフィニティチェアは元々離れた所にあったのが、インフィニティチェアを運び込んでベンチの隣に並べてそれぞれ座る。
するとおしゃべりに拍車がかかる。
よく見るとごんがりと焼けた肌がウンコ色。

サウナ室でも後から入ってきて横のおじさんが嫌ヅラしてるし。。。
このウンコ3人組のせいで最高のシチュエーションが全て台無し❗️

自分史上最もしょうもないヤツらやったな、ウンコ3人組。

でも鷲乃湯はホント最高❣️
次ウンコ3人組に遭ったら施設の人に言って注意してもらおう。

続きを読む
145

つよしゃんぷぅ

2021.07.18

1回目の訪問

みーずーぶーろーのー、
がーいーねーんーをー、
ほーおーかーいーさーせーるーなーーーッ‼️

はーっ❤️愉快、愉快、湯快リゾート嬉野館

やってきました、初の嬉野温泉美肌の湯❗️
ホテルの受付前にある券売機で500円の日帰り湯を選択。
受付で名前と住所を記入。
その後は大浴場30分10組までのルールに従い30分表に記入して浴場へ。

入った瞬間温泉の香り。
浴槽に手を浸けた瞬間美肌の湯だと分かる。

そしてシャンプー類は椿オイルやハチミツオイル。
男湯のおっさんまで美肌にさせようという魂胆やね、これ。

露天の壁にはバッタさん。
壁には「虫さんたちはそっとしてあげて下さい」と張り紙。なんかホッコリする。

露天で十分温まってからサウナ室へ。
92℃の割には体感低い。
既に身体は温まってるからしっとりした汗。
5分の砂時計を2回ひっくり返して水風呂へ。

これが噂の五右衛門水風呂か⁉️
コンパクトに2つ並んでいる。
釜茹での刑にされた石川五右衛門と違って、マジ天国。
メチャキモティーーーッ‼️

露天で休憩していると親子連れが五右衛門水風呂に興味津々。
まず子供が入ってみると「冷たい」と悲鳴をあげる。
親「そんな大袈裟な・・・つめてーーーっ!」
何を思ったか露天のお湯を水風呂に混ぜ始める。これを3回繰り返す。
子供「こっちもヌルヌルのお湯かけてよ」

・・・イヤイヤイヤ、ダメよダメダメ‼️
もうそれ、水風呂じゃないから❗️
今度は自分が心の中で悲鳴をあげる。

しばらくしてその親子が去ってもう1セット。
五右衛門水風呂に蛇口の水を入れ替えてたからまた気持ちよさが蘇る。

休憩していると別の親子。
子供「クソ冷たい」
親「肩まで浸かれよ、情けない」
と言いながら露天のお湯を五右衛門水風呂に投入。

あれ?いまタイムリープした?
マイキーどこ?

湯快リゾート嬉野館、愉快な親子しかおらんかった‼️

続きを読む
137

つよしゃんぷぅ

2021.07.18

6回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

チェックイン

続きを読む

つよしゃんぷぅ

2021.07.17

5回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

にゃぁーーーッ‼️

仕事終わって佐世保まで約2時間運転してお久しぶりのサウナサンへパイルダーオン‼️

前回もサウナサンの駐車場にいた茶トラのニャンコ🐈
撫でると甘えてくる。メチャ可愛い❤️

9時のアウフグースまで40分、ウォーミングアップのメインサウナで10分。
水風呂長めで空いてたデッキ椅子で休憩。

仕事の疲れも相まってガチととのい。
そしていよいよ本番のアウフグース。

予定より2分早めに開始も既に満員御礼
TVとライトを消すとメチャいい雰囲気。

ジュゥーーーって音を聞くだけでいい気分。
後は感じるまま熱波に身を任せるだけのマグロ人間

そんなことしてたら最後まで完走してマット交換のためサウナ室を出る。
頭がぐるぐるになるまで備長炭水風呂を堪能。
ここで最後まで粘った弊害が❗️
休憩椅子に空きがない⁉️
これもアウフグースあるあるだからしょうがない。

湯船の縁に腰掛けたら全身アマミでとった‼️
そして目を閉じてフワフワな感じを味わう。

空いた休憩椅子に腰掛けるとさらに力が抜けバッチリととのったーーーッ❣️

アウフグース後1時間までオロポと唐揚げが180円引き。

乾いてた喉と空いてたお腹を満たすと最高、マジ最高❗️

あれ、猫ひろしって東京五輪出るっけ?
にゃあーーーッ⁉️

続きを読む
135

つよしゃんぷぅ

2021.07.15

2回目の訪問

あいらぶゆ

[ 佐賀県 ]

日本一使いやすい洗い場、
あいらぶゆ〜〜〜、、、♪今だけは………

小高い腰掛けに座ると面台が胸下の位置
膝も腰も負担がかからず作業ができる。
つまり足と腰の悪い高齢者にメチャ優しい❗️

しかも、30分おきに「大丈夫ですか?」と声を掛けて誰か倒れてないか確認作業も徹底されている。

この施設は優しさでできている、名前負けしていない。

お風呂の温度、38℃の湯→40℃、40℃の湯→42℃、サウナ82℃→84℃、水風呂→21℃程度
みんな設定より2℃ほど高い。
季節柄変動があるんかな?

狭いサ室は2人まで、水風呂も2人でギリ狭い
でもサウナも水風呂もお一人様独占❗️

水風呂は温度高かったけど、5分以上入ってたらそれだけで昇天しそう。

優しさに包まれながらととのったーーーッ❤️

お一人様独占したい人はおすすめです。

サ飯は佐賀駅方面サガンチーノの生ウニのパスタ。

続きを読む
150

つよしゃんぷぅ

2021.07.11

12回目の訪問

露天の噴霧機からミストが降り注ぐ。
🔥地獄の足ツボロード🔥を抜けるとそこは天国、休憩椅子。

去年の夏以来のミストシャワー。
人間をダメにする不感湯高濃度炭酸泉が復活すれば鬼に金棒

14時、久しぶりの団扇ローリュウ。
オカワリも頂いて満足満足。
露天の休憩椅子はいっぱいだろうと予測して水風呂長めで内風呂の長椅子へ。
これが正解、バッチリととのったーーーッ❗️

塩サウナも堪能して炭酸泉でアホになる。
熱い源泉掛け流し露天風呂の後にミスト浴びながらの休憩。
組み合わせは自由ダーーーッ❗️

毎回気になってるけど
塩サウナのストーブ、傾いてるのに大丈夫なんだろうか?
土台ごと床からのレベルを調整すれば垂直に立つのになぁとか、職業病が出ながら蒸されてました💦

続きを読む
158

つよしゃんぷぅ

2021.07.04

8回目の訪問

Tシャツゲッチュー❗️
目的のデザインは無かったけど、真剣に選んだよ。
黒は湯らっくすで持ってるし、汗が白く浮き出るからとか色々迷った末にゲッツ👉👉

今日もサウナ3セット。
2種類のサウナ、どっちも最高のセッティング
3回目はどちらに入るか迷った末にセルフへ。

Tシャツに続いて優柔不断、どっちにしろ最高やろうけどね。

外気浴の途中にポツリポツリと雨が降る☔️
天然シャワーで最高やわ❣️

これで気持ちよく帰れるわーーーッ❤️

続きを読む
173

つよしゃんぷぅ

2021.06.27

1回目の訪問

霧が出とった、
極冷水風呂と浴場の温度差でキンキンに冷えた水面にゆらゆら幻想的な霧が出とった‼️

0分時間にオートローリュウは結構長めでアッツアツ。
極冷水風呂と冷水風呂の交代浴からの外気浴。
アマミ出まくりやわい❗️

塩サウナは80℃、じっくり汗かいて肌ツルツル。

最後は不感湯、気持ちん良かーーーッ‼️

サウナ飯は二八蕎麦とネギトロ丼、めちゃ美味ーーーッ‼️

新宮温泉ふくの湯♨️は最高です。本当です。

続きを読む
163

つよしゃんぷぅ

2021.06.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つよしゃんぷぅ

2021.06.26

3回目の訪問

ネットで予約してお得なカプセル💊
受付で「説明は結構です」
と常連っぽいこと言ったにも関わらず、2階のロッカー行くはずが、いきなりカプセルの階まで行ってしまった恥ずかしい野郎とはワタクシでございます。

今日のミネラル泉はハチミツ。
甘い香りが最高に癒される。
体がぬくぬくになった後のサウナは汗のかきかたが凄い。

8時半のローリュウで3回おかわり。
アッツアツだったけど水風呂最高、人でいっぱいだったけどね。

露天のリクライニングで寝転ぶと心地よい風が最高に気持ち良いーーーッ❗️

いつ行っても食べれる食堂も最高。
お風呂上がりのオロポも最高。

続きを読む
164

つよしゃんぷぅ

2021.06.20

1回目の訪問

モンモンモンだモン。

思わずくまモン口調が出てしまうほどモンモン人口多し。
何も彫ってない人の方が少ない。

施設の方はクセ強め。
お湯水分離蛇口と固定シャワー🚿

サウナ室、あっつい。圧力強め。
蒸し風呂、センサーに水かけないでと書いてあるにもかかわらず、平気で水かける常連さん。
これまたあっつ‼️火傷するか思った。

水風呂、つめたっ❗️キンキンやん

休憩は湯船の縁に座ってととのったーーーッ

そしてお風呂のお湯もあっつ❗️

圧力とクセが強いモンモン様の駆け込み寺銭湯、長尾湯。
最高でした。。。

続きを読む
149

つよしゃんぷぅ

2021.06.20

6回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

つよしゃんぷぅ

2021.06.19

5回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

休憩スペースのモルタルでできた斜面でボケよ❗️

お尻で擦って「かいーーの⁉️」

正直正解が分からん、このスペース。
「お前なりのととのいを見出せ」って事?

モルタルでザラザラしてるから寝そべらない。
マット敷いて座ったりしても繊維がダメになりそう?

結局斜面になってない一番下の平な部分に腰掛けるのが一番しっくりきそう。

それはそうと今日はお客さん少な‼️
20時台自分一人貸切状態。

からふろ、セルフ、メインサウナ全て堪能。

強冷水水風呂は3℃⁉️
30秒持たんわ‼️
セルフ内の水風呂12〜13℃と普通ならキンキンのはずが強冷水の後だとマイルドに感じる。

やっぱり休憩は無難にインフィニティ。
アロマが充満した休憩部屋でバッチリととのったーーーッ‼️

そういえば、サウナ利用者は20時までだからバタバタ帰ってる人沢山いたなぁ。。

続きを読む
140