2020.01.02 登録
[ 北海道 ]
朝ウナ決めてきた。今回は新たな発見があった。私は休憩後、最後熱めの風呂で決まるタイプだ。
初めて、ぬる湯で決めてみた。何これ?すげ〜いい(//∇//)ずっとぽわーんって決まり続ける感じ!
たまらんのー\(//∇//)\
これからの仕事に支障でるから2発でやめといた(^^;;
地元でぬる湯探しをしてみよう(^^)
[ 北海道 ]
コロナ落ち着いてるうちに出張ぶちこみ作戦今年最後は帯広!旭川でキャビンさんの素晴らしさは確認できたので、帯広でもお邪魔しました。
結果!帯広さんの方が個人的に好き!なんせ外気広い。インフィニティありの簡易足湯ありのぬる湯?不感湯?ありの、ビックリな水風呂のとなりのジェットバスがこれも水風呂の(≧∇≦)
早めに入って決めてから、軽く飲んでトントゥさんの目気にしながらシメに1セットかましちゃった(^^;;なんか誰かたぶんアロマ入れたでしょ?すげー香りがさ(//∇//)
明日早起きして朝から決めたろ。
ここはいいと思いますよ👍
[ 北海道 ]
昨日発見した、ととのい処を試すべく、朝ウナ!なんやかんや寝たのは遅かったが、6時半から気合い入れた。
旭川に「カムイの滝」と言う新名所が出来ていた。ととのい処は1人ずつ仕切りのある、洗い場を利用したようで、そこに椅子が置いてある。当然シャワーもそのままある。座りながら、シャワーを浴びると言うシステムのようだ。
そのシャワーこそが、カムイの滝とキャビンさんが名付けた新名所の正体(≧∀≦)
しかし、2セット以降、私が滝に行くことはなかった。
素直に外気楽しんだ方が決まります(≧∀≦)
3セット目、ソロロウリュ満喫し水風呂行って、説明書き読んでビックリ‼️
潜水OK!!!気づいてよかったー!
迷わずドボン\(//∇//)\
最高の朝ウナだった。そしてここは朝飯に定評がある。最高のあサ飯だった!
[ 北海道 ]
こちらは、以前来たことがある。ちょっとした外気浴もできて最高だった。
今回は、わかっていた。リニューアルして、セルフロウリュ出来るようになったことを。
商談は夕方だ。そりゃ先に決めるでしょ(≧∀≦)早めにチェックインしていざ!
なんじゃ!
サ室リニューアルしすぎ!間接照明になり薄暗く壁面は白樺。入った瞬間その香りでやられる!
いざロウリュ。はぁぁ。たまらん(//∇//)室内の説明よく読むと、ウォーリュどうぞと❣️
中学時代卓球部の経験をここでいかす時がきた!バックハンドで2連発👍はぁぁ。香りが
仕事の都合上2セットだが、こりゃ仕事にならんな(≧∀≦)ヘラヘラしちゃってる。
最後に気づいた!室内に、ととのい処なるスペースが!
朝ウナで試そう(^^;;
[ 北海道 ]
ホント久々に来た。基本サウナ後に車でタバコ吸いながら余韻にひたるのが好きなタイプ。
この日は雨が降り続く中、薄暗い誰もいない駐車場で余韻にひたる。
あぁ外のエマニアル夫人感ただよう整い椅子ちょっと変わったなぁとか思いつつ。
でもこんないいとこだったかなぁとか思いつつ。
なんかいつもよかこの時間続けばいいのに。このままずっといたいなぁ〜
そんなサウナ後な日だった(//∇//)
[ 北海道 ]
出張で初めてきた。風呂が1つなため、時間で男女入れ替え制。仕事の都合で、飲んだ後しかチャンスがない。
サウナの神様、酒飲んだけど1セットだけ許してください(^_^;)
サ室は一段のみだが、熱いカラカラ系🔥悪くないねぇ!水風呂はちょいぬる系だけど、いい感じ。
ちゃんと入りたかった( ゚д゚)
朝ウナは無いが、風呂からの水風呂ドボンでスッキリ(^^)
[ 北海道 ]
車検で代車になり燃費よさげ。ちょい遠めに行こう(^^)遠回りしながら道中を楽しみつつ❤️久々来ました。
変わらず総合力が高いとこです。ここでもハットデビューをさせていただき、ビシッと濡れ濡れ(^^;;エロさすら感じるヌルヌル系温泉で、いつも以上に昇天寸前(//∇//)
秋の陽気なのか、その時のもともとの気持ちの問題なのか、いつも以上に決まった!
そんなたまゆらな日でした\(//∇//)\
[ 北海道 ]
出張で来ました(°▽°)地方遠征時はハット装着。ホームエリアではなんか照れて装着出来ない自分(^_^;)やっぱいいな!なんかサ室で落ち着くし、薄毛対策でホームでもかぶってみよう(≧∀≦)サ室は好きな感じで汗ドバ💦おいしく3セットいただきました(^^)
やはり、人はちゃんと顔見て話さないと伝わらないこともある。出張きてそれがよくわかった。よかった(^^)
翌朝いざ朝ウナ!
朝は風呂のみだった( ゚д゚)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。