2020.01.02 登録
[ 神奈川県 ]
車を走らせること20分、最近話題の朝日湯源泉ゆいるへ。
サガサウナ対象施設とは知らずに訪問。運良く17:00〜嬉野茶ロウリュを受けられました🍵アウフグースまでに既に10分経過していたため、3回目は我慢できずに退出、、悔しさが残る😂
その後18:00〜オートロウリュも堪能しましたが、水の出る勢いどうなってるんだ(笑)上原亜衣さんのアレが脳裏をよぎりました。
オートロウリュありのサ室高クオリティ、150cmのキンキン水風呂、コールマンのインフィニティチェアが大活躍の外気浴スペースと少し高めの値段設定も納得です。
サウナ室にあるタオルをお尻に敷くスタイルですが、途中なくなっていたので、そこはサウナマット洗浄&消毒の再利用スタイルでもいいかも。
立地はそこまでよくないですが、家から5キロなので次は自転車で行こう思います🚲
男
[ 東京都 ]
友人と錦糸町で待ち合わせして初めての黄金湯へ。10時開店5分前には到着したが、5人ほどすでに並んでいる。さすが大人気施設。+サウナの日の効果もあるだろうか。
サウナ利用の方には本日(3/7)のみCHLII OUT を無料配布している。脱衣所に入る前にいただき、in。
更衣室はこじんまりとしている。浴室は綺麗で、金春湯と似たテイスト。
温泉は炭酸泉、日替わり湯、熱湯の3つ。日替わり湯はしょうが湯で、浴室全体にしょうがのいい香りが広がっている。
サウナ利用の方は温泉に浸かることなくサウナ室に向かっていたが、個人的に温泉はしっかりと楽しみたいタイプ。
しょうが湯→熱湯(44度)にしっかりと浸かる。(湯船に浸かることでととのい方も抜群によくなる。)
手順を追って書くのが億劫になり、以下雑観。
・15分おきのオートロウリュが気持ちいい。(小便みたいに常時ぽたぽた垂れてる時があるけどあれは何かの設定?笑)
・サ室→水風呂→外気浴の導線が素晴らしい。
・多い時でサ室待ち8人くらい。大人気すぎますって。
・マナー&譲り合いの心が全体に広がっていて、コロナ禍でも安心して入れる。
・一種のテーマパークやん。
空いているを狙ってまた来よう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。