2018.09.01 登録
[ 愛知県 ]
夜暑くて寝付けなかったので
5:00〜8:00の朝風呂を利用しにきました。
朝利用だと土日でも650円というのはコスパ良すぎ!
サウナ室も綺麗で良い香りがするし、直接肌に当たるような熱さではなく部屋全体があったまっている感じでリラックスして利用できます
朝でも常に4、5人はサウナ室に入っていました
外の休憩スペースは竹や石で装飾してあり、
外からは虫の鳴き声が聞こえる、和な空間でした。秋は特に気持ち良さそう。
土日は6:30からロウリュの時間があるみたいで(平日はないのかな?)
楽しみにしていましたが
時間になると12、3人くらいは入ってきて場所がサウナストーンの目の前しか空いてない状態でした
過激なロウリュ!みたいな案内があったのでビクビクしながら待つ。
この日のアロマは蜂蜜でした
タオルではなく、うちわで風をおこします。
一回ロウリュして、全員を3回づつ扇ぐ、
を二週し、その後おかわり、という感じみたいです
一番熱いところにいたせいか、膝や肘は自分の汗(水分)で濡らさなければ痛いと感じる程の熱さでした。強烈。
おかげで19度の方の水風呂では冷たさを一切感じない程笑
9度と19度を交互に入るのが良い感じです
その後の休憩ではシートに横になっているのに、
自分が寝ているのか立っているのかわからないくらい頭がグラグラして、目を閉じれば常に代わる代わる脳裏に絵が浮かびあがってきました
サウナトランスってこういうことか。強烈な体験をしました。
また、受付のスタッフさんもハキハキしていて、帰りには
「ロウリュはいかがでしたか?一番熱いところにいらっしゃいましたよね?」と声をかけてくれたり、とても気持ちの良い接客でした。
施設も綺麗で、自分の中でウェルビーと双璧をなす施設となりそうです。
とても素敵な空間でした。
[ 愛知県 ]
サウナ8分
水風呂150秒
サウナ12分
水風呂200秒
サウナ12分
水風呂250秒
サウナ12分
水風呂180秒
の4セットだったはず
休憩はほとんど取らず
いつもより長めに水風呂に入ってみた。
4セット後、寝転び湯で休んでいたら気を失うように寝てしまった
30分くらい…かな?
[ 愛知県 ]
海外へ帰る友達の見送りのため
セントレアの味仙で飲んだ後に1セットだけ利用
サウナ室は木のいい香りがするのと、テレビもないため静かにゆっくりリラックスできました
外の休憩スペースでは飛行機が見えるのと、
離陸、着陸の音を聴きながら休めます。
水の音や鳥のさえずりを聴きながらリラックスするのも良いですが
海外に思いを馳せながら飛行機の音を聴いてリラックスするのもまた格別。
場所こそなかなか来ない所にあるけど、このためだけに来てもいいかもと思えるような素敵な場所でした。
旅行するときは前乗りして利用したい。
[ 愛知県 ]
ラインクーポンで300円入館。安い。
この日のロウリュはアップルでした
アロマ水を注いで蒸気を循環後
扇ぎは2回、
さらにアロマ水を注いで扇ぎ2回
おかわりで扇ぎ4回
上から下までバサーっという感じではなく
バサバサっと扇がれる感じでした
こういうタイプもあるんですね
水風呂もすぐ近くにあって
天井を見ながら浸かっていたら視界がグラグラして気持ちよかった
とてもいいサウナでした
[ 愛知県 ]
職場の帰りに行けるサウナ。
何故かわからないけどここが一番自分に合ってるかもしれない
水風呂も今まで行ったことある中では一番水温が高いけど、高めの水温の方がゆっくり浸かれていいのかもしれない。
ラーメンを食べてから行くのが今のとこ自分にとっては一番調子がいい。
[ 愛知県 ]
3時頃入館
温度の割にとても熱く感じ、あまり長くサウナ室にいられなかった。
最初は6分、2回目は9分、3回目は12分、
いずれもサウナ室の中段くらい
4回目は上段で6分
5回目は下段で9分
熱く感じたのは
湿式って書いてあったし湿度のせいなのだろうか、サウナ室が広いからだろうか?
サウナ室でリラックスというよりは我慢、といった感じ
水風呂はサラサラしていて気持ちよかった!
ここの炭酸泉は少しぬるめで長く入れて、5分もすると足先からじんわり温まってくるのがすごくよくわかるので好き。
外の休憩スペースの3席はすべてうまっていたけど
ベンチでは横になってる人も多く、寝転がりやすい環境だった。
お風呂でたあとの休憩所もクッションが多く、寝心地よかった
[ 愛知県 ]
15時〜23時頃まで利用。
途中2.3時間食事と昼寝をした以外はだいたいお風呂にいた。
アイスサウナは絶対行くべき。
重い扉を開けるとまさに別世界、と同時に死の危険を感じた笑
最初は20秒も入れなかったけど
何回か入るうちに1分半は平気で入ってられたので人間って不思議。
ただ、体にチカラが入らなくなるので出る時に扉が開けずらい。よくドラマとかでやってる冷凍庫に閉じ込められるやつってこんな気持ちなんだろうな
余裕ができてきてお風呂の部屋内を眺めるとランタンが吊るしてあったりインテリアの雰囲気もすごくよくて、本当に本場の凍った池に浸かってるような気分。
手軽に味わえる海外旅行感とカルチャーショック
サウナ好きな人はもちろん、海外旅行好きにも楽しいかもしれない。
森のサウナも静かな空間でゆっくり落ち着けるし、
ロウリュもできて、
立ち上がる水蒸気と熱気の中には爽やか木の香りがしてとても心安らぐ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。