2020.01.01 登録
女
[ 東京都 ]
記録を見てみたら一年振り位のこちら。いくつか水を出しっぱなしに出来る使いやすい洗い場があって、そこに常連さんが荷物を置きまくって占拠し、複数の常連さんで使いまわしてることを何度かフロントに報告したのだけど改善されず、それで足が遠のいていた。一度だけ自力で注意したら「空いてる時は良いの☺️」と返され、どんな民度、となった。
何となく久しぶりに来てみたら、該当の洗い場に荷物は全く無く、スタッフさんの声かけが徹底したのかなと喜び、以前のように炭酸泉→電気風呂→一旦水風呂→サウナ→水風呂→外気浴→最初に戻るを何度か繰り返した。元々良く来ていてホーム銭湯と言えばここ位な感じだったんだけど、何度言っても直らないので、常連さん優先なんだろう、と諦めていただけに本当に嬉しかった。
でも最後のセットに入る時洗い場を通りがかると、いくつかある該当の洗い場全てにがっつり荷物が置いてあり、モノをちょっと避けた位ではとても使えない程の量だった。帰るまでの数十分そのままで、それを見た時、施設の民度なんてタイミングで変わるものなんだと妙な腹落ちをして、施設自体は好きなのだからまた来よう、と思った。
ここはサウナでの場所取りや寝転びは良くあるし、良く考えたらそもそもそんなに民度の高い施設ではないのだ。ただ施設が良くて広いのと常連さんが多いアットホーム感でそれらが薄れていて、他の人のレポにもそんなには民度の低さが出て来ないのだ。下手すると文句を言う方が野暮位の空気すらある。それでも施設が好きなら仕方ない。割り切るしかないのだ。
まあ、サウナバンド所持の確認に来る頻度位には、洗い場占拠も確認して欲しいとは思うけど。
女
[ 千葉県 ]
炭酸泉、オートロウリュ付サウナ、露天風呂、電気湯、と至れり尽くせり感があって良い施設。個人的に気に入ったのは意外にあんまりない肩まで浸かれる電気湯と、太平洋が一望出来る露天風呂。開放感半端ない中でガッツリととのった。晴れてたらもっと気持ち良かっただろうなー。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。