青の洞窟温泉 ピパの湯 ゆ〜りん館
ホテル・旅館 - 北海道 美唄市
ホテル・旅館 - 北海道 美唄市
あ、名前変えてみました!
最後のサ活は何故か連サ&初来訪
メープルロッジの直後なんで正直、期待薄だったが2020最後に相応しい事となる。。
清め各湯を楽しむが、何故かサフレと共に肌がヒリヒリする現象。。
メープルロッジの冷鉱泉の影響かな?
ただただ外気が寒い-13℃前後位
露天の奥には雪が積もりまくった椅子一脚と先には夕暮れの青空が希望に映り思いを馳せる
青の洞窟と名の露天の外観を
隣の露天から眺めてたならサフレが名言を放つ
「施設名3つ位、色々散りばめられてるけどな、自分なら美唄のキングムーにするんやけどなー※」
※札幌の大型disco
関西人は例えとか独創的過ぎw
雰囲気がたまたまドンピシャなだけで笑いをとるのは卑怯だw
サ室入る前、水風呂をチェックしたなら激冷!!!
窓とテレビ有り二段L字対流式ストーブ?に大量のストーン
カラカラを上段ストーブ横で10分
敷きタオルは一回きりと記されてるが交換可能
地元の方々の交流の場だね!いいね!
除雪の話がリアル
12分位蒸され深い水風呂へ2人でチャポン!
なんじゃこりゃ!!
11.9℃と記されてるが瞬時に手足先が冷えで痺れる〜
んで、ヒリヒリするー
南郷の湯(強バイブラ12℃水風呂)がホームなサフレも驚く
「な、なんやー
キングムーやるやんけー」
うひょー!
静かなのに体感は9〜10℃柔らかくは無い感じ
無理矢理1分ちょい粘り内湯の椅子へ2匹のゾンビはたどり着く。。
連サなせいか空を眺めバクバクの心臓を感じるも、身体も拭けぬ位大絶頂〜
しばし動けず眠った。。。
↑って整いの上だと思うな
その後蒼いキングムー内部で(私的にはア・バオアクー)サウナマット足に敷き更に冷却
ボクシング観たさに2セット堪能し、締めは高温湯と水風呂の温冷浴4セット
サフレは爆睡したまま同時にサ室に入る事はなかったw
恐るべし美唄のキングムー。。。。
気温、コンディション、タイミングがどうにかなったんだろけど大晦日の夕方2人には最高の施設になる。。
車に戻る前
極寒の入口風除湿隣の野外に何故か卓球台が鎮座w
なんかの儀式かな?
もう一汗かけと?w
まさか年越し卓球大会だったんすか??
めちゃくちゃ気になってます!
写真奥に微かに写ってます笑
美唄やきとりに続く二大名物になった2人は美唄キングムーと改称を祈り札幌へ帰宅
嫁は森のゆで芋洗いだったそうなw
あ、明けましておめでとう御座います!
男
美唄のキングムー、言い得て妙過ぎで腹筋崩壊しました。 そうだよ、何かに似ているなと思っていたんですよ、あの人工的なゴツゴツ。たまらんですwww フロバントンさんのニコーリフレでエアロウリュウサービスをするサ活が好きでよく読み返します。今年も面白いやつ楽しみにしてます、あけおめっす!
フロバントンさん、マジで名前変えたんですね😁 今年も楽しくちょいエロなサ活を期待してます。
だれかと思ったらフロバントンさん! 改名おめでとうがざいやす!
改名されたんですねwいつも投稿楽しませてもらってます!今年も勝手に投稿期待しております!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら