【青の洞窟温泉 ピパの湯 ゆ〜りん館】
毎週末、安定の4時間睡眠と化してる。
なにかの試練?訓練?
いいえ、わたしのスケジュール管理不足!
単なる予定ぶち込みすぎてるだけ☝🏻←
睡眠不足はほんとにひーどい顔 👽👽👽
浮腫んで目の下にクマ作っておでかけ 🐻
車の中での睡眠?なにそれ?ないわよ?
盛り上がりすぎて気づいたら目的地到着🗼
占い 🔮→ お買い物 🛍→ コストコ 🛒
朝からとっても充実した🗽
帰りはお風呂入って帰る約束だったので
念願の ピパの湯 ゆ〜りん館 🧖🏻♀️💗
館内ちょいと蒸し蒸し。
施設の中綺麗で廊下の壁には色んな絵が
飾られてて可愛かったなー 🖼🌼𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
・靴箱、ロッカーは100円必要
・ドア開けたら両サイドに洗い場🫧
・シャワーの圧が強い🚿(切り傷閉じてたの再切開した)
・ボディーソープ、リンスインシャンプーあり🧴
・お風呂6つ(低温、高音、バイブラ、水風呂 、露天風呂2つ)
・足元滑るので要注意⚠️
子供たち2人のめんどーみながら入って
サウナ行ってきていいよ許可もらい
2セットもさせてもらいました🧖🏻♀️💗
サウナ室
・80℃ないけど湿度ある
・L時の2段(1段目は幅広め、2段目幅狭め)
・窓あり、露天風呂見える
・テレビあり
・タオル引いてある
・サウナマットはタオル生地
・だんだんチクビー 痛くなる
入ってたら露天にいた子供らが手振ってきてくれてほっこり🫶🏻
最初に長〜くお風呂に浸かってたからか熱くて5~6分で終わり。
きっと寝不足のせいもある
水風呂の温度が 12 or 13℃!
(温度の電子表記が薄くて見えんかった)
深いと思ってなくてちょいと入る時油断⚠️
へそぐらいあったかな?
水風呂の冷たさに感謝して外気浴🌳🦋
ととのってたら🐜が昇ってきてて真顔でぺいっとした。
キャーって可愛い声は出しません。
黒光りと足長と毛虫系は苦手です。
夏の外気浴は虫問題がね、、、🐛🐝🐜🐞🪰🪲🪳🦟🦗🕷
でも関係なく寝不足だろうがしっかり体はととのった🔥
上がったらお腹は激減りでしっかり豚キムチ丼食べて
子供らの残したざるラーメンも食べた🐷🍚
なんなら友達の唐揚げも食べてと言われて食べた🐷🍚
もう帰ったら寝るだけ〜🐑𖤐 ̖́-
とはいかず、コストコの仕分けしてまた来月👋🏻!
終始笑って楽しんで子供の心を忘れない🎏
北海道の夏どこまで楽しめるかな。
海行きたい。キャンプしたい。
まだまだやりたいことは沢山です🙌🏻
時間が足りないよ〜😭



女
-
78℃
-
12℃
男
-
90℃
-
12℃
旭川の帰りに寄り道サウナ♨️🚗久しぶりのピパの湯♨️平日の12時に訪問☀️入口から広く明るい印象の館内✨さっそく浴室へ♨️✨平日ということもあって利用者は少なめ😮地元の方の利用が多めの印象♨️
早速サ活開始❗️♨️サウナの室温は約90℃の大型ストーブタイプ🔥広めサウナ室内にはタオルマットも惜しげもなく敷き詰めてあって清潔感もバッチリ✨しかも個人用のタオルマットがサウナ室内に山積みにしてある❗️⛰️😆さらに清潔感抜群⭕️テレビもあってガラスから外を眺めるとピパの湯名物の洞窟露天風呂越しに外を見ることができて飽きの来ない作り😆カラッと程よく熱いドライサウナを堪能🔥😆💦
いい汗を流したら水風呂へ❄️水風呂は脅威の約12.1℃表示❄️😳水深も深めで一気にドボン❗️❄️キンキンで気持ちがいい❗️😆❄️
水風呂で体を冷やしたら露天風呂脇の整い椅子で休憩🪑😌外は30℃で太陽光もカンカン照り☀️夏を感じながら外気浴😎 時折風が吹き抜けて気持ちいい〜☺️
もちろん温泉も最高❗️♨️こちらの温泉はナトリウム炭酸水素塩泉♨️無色透明の温泉は入るとお肌すべすべ☺️✨♨️ピパ名物洞窟露天風呂も堪能☺️♨️
2時間のサ活でサウナ5セット🔥気持ちもリフレッシュして札幌へ🚗コスパが最高の施設なのでまた行きたい❗️😆♨️










女
-
80℃
-
12℃
男
-
90℃
-
11.8℃
今日はチヒロさんと美唄のゆ〜りん館へ。
ここは小さい時よく連れてきてもらっていたけど🈂️に入るのは初めて。なんか知らんけどうちの母も付いてきた。笑笑
到着して写真撮ろうとしたら写り込みたがる母。笑笑
いいって笑笑
入ったら懐かしい階段。昔よく妹とグリコしまくってた。邪魔な子供たちでした。ごめんなさい。笑笑
とりあえずシャワーで全身洗い、ぬるめのお湯から。トロトロ系のお湯でお肌しっとりしそう。
よし🈂️入るぞーってなった時にはうちの母「ママもう上がるわ!アンタたちゆっくりしていきな!」母は🈂️に入れないので秒で帰っていった。笑笑
🈂️室は広めのL字2段タイプ。温度計では80℃だったけどもっと熱く感じた。割とカラカラ系に感じました。
昨日のkotiで知らずに日焼けしたのかちょっとピリピリ。
🈂️室に入ったら黄色のマットあってそれを敷くんだけどそれは🈂️室から持ち出してはいけないし1人1枚しか使えないらしい。
どうするのか正解なのかよくわからなかったよ。
🈂️室から出てすぐ広め深めの水風呂。
温度は15.9℃でした。私の身長で腰よりちょっと上ぐらいの深さ。しゃがめば一気に肩まで浸かれる。
外気浴は今の時期虫さん多め。アブみたいなの飛んでるし見たことの無い色の毛虫もいる。洞窟の中で整うのがオススメです。
ちょっとイスが少ないかなーという印象。浴室内にも何脚かはあるけど🈂️室に入れる人数を考えると少ない。
4セットして終了。
思ったより良い🈂️活ができていい日でした。地元帰った時にはまた行こっと。
チヒロさん家まで送ったら外でジンギスカン中。私も参加させてもらって爆食いさせてもらいました。ありがとうございました❤️




女
-
80℃
-
15.9℃
北海道温泉めぐりスタンプラリーは7湯目♨️
美唄市のピパの湯ゆ〜りん館にやってきた🚗
10時頃に自宅を出発〜
お昼は軽く美唄市でラーメン🍜を食べ
12時半に入館した
まずは1階で( ´Д`)y━・~~プカー💨
2階にあがり男湯へガラガラガラ🚪
まずは温泉♨️に〜ふぅ〜
ここの温泉はローションのようなヌルヌル感
肌にすごーく良い感じなんですgood
それではサ室にGO
温度86℃で空気がカラカラなので
顔がヒリヒリする
それでも5分程でスエットがでてきたー💦
良い感じになったので
水風呂🛁に温度13.3℃!好きな冷たさ❤️
おまけに正座したら溺れる深さ
これもいいぞ
体格派でも横に3人入れるスペースだ
サ活は3セット
温泉も低温、高温、泡、露天を制覇した
血圧111の77、ととのった
本日も満足満足⭐️




- 2018.10.13 21:24 urakasa
- 2019.01.12 14:25 たかまる
- 2019.04.03 22:01 ぼっちゃん333
- 2019.04.03 22:04 ぼっちゃん333
- 2019.04.03 22:10 ぼっちゃん333
- 2019.04.04 10:11 ぼっちゃん333
- 2019.04.04 18:35 ぼっちゃん333
- 2019.10.18 02:16 もれちゃん
- 2020.02.03 10:19 Jun
- 2020.04.10 18:31 もっちゃん
- 2020.04.10 18:32 もっちゃん
- 2020.04.10 18:33 もっちゃん
- 2020.04.23 18:24 -
- 2020.12.21 11:55 サムライジョージ
- 2020.12.21 17:57 サムライジョージ
- 2021.02.22 19:30 erictheking
- 2021.07.06 20:27 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2021.08.26 20:37 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2021.08.26 20:40 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2021.08.26 20:40 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2021.08.29 16:46 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2021.09.10 20:42 末永 美樹
- 2022.01.10 13:57 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2022.03.23 19:06 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2022.11.30 09:07 さっぱりポン
- 2023.09.22 09:01 MIRA
- 2024.01.31 23:06 な ぎ
- 2025.01.25 13:58 パスタくん